176
177
私が通った学校は、当時県内で数校だけ残ったブルマ校だったんですが、そのせいでわざわざ車で乗りつけて盗撮しにくる人が何人もいましたね。基本的に女子の体育は体育館内だったけど、唯一の外で体育(テニス)の時期を知っていて盗撮に来るの。クソオブクソ。その後すぐハーフパンツになりました。 twitter.com/shisoyama/stat…
178
医療者「患者をスムーズに運動させる任天堂に勝てない」
↓
任天堂「楽しいゲームを用意しても動かない怠惰マンに勝てない」
↓
怠惰マン「不健康の極みで医療に頭が上がらない」
もしやこれは現代の三竦みでは🤔
179
ほんとマジでね。主語デカ上等で書いちゃうけど、我々成人済み世代は軒並み「自分を大切にする」ということを知らない人が多すぎると思うんですよ。私もなんだけど、子どもの頃に「努力」「思いやり」「協調」とかはやたら言われても「自分を大切にする方法」を意識して教えてもらった記憶がない。
180
いやー…今回の事件、思うことはいろいろあるけど、とりあえず素人ながらに思うのは、何かしらの爆発や襲撃があった時は野次馬的に現場に行くな&すぐに立ち去れ(集まったところを狙う二段目テロが怖い)ってことと、インタビューには答えるなってことよ…。子どもに話しておかなくては。
181
すごい話を今からします。
…10月は #ADHD啓発月間 なんですが、啓発活動に勤しむポジションの当事者たちがADHDゆえに毎年うっかり忘れて10月も中旬を過ぎてからアッと気がつくという傾向があるんです…
なんと今年の私は!10月1日に思い出しました!!!やったぜブラボードヤァ!!🥳🙌✨
182
一部ご存じない方がいらっしゃるようなので私から拙い補足をするとですね。不二家さんが色々やらかしてしまった時に、ヤマザキさんが業務提携で救って、その後不二家はヤマザキの子会社になっているので、まさにランチパックの中にペコポコがいるというこの商品は、それを象徴してウンヌンカンヌン
183
活字を追う事が息をするより簡単な人間からは想像しにくいけど、それにものすごく労力を使う人間もいるのです。そしてその中間の人も存在する。この辺はグラデーションの分布だと思う。Twitterは文字を読む事が快適な人間が居つきやすいシステムなので活字を追うことの苦労はあまり語られないけども。
184
スポーティなヘルメットにはなんとなく二の足を踏んでる高齢義母に「私も買うんで、ついでにお揃いで買いましょ!見た目も帽子やし!」って2人分ポチってたハット型ヘルメットが届いた。見た目はもう完全に帽子。思ってたよりしっかりしてて、なかなかいいかも。
room.rakuten.co.jp/itacchiku/1700…
185
障害のある人の乗り降りを手助けする駅員が情報を共有するため、何号車に乗るかや、降車駅などをアナウンスで知らせる→それを聞いてつきまといや体を触るなどの痴漢行為、って流れクソすぎる。
駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
186
今朝の我が家
旦那「大谷君のHRボール、女子大生がとったんやて」
私「へー」
旦「で、周りの人に写真撮りたいって言われて、どうぞ!って貸したんやって」
私「えぇっ…(絶対あかんやつやんの顔」
旦「そしたら、いろんな人の手に渡って見失ってしまったんやて」
私「あぁ…(ほらやっぱりツラいの顔」
187
個人的には、学校で購入案内のある絵の具セットとか、書道や彫刻刀、裁縫セットなんかの学習用道具類は、学校で買うのがオススメかなー。理由は、先生が授業内での取り扱い説明時に同じものを使うし、周りも同じものを使ってるので、見て真似するのもわかりやすいから。
188
『ADHD、タスク詰め込みすぎてぶっ倒れる』は定番の所作ですけども、私も過去にやらかして何度かぶっ倒れて学んだのは「超簡単にできる事・普通にできる事・ちょっと頑張ればできる事・めちゃくちゃ頑張ればできる事・できない事」の細かい切り分け大事って事だなぁと。
190
生い立ちの苦しさというのはそれぞれにあり、その先を生きていく上で、呪いのように浴び続けたその毒と向き合って抜いていく事が必要になる人というのは結構いるんだけど、その時にやる事は、過去を振り返りながら、親の気持ちではなく自分の心の方を優先する行為なんですよ。
191
あーー!なるほど!?世の中には「衣食住整えて、子どもと会話する」だけが育児で、それ以外の子どもを育てるにあたってついてくる膨大なタスクは育児だと思ってない層がいるのか。
192
これの販売に関係してる知人から「こういうの好きやろ?」って貰ったので、嬉々として使っております。使い心地?化粧品よくわからんけど満足してるで!あんまり売れてないらしいので(かわいいのに…!)よかったら買ってあげてください…🤭
amzn.to/3IE5HgY
194
受け取り側:なんとなく迷って、なんとなく買い控えている人がかなりたくさんいる模様。配達をまとめる、再配を減らす努力をいつも以上にしている人も多数。置き配派、PUDO利用、コンビニ受け取り派など。
コンビニ:あんまり増えすぎると置き場に困る。
195
私はもう献血できない身なので(投薬を外せない)、献血できる人/献血してくれる人には感謝しかないよ。自分も献血してた頃は全然わかってなかったけど、わりとあっけなく、献血ってできなくなるもんよ。
196
ソフトバンクの契約上は、その人本人の契約になってるわけだしね。で、犯罪に使われた携帯の契約の不正なんて、そんな状態の問い合わせがあってもソフトバンク側でちゃんと調べてもらえるとも思えないし。自分が警察に捕まってたら、消費者センターとかにも相談できないやん…。怖すぎる。
197
子どもはさ、親を喜ばせたいんだよね。親に笑って欲しいし褒めて欲しい。そのために、自分の気持ちなんて簡単に殺してしまうんだなぁと思ったし、これは気をつけないと、自分も我が子の気持ちを見落とすぞ、って怖くなった。特に過剰適応タイプの子だと本当にスッと自分の気持ちを隠してしまう。
198
私「失敗しちゃったのはしょうがないね。どうすればよかったと思う?」って聞いたら、8歳「いきなりお風呂でやっちゃったのがあかんかったと思うねん。まず、もっとちっちゃいところ…洗面器でやればよかったなって思った🤔」
おお…!失敗を振り返って次に活かせる思考力。素晴らしいぞ👏👏👏
199
子どもクラスのママさんから「保護者交流会兼飲み会をするので、よかったらどうかなと思って」って連絡がきたのでコミュ障だけど勇気を出して参加したら、そのママさんから直接「今日なんできたの?w」って言われた私もいるよ!!!みんな強く生きような!!!!😭
200
テスト勉強に励む中1長女に、9歳次女がやたら話しかける。私から「邪魔しないであげてね」と頼んだら、次女は「わかった!応援のマンガ書くね!」と宣言し、20分後には「長女ちゃんみて!テストのマンガ!説明するね。勉強したけど〜失敗しちゃって〜」と自作マンガの全コマ解説を始めていた。やめれw