851
852
【黄金時代を繋ぐ】
151系「こだま・つばめ」は、新幹線開業前に東海道本線を走破した在来線最後の昼行電車特急です。C62蒸気機関車牽引の客車編成から特急電車、そして新幹線へ。東海道本線の歴史に残る車両たちが続々登場いたします。時代を築いた名列車を是非Nゲージで。
katomodels.com/product/n/151k…
853
【新 / 製 / 品】
「ク5000 トリコロールカラー」ほか関連製品各種は本日メーカー出荷です!乗用車セットの車はク5000への積載のほか、ジオラマのアクセントとしても好適♪最後尾にはもちろん、テールライト点灯のヨ8000がおススメです。
katomodels.com/product/n/ku50…
854
【新函館北斗行き】
大人気の新幹線「E5系はやぶさ」が現在の姿となって新登場♪2,4,6,8号車の一部座席が大形荷物置き場へと変更され、窓の一部が埋められた姿を再現。印刷済みの行先も、北海道新幹線開業後の「新函館北斗」となりました。
こちらも27日(金)出荷予定です!
katomodels.com/product/n/e5kei
855
【近郊形ホームDX】
島式ホーム発売以来、大変ご好評を頂いております近郊形ホームDXですが、今月は対向式が遂に発売です!
新幹線にも良いですが、首都圏の在来線なんかもなかなか似合いますね♩
katomodels.com/n/kinko_homu_d…
856
【色々楽しめる“489系”】
489系急行「能登」は昨日メーカー出荷です!急行「能登」はもちろん、間合い運用の「ホームライナー」や、「はくたか」「臨時」のヘッドマークも付属いたします♪2012年まで活躍した国鉄形ボンネット電車“489系”の雄姿を是非お手元に♪
katomodels.com/product/n/489k…
857
【広島の主力】
227系<Red Wing>から、特別企画品に引き続き3両セットと2両セットが登場です!可部線などの最短2両から最長8両まで、様々な編成パターンが楽しめると共に、6両セットと組み合わせれば車番違いで3両編成が3つ揃います。運用ごとに異なる車番で配備ができます🍁
katomodels.com/product/n/227k…
858
【お手軽展示ジオラマを作ろう①】
683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装)に使用したジオラマ作成の様子をご紹介♪まずはベースに基本となる色を着色します。今回はトップコートアスファルト・コンクリートを混色し、舗装された地面をイメージしました。
diorama-zairyo.com/blank-2
859
【E5系は北海道へ】
E5系新幹線「はやぶさ」が現行仕様で新登場!大形荷物置き場設置に伴い、窓の一部が埋められた現在の姿を再現。先に現行仕様となったE6系新幹線「こまち」との併結も魅力です♪新車番採用、行先も「新函館北斗」へ。埋められた窓は3D画像をご覧ください。
katomodels.com/product/n/e5kei
860
🇫🇷世界の高速列車🇫🇷
TGV Réseau Duplexも来週いよいよ登場です。
Réseauタイプ機関車
ブルーシルバー塗装(2代目)
2階建客車(Duplex)
というTGVの機関車・塗装・客車各種の中でも人気なものを寄せ集めたような編成なので、現地パリからも発売を熱望いただいていた製品です♪
katomodels.com/product/n/tgv_…
861
【EH10 不良発生のお詫び】
8月25日(火)弊社から出荷いたしました「EH10(品番:3005-1)」につきまして、一部組立間違いによる不良品がある事が判明いたしました。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。ご対応方法等の詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/oth…
862
【#2021マイベストKATO -印刷】
印刷部門No.1は『英国鉄道 Class800 AZUMA』!条件を少しでも間違えると模様が変わってしまう側面細帯、頭部カバーとボディの帯合わせ、上面曲面部のオレンジ帯を綺麗に繋げる等、苦労と高難度の連続を乗り越え、英国で活躍する美しい同車両をNゲージで実現出来ました。
863
【来週発売!】
今日の営業部は2021年カタログの最終稿確認が大詰めです。表紙は日本全国の特急と、8620蒸気機関車&ローカル小形駅舎のノスタルジックな写真🍁
KATO製品情報はもちろん、鉄道模型の仕組みや線路プランの展開といった初心者の方へ向けた情報も充実しています。
katomodels.com/product/p/kato…
864
【お知らせ】
『381系スーパーくろしお』発売延期の情報が出ているとのことですが、製品は予定通り明日(25日)メーカー出荷となります。よろしくお願いいたします。
865
【試作品公開!】
キハ58系パノラミックウィンドウの試作品です!側面まで回り込んだ前面窓やスカートなど、平窓車との違いをご覧ください。今回製品化のキロ28は、雨どいの位置などが既製品と異なる2500番台を製品化。4両セットと単品でグリーン帯有無による違いもあります🍀
katomodels.com/product/n/kiha…
866
【いよいよ来週発売!②】
「EF62 後期形 下関運転所」のサンプルです!
ホイッスル原形位置、横軽/列車無線アンテナなし。移設されたEGジャンパ栓、スカートやデフロスタ有の前面ガラスなど、下関運転所に転属後、荷物列車牽引を担っていた頃の姿をお楽しみいただけます。
katomodels.com/product/n/ef62
867
【新製品②】
タキ1000「米タン」も本日出荷です。側面に書かれた「JP-8」が特徴的なジェット燃料輸送専用のタキです。全て車番の異なる12両セットで、側面ハシゴは実車同様に塗分けを再現いたしました。牽引機にはEF210やDE10がおススメです♪
katomodels.com/product/n/taki…
868
本日も取材をどうもありがとうございました。
次はぜひ伝説の井戸の方もお願いします。一緒に汲み取りバケツリレーしましょう!
#エイプリルフール
(本物が出てきてびっくりしましたので、皆様にもご紹介させて頂きます。しげもんさん、どうもありがとうございます!) twitter.com/shigemon1227/s…
869
【北海道の列車】
厳しい冬に備えた装備を多く持つ北海道の車両たち。731系電車は6灯のヘッドライトや高速ワイパーのほか、エアカーテンを設置することで車内を保温する工夫がされています。電車でありながらキハ201系気動車と併結運転するというユニークな車両でもあります。
#模型で楽しむ地元の列車
870
【福岡-北九州-筑豊】
「813系200番代 福北ゆたか線」は南福岡車両区所属車とは一線を画すシックなカラーリングが特徴。自然豊かな筑豊地域の単線区間を抜け、九州の車両が集まるターミナルへ入線します。九州の仲間として見逃せないメタリックグレーの813系も本日出荷です。
katomodels.com/product/n/813k…
871
872
☆東北新幹線の日常 – 今☆
その後、東北新幹線は八戸から新青森まで延伸。北海道新幹線も開業し、看板列車はE2系「はやて」からE5系「はやぶさ」へ。E3系「つばさ」もシルバーを基調とした塗装から山形の県鳥「おしどり」をイメージしたデザインに生まれ変わりました。
#模型で楽しむ今昔
873
【新形気動車】えちごトキめき鉄道ET122系2両セット本日発売です♪ステンレス車体に特徴的な青いカラーリングが印象的な気動車ですね♬ドアスイッチや社章など、特徴的な表記類も綺麗に印刷されております!
katomodels.com/product/n/et12…
874
875
【頑張ろう鉄道模型④】
お客様皆様もどうかご自愛ください。お客様、販売店様など皆様なしで私達もありえません。私達を含め、皆さんで鉄道模型の趣味を盛り上げていけたらと思います
KATOに限らず皆様が今どのように鉄道模型を楽しまれているかなども紹介頂けましたら幸いです!
#頑張ろう鉄道模型