KATO営業部(@kato_team)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
【超大型新製品登場!】 線路のメンテナンスで大好評の「線路クリーニング綿棒」に、特大サイズが登場です!従来品より大きさに余裕があるので、お手入れが大変だった1/1スケールの線路もラクラク!屋外の線路も安心です♪ ※手入れのし過ぎによる腰痛にご注意ください。 #エイプリルフール
2
【ポスター公開】 テーブルやお座敷上でも安定して車両走行が楽しめるよう開発されたKATOの線路システム「UNITRACK」。今年、誕生43年目の節目に完全新規設計でフルリニューアル!新鮮で艶やかな外観形状も忠実に再現。これからも進化し続けるKATOの線路システムにご期待ください。 #エイプリルフール
3
【ポスター公開①】 関西と南紀地区を結ぶリゾート特急、283系<オーシャンアロー>を製品化いたします!イルカをイメージしたパノラマグリーン車や、振り子式のため丸みを帯びたスピード感あふれる車体を美しく再現。実車の全10車種・18両をすべてカバーする3種類のセット構成でリリースいたします。
4
【ポスター公開①】 ステンレス車体やボルスタレス台車の装備など、それまでの国鉄形車両とは一線を画す次世代の近郊形電車、211系をフルリニューアル!最も長い期間活躍した「平屋+2階建」サロのJR仕様のほか、平屋サロ2両連結で華々しくデビューした国鉄仕様も15両の特別企画品で発売いたします。
5
【ポスター公開①】 日本鉄道史に名を刻む本格的流線形電気機関車EF55-1がついに登場!動態復活を果たし、イベント列車で活躍した客車とともに製品化。先輪まで覆われた特徴的な前面形状と半径282mmの曲線通過の両立を実現。客車は3軸台車のスエ78を新規製作!43系も各車の特徴を忠実に再現します。
6
【ポスター公開①】 私鉄3社直通!東京メトロ半蔵門線が新登場。令和3年にデビューした最新鋭の18000系を製品化。スロットレスモーターを搭載し、Nゲージも最新の仕様で登場です。各線区に乗り入れる豊富な行先は別売のグレードアップシールでカスタマイズが可能。17000系も企画進行中です!
7
【ポスター公開!】 関水金属社名の由来ともなった「関水」を発売!ベストセレクションの単品に加え、ゴールド仕様を1本含んだ24本セットを特別企画品でご用意。スムースかつパワフルな日常には欠かせない、当社自慢の天然水です。1本1本心を込めて汲み上げます。ご期待ください。 #エイプリルフール
8
【特報】 2021年春、E261系「サフィール踊り子」とE257系2000番台「踊り子」の製品化が決定いたしました!セット構成や品番、価格などの詳細は決定次第、改めてご案内いたします。 katomodels.com/posters
9
【特報】 智頭急行HOT7000系「スーパーはくと」がついに登場です!流線形の先頭部や、客用扉が片側1枚のスピード感溢れるスタイルを美しく表現いたします。実車同様カーブで車体が傾く振子機構の搭載はもちろん、昼夜で見た目が変わる「ハーフミラー」の側面窓を新技術で再現!ご期待ください。
10
【新製品】 お待たせしました!東武8000系更新車いよいよ登場!!別売のグレードアップシールで各路線の車番・行先が再現可能です。415系は待望の九州色が登場、通風器の無い屋根や窓の作り分けなど現行の姿を再現します。北斗星は機関車2種がリニューアル!DD51を是非重連でお楽しみ下さい☆彡
11
【特報!】(※これも本当です) 新潟・上信越地区の主力車両として欠かせない「E129系」をスロットレスモーターを搭載し製品化!実車は新潟地区から長野・群馬地区と広範囲で運用、様々な車両との共演が楽しめます。セット構成などの詳細については正式な受注開始時にご案内します。ご期待ください。
12
【ホビーショー特報】 「のぞみ」号登場から30周年の節目を迎える2022年、KATOより300系新幹線を製品化いたします!客扉引戸式の3次車をプロトタイプに、シングルアームパンタグラフ2基搭載の最終形態を再現。ついに歴代「のぞみ」がKATOで揃います。受注時期や詳細は追ってご案内します。お楽しみに!
13
【ポスター公開①】 関西と北陸を結ぶ特急サンダーバードの主力「683系4000番台」が初の新形モーター搭載製品として登場!現役のリニューアル車は手軽な4両セットから。多客期増結用の2000番台で編成バリエーションも豊富に。681系時代からのデザインを踏襲する「旧塗装」はフル編成の9両セット!
14
【地元、静岡の地で】 211系フルリニューアル第二弾として、「211系5000番台」の製品化を静岡ホビーショーにて会場発表させていただきました!2024年春頃発売に向け鋭意企画進行中です。受注及び詳細については決まり次第、追ってご案内いたします。ご期待ください🗻
15
【ポスター公開①】 数々の夜行列車を率いたEF66ブルートレイン牽引機がフルリニューアルで登場!東海道最後の最長列車「さくら・はやぶさ/富士」もご一緒に。東武50050型は50070型との違いを再現。DE10はコキ・タキに好適です。貨客万能のDD51はHOで再生産。街を彩るストラクチャーも再入荷です!
16
【ポスター公開】 ご要望の高かったN2000系は3両セット、量産先行車2458を含む5両セット<特別企画品>が登場!キハ58はパノラミックウィンドウを製品化、編成バリエーションが豊かに。広島電鉄1000形は新規開発動力ユニットを採用、ユニトラムの新たな歴史の開幕です。サウンドカードも2種新登場!
17
【ポスター公開①】 引退迫る381系を振り返り、今回は柔軟な増結運用が楽しい緑色時代の「やくも」を製品化いたします。「のぞみ」の歴史に欠かせない500系新幹線は一部アップデート!人気の最新形N700Sも再生産です。(HO)EF510は現代の貨物機2種が新登場!旧形客車セット2種も再生産いたします。
18
【ポスター公開①】 大正生まれの“58654”率いる「SL人吉」を製品化!機関車と客車がセットの特別企画品4両セットと、機関車・客車(3両)の単品をご用意。美しい装飾を纏った58654と黒を基調としたシックな客車、各所の特徴を再現します。試作品も出来上がりましたので、後ほど詳しくご紹介します。
19
【ポスター公開①】 701系「秋田色」/IGR7000系が新登場!秋田色はテールライト位置などが特徴の0番台を新規製作!再生産のE6系こまちもご一緒に。たくさんの願いがこめられた「流れ星新幹線」と、800系新幹線も久々の再生産!その他、トワイライトエクスプレスなど人気車両各種再生産です。
20
【ポスター公開③】 E531系が車番等の仕様を改め新登場!安全確認カメラパーツも合わせてご用意。ALC-42は最新のフェーズVIIの312号機を製品化。EF56、東北の郵便荷物列車や、E3系「こまち」、381系「くろしお」も久々の再生産です。はたらく車、「ハイエース/プロボックス」も3種が新登場!
21
【ポスター公開!】 2020年3月分ポスターが公開となりました!遂に東武50070型が登場、5社直通全路線が出揃います!20系寝台客車はこれまでの改良を盛り込んだアップデート版で新登場!1/87フィギュアニマルシリーズからは日本の風景に最適な「赤きつね」と「たぬき」がラインナップ!
22
【ポスター公開①】 E129系に新展開!”霜取りパンタ”搭載の100番台、しなの鉄道で活躍するSR1系を製品化。ホビーセンターカトーからは青い〈軽井沢リゾート〉タイプも登場です。HOではレイアウトプランの拡張に97㎜の直線線路を単品発売、定番人気貨車も再生産。(N)対向式ホームもリニューアルです!
23
【ポスター公開‼】 下関時代のEF62、マニ44を中心とした国鉄末期の郵便荷物列車が新登場!北海道からは789系1000番台が登場!「カムイ・すずらん」で活躍する現在の姿を再現!メトロシリーズからは千代田線16000系(5次車)が登場!帯色やライト点灯パターンなどの違いを再現♪ ご期待ください!
24
【ポスター公開②】 篠ノ井線や中央本線での活躍も拡がるE127系100番台更新車を新たに製品化!383系「しなの」は現行の表記に改め久々の登場です。ユニトラムは186mmの軌道2種入りの「TV3」が新登場。「TV1」の延長に♪「ななつ星 in 九州」とE6系「こまち」、(HO)キハ81・キハ82系各種が再生産です。
25
【ポスター公開!】 2019年10月ポスターが公開されました!ご要望の高かった「701系1000番台仙台色」や、先頭車に連結機構を新たに装備した「787系」、話題のE233系中央線130周年記念ラッピング編成や青もみじきららなどがラインアップ!この後も詳細情報を呟いていきますのでご期待ください♪