なちゅ。(@itacchiku)さんの人気ツイート(古い順)

626
特に最近は、"なんとでもとれる曖昧なコミュニケーションを仕掛けることで、自分自身は意思表明を避けつつ相手に選択肢を出させたうえで、結果が良くない時だけここぞとばかりに『あなたが言ったからやった』という言質で相手を責める"ってムーブの他人との関わりが多かったので本当に疲れてしまった。
627
家の前に置いてあった宅配BOXごと窃盗に遭いました。警察の方に聞いたところ、最近この手口がめっちゃ増えていて、BOXごとパッと車に積んで盗む→中身を確認して入ってたらラッキー✌️→BOXは不法投棄、というのが定番なんだそうです。置き配多いお宅はどうぞお気をつけを。
628
うちの宅配BOXは固定してないタイプでした。夕飯後にその日の最後の配達品を宅配ボックスから家族が取り出す→夜中のうちにBOXが窃盗被害にあったので、箱の中は空っぽで金額的にはたいしたことはないんですが…うちの宅配BOX…返せや!!!!!!!💢
629
あ、あと、宅配ボックスをちょっとワイヤーで繋いでるぐらいでは簡単に切って持ち去られるそうなので、皆様もお気をつけを…。うちの宅配BOXどうしようかなー。簡単に持ち運べない巨大で重たいやつにするか(邪魔)、持ち去られても構わん激安のにするか…🧐
630
BOXごと持ち去るのは、その方が現地での滞在時間が短くて済むし、現地に証拠も残らないからだそうです。宅配ボックスを開けて確認とかしてしまうと宅配ボックスに指紋なんかが残る危険があるけど、BOXごとひょいっと盗むなら周囲のものを触らないで済むからね。(警察の人から聞いた
631
宅配ボックス盗難対策として、アンカーで固定しよう,極太チェーンつけよう,防犯ブザーつけよう,カメラを設置しよう,中に鉄アレイ仕込もう,コブラを入れておこう…などなど、さまざまな対策案をいただいている中で、私が一番好きなのはこれです。試した方のレポ待ってまーす₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾ twitter.com/hiro_0901_1090…
632
何度でも何度でも水害シーズンが来たらこの話はアゲるよ!!!水害時に危険度が爆上がる破傷風の予防のために、みんな今のうちに破傷風ワクチン打っておこうぜ!こどもの頃に接種済みでも20歳以上はもう効果切れてるし。近所の病院で「3種混合ワクチン打ちたいです」って言うたらええで(ᐛ) twitter.com/itacchiku/stat…
633
この『高学年でおねしょがある子は一定数いる』ってのは、もっと世間に知られて欲しい事でもあるんだよね。あと『小学生でも尿漏れもある』って事も。トイレまでちょっとだけ間に合わなかった…なんてのもあるあるだけど、それを知らないばっかりに、親が厳しく当たったり親子で悩んだりしがちなので。 twitter.com/itacchiku/stat…
634
"病院で子の処置中に親を退席させる理由は、『親が自分を守ってくれなかった』という気持ちを子に残さないため"って話を見て、へぇ〜なるほどなぁ〜…と思ったけど、うちはハイパー暴れる自閉症児だったので「親御さんもいてください」って言われたこともそれはもうたくさんあって、あれ…?
635
店員さんになぜかやたら横柄で高圧的な人っているけど、学校の保護者間でもそういう人って存在していてさ。PTAとして学校行事のイベントの受付してると、突然通過がてら暴言吐き捨てたり舌打ちする親とかもいるんだよね。その行動の意味がマジでわからない。
636
一見さんの店員さんに横柄なのはまだ思考過程がわかる(わからんけどわかる)。でもさー、わざわざ学校行事に参加しに来ていながら、同じ学校で子ども同士も付き合いがあるうえに、行事のお手伝いに来てるボランティアでしかない保護者相手にいきなり暴言を吐く意味…!?!?(宇宙猫の顔
637
家を出たら近所の顔馴染みの高齢マダムが寄ってきて「ちょっと奥さん!この間、お宅に警察の人きてたけど大丈夫!?」って聞かれたので「そうなの!カクシカで…ほんとは私からご近所の皆さんにお伝えせなあかんのに…気にかけてくださってありがとうございますぅ〜!」ってした。ザ・ご近所づきあい。
638
暇つぶしを手に入れた。
639
私「おわー!!!缶を開けようとしてプルタブ引きちぎっちゃった!!!!💦💦💦」 旦那「うおっ。それどうすんの!?」 私「写真撮ってTwitterに上げる」 旦那「そうじゃなくて」 私「写真撮ってTwitterに上げる」 旦那「そうじゃなくて」
640
「缶切りを知らんのか?」とツッコミが来てますが、当然知ってるに決まっておるぞ。酔っ払っていて取りに行くのがめんどくさかった上に、この手の輸入缶はペラいから簡単にスプーンで切り込みから突き破ってテコの原理で開くんだぞ。知らんかった人は覚えておいてこれからワイルドな人生を生きよう。
641
私が通った学校は、当時県内で数校だけ残ったブルマ校だったんですが、そのせいでわざわざ車で乗りつけて盗撮しにくる人が何人もいましたね。基本的に女子の体育は体育館内だったけど、唯一の外で体育(テニス)の時期を知っていて盗撮に来るの。クソオブクソ。その後すぐハーフパンツになりました。 twitter.com/shisoyama/stat…
642
ブルマってなんであんな形やってん💢というご意見もあるけど、そもそもブルマは女性解放運動からスタートした女性の権利と自由が反映された形だったんだよ。それが結局、性的な眼差しによってこういう末路を辿ったわけで、全てにおいてクソオブクソだと私は思っています。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96…
643
10歳次女と移動中。駅で電車待ちの間、10歳が「ひま〜!退屈〜😗」というので、「じゃあ2文字しりとりしようぜ!」「えー、おかあさんと?」「ううん、AIと。」「AIと!?🤩」ってやったやつ。 10歳がお腹が捩れるぐらい笑っていた。
644
これからの世代のために、少子化対策も子育て支援もモリモリやって欲しいし、経済的な支援も労働環境もバリバリ改善されて欲しいと思う。それはめちゃくちゃ本音。ほんとに本音。……だけど、それを遠目に見る事になる氷河期世代としての感情は薄黒いものが澱のように積もって漂う。それも本音。
645
玄関先のものが盗難された事をきっかけに防犯カメラをつけたのだけど、これがめちゃくちゃ良くて。動く物があった時だけ動画に残してくれて、スマホアプリで簡単に見られるんだけど、深夜にウロウロするネコちゃんとかイタチとかがちょこちょこうつってる。朝起きてチェックするのが楽しみになってる。
646
うちのこれ。めっちゃきれいに映るし、暗くても自動暗視モードでくっきりだし、動作も軽い。しかも安い。家中に増やそうかと思ってる。ネコちゃん撮影したいw amzn.to/43UWFGO
647
今年は、エアコンを1台買い替えて冷蔵庫も買い替えます。戸建て購入してから10年目をすぎた頃から、なんだかんだで家の修繕費(自宅の設備から家電の買い替えまで含む)が毎年50万〜100万前後の勢いで出て行く。戸建て買う人、マジで積立て大事よ…。
648
給湯器とか屋根の塗装とか。エアコンも毎年のように潰れていくし、食洗機もトイレもリフォームしましたし…。(お財布ダメージが痛くてもう毎年ツイートしてしまう) twitter.com/itacchiku/stat…
649
知識のない人からすると『修理=壊れたから直す』なんだと思いますけど、住宅維持というのは、致命的に壊れないように手を入れる必要があるんですよー。耐久値が下がり切って雨漏りしてから慌てて直していては内部にまでダメージが及んでしまうので痛む前に10年で塗り直したりします。欠陥ではないよ。 twitter.com/pinkwhitekawai…
650
新しく買った冷蔵庫、今回は日立のKWCタイプにしました。これすごいのー!野菜室をぶっ潰して全部冷凍にできるの!最近はカット野菜メインなので、大きな野菜の長期保存とかしないし、野菜室なくしてオール冷凍にできるの超嬉しい。この切り替えがあるのは日立だけだった。 kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/rkw…