26
あげく、メートルを表す米は1合、2合と数える。
27
ヤードポンド法嫌いでメートル法大好きで有名な日本で部屋を借りようとしたら、坪とか畳とか徒歩〇分とか全くメートル法使う気が無く、それって「何㎡ですか?」って聞いたら「約50平米です」とヤードポンド法大好き米国を単位代わりに使って説明されてキレたフランス人の話、たまに思い出して笑う。
28
良くも悪くもSAOはじめ今のVRMMOのファンタジー世界で活躍する系の作品は「今しか書けないSF」だったんだなー、と痛感するこの頃。だってもう最近のティーンエイジャーにはVRChatやってる子がちらほらいるし、皆Vtuber見てるし…。この先は現実のVRコンテンツを基にしたものしか描けなくなってくよ…。
29
「漫画、アニメ、ゲームやネットやVRを現実逃避に使うのはいかがな物か」という意見に対しては、生まれてこのかた一貫して「逃避しなくてはいけないような現実の方に先に問題を感じた方が良い」という主張を続けている。
30
初出は覚えてないけど、「ケモミミシッポキャラをケモノとは認めない→逆に考えるんだまだケモしろがあると逆に考えるんだ→肌色の部分を塗りしろ見たいにいうなwww」みたいな流れで言われてたのが1番古い記憶かな…?
31
なんか、私の周りの超ローカル語だけバズって申し訳ないので、他のケモノ界隈の人のローカル語も吊り下げとこ。
twitter.com/mimyquality/st…
32
ここ最近は、「話数が進むごとにケモしろが失われていくアニメ(獣人キャラが美少女になったりする)」みたいな用法の方が多かったな…。
33
水星の魔女のスレッタ・マーキュリーさん、2次創作でやたらタヌキ化されてて、こういう擬人化ならぬ擬獣化されがちな余地があるキャラを、「ケモしろのあるキャラ」ってケモナー仲間の間で呼んでたんだけど、ケモしろのあるキャラは10年に1回くらいしか出てこない逸材なので、言葉が定着しない…
34
ついに「AIは手を描くのが下手」という話を用いて、人の絵を「この人は手の比率が変なのでAI」と言ってる人をついに見かけてしまった…。
大昔に「この手は指の比率がおかしい、こんな人間の手ありませんよ」と言われた手の絵が、私の手の写真をトレスしたものだった経験があり…皆、気を付けようね。
35
。o(ちなみにクライアントからのヒアリングとしてはこの場合「男子がモテるためには」とマーケ層の想定が曖昧で大きすぎる事に問題があって、「清潔感が大事」に嘘はないが「誰の誰に向けての清潔感なのか」のすり合わせが出来てない事が問題です。ちゃんとマーケ層を絞って要件定義しようね。)
36
。o(なんか、必要以上に伸びてきたから一応言っておくと、これ、ネタツイだから、みんなそんなにムキにならなくても大丈夫よ?)
37
逆に言うと、「第1に清潔感が大事、その次に○○が欲しい」と、絞り込んでくれる人は好感度爆上がりです。デザイナーからの。
38
(当たり前だけれど、デザイナーはわざわざ汚しまくってくれとか頼まれん限り不清潔な物は出さないから、というのはある。)
39
「男子がモテるのに必要なのは何よりもまず清潔感」…という女子の言説が信用できない最大の理由は、何が欲しいのかイメージや要件を上手く言語化できず絞り切れていないクライアントがとりあえずデザイナーに発注する時にも全く同じ事を言うからです。大抵、後から追加仕様とリテイクが山ほど来ます。
41
これは良くも悪くも、ザッカーバーグ氏やMeta社が暴君ではなく、ちゃんとユーザーからの批判や意見に対応する意思のある集団だという事ではあると思う。
最初から完璧なサービスは産まれない。今後Horizon worldsはユーザーからの意見をもとに多くの人が望む方向に進化するかもしれない可能性がある。
42
ザッカーバーグ氏のメタバース自撮り炎上に氏が「後日グラフィックのアプデ予定があるから!」と慌ててアナウンスした一連の流れをみて、氏が「完璧を目指すよりまず終わらせろ(Done is better than perfect)」をちゃんと実戦してるんだなと再確認できた事は、個人的に良い収穫だった。
43
「最近はAIで簡単にできちゃうらしいから人間じゃなくてAIに頼もう!」という雑理解で無責任な上司の思いつきに振り回され予算も期間も使い切りどうしようもなくなった進捗ゼロのプロジェクトが〆切直前に人間にパスされる…という意味での「AIに仕事を奪われる」は滅茶苦茶起きると思うし、実際脅威。
44
なんか、ここ数日、AIの話をしたがる人多いけど、数年前、私が人工知能について勉強し始めたら「人類の敵にまわるのか!?」と親に泣かれた話でもする?
45
「メタバースって稼げるんですか?」って私もめちゃくちゃ聞かれるけど「私ゃCG屋とは言え自動車産業で言うと町工場でネジ作ってる人みたいなもんだから、電気自動車って儲かるの?って聞かれてもわからんとかそんな感じ。ただ、自作の製品が人に使われて動いてるのは楽しい」って正直に答えてる。
46
とりあえず一部のVR民に見られるVRの数千時間のプレイ時間やVR睡眠と言ったリアル生活を削った廃人性ばかりをアイデンティティにしたがる傾向自体が今後の文化的発展にとって良い事だとは全く思わない…。VR始めたら室内運動するようになってBMIが下がったとかそーゆーもっと一般ウケよいこと言お…?
47
ていうかむしろ枝が実りの重さを支えきれずにたわんでいる状況を指す以外の用途、まず実質的に使った事がねぇのよ…
48
「たわわ」は実質的にほぼエロい意味でしか使われない語って言ってる人を見かけて、なるほど、これが農業から切り離された人類の視点か、と新たな知見を得た。
49
Z世代が倍速だとか10秒スキップ多用で映像見るのを当たり前だと思ってるんじゃなくて、Youtubeで調べものをする世代はシークバーを駆使しないとやってられないくらい日頃触れてる映像の質がピンキリだし、情報を得たいときにはシークバーをページスクロール程度にしか思っていないって話だよなー…。
50
「エヴァに乗れ」
「乗ります!!」
「シンクロ率400000%!!!」
「何をしているシンジ!」
「目標をセンターに入れてスイッチ!!!(ゲンドウの指令室に正拳突き)」
「碇指令!!」
「初号機、セントラルドグマに到達!」
「使途を…喰ってる!」