301
302
303
304
何かおかしいと思ったらまだ蝉が鳴いてない。早すぎる夏。
305
306
307
308
社会主義国家では、”公式”なGDP成長率と衛星写真(夜間光)による推計結果との間に開きがあるよ、という研究結果。
夜間光から学べることは多くて、ウクライナ侵攻後の変化やCOVID-19による繁華街の衰退も見えてくる。公称値 vs 推計値を比べるのは面白いな・・・。(・ㅅ・)
economist.com/graphic-detail…
309
北海道の宗谷本線編を作った猛者がいる!🧐
twitter.com/Asuka_Shiromar…
310
311
314
よく耐えたな。繰り返し発生する線状降水帯。
あと一か月遅かったら(台風からの水蒸気が多かったら)2000年東海豪雨の再来だった・・・。
315
落ち着いた声で「これは東京電力の停電件数です。東北電力ではなく 東 京 電 力 の 停電件数です。」と読み上げるのって、間違い防止もあるだろうけど地震の影響の大きさが伝わってきて、声で仕事するってこういうことかと思った。
316
震度5強を観測した地点:
宮代町笠原(3.11 観測なし)
足立区伊興(3.11 震度5強)
川口市三ツ和(3.11 震度5弱)
震度5弱は久喜、川口~三郷、横浜・川崎の沿岸部に広く分布。都心周辺は震度4。首都圏で特に揺れやすい地域が可視化された形に。
jma.go.jp/bosai/map.html…
318
「私のTwitterの価値は」ってアプリが流行ってますが、勝手に呟く、第三者をフォローする、フォロワーをブロック・リムーブするなどの有害アプリなのでご注意を。
過去には同じ開発者の「私のTwitter家族」、「私のtwitterやりとりークル」などでも被害が出てます。
sbapp.net/appnews/app/tw…
319
321
海水を3000mぐらい抜いてみると分かりやすくて、伊豆からグアムに至る "半島" より西がフィリピン海、東が(狭義の)太平洋。
そのフィリピン海も九州・パラオ海嶺(沖ノ鳥島が属する海山列)で二分されていることが分かる。
とてもきれいな地形なので、この世界に文明を育ててみたくなる。 (・ㅅ・) twitter.com/jj7tmm/status/…
322
久々の23区震源。震源深さ100kmの深発地震で、関東の広い範囲で震度3を観測。このエリアでM4台は10年に1度ぐらい。
「震源西荻窪かよ!」「うちの直下型が揺れたんだがw」で1000RTぐらい行きそうですが、震源位置は0.1度刻みなので最大7kmぐらいの誤差があります。
earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu…
323
324
ガストで優勝した。
#チェーン店で日本地図
325