なちゅ。(@itacchiku)さんの人気ツイート(新しい順)

351
暴言部分はサラッとしか読んでない(しんどいわ)んだけど、株主総会が明日だと知って、益々現場の社員に同情を禁じ得ない…。自社に最大ダメージを与えたいのかな。 エイベックス松浦会長がYouTubeで「深田恭子」「北川景子」を中傷 聞くに堪えない暴言の中身とは news.yahoo.co.jp/articles/33609…
352
「疲れたら休む」「自分に合った服装をする」これはどちらも当たり前の権利なんだけど、学校というのはどうしてもこの辺の相性が悪い。時代に合わせて柔軟な先生や学校も増えてきているけど、まだまだ旧タイプも存在してますねえ。
353
自分のペースを掴んで休むというのは、将来にわたって必要なスキルなんだよね。重要な行事(業務)を見て、潰れる前に適宜自主的な休みを入れコンディションを整えるというのは、いきなり大人になってからやるのは無理ですよ。実際、大人でもできない人や失敗した経験のある人、たくさんいるよね。
354
かつて「疲れが出ているので休みます」の言い方をTwitterで推した者です。その言い方の背景には先生に不必要な心配をいちいちさせたくないという理由もあるんですよ。それに、ただ甘やかしてるのではなく、家庭なりの理屈があります。これからの時代、自主的な休みを設定する家庭はもっと増えますよ。 t.co/VrhShqU5Y3
355
今年初めて、水泳の授業用に姉妹それぞれセパレートタイプの水着(女児用)を買いました。それでは聞いてください。『ゼッケンをつける手間が2倍』『洗濯管理の手間も2倍』『いきなり下部分を失くす9歳』うおおおおお!!!
356
最近の我が家の9歳、Eテレのすくすく子育てにハマって、せっせと見ている。今日は食に消極的な幼児にくじ引きを駆使して楽しく食事をさせる工夫の回で、「あー、こういうのって、だいたい3日で飽きるもんやけど、この子は続いてるからすごいなー(ウンウン」と、満足そうに頷いていた。どこ目線なのかw
357
年単位で成果が出せずに暗礁に乗り上げてた案件に、新しいリーダーが入ったんだけど、①全員からヒアリング→②キーパーソンに追加ヒアリング→③問題点の洗い出し→④めちゃくちゃ丁寧な根回し→⑤現場の指揮上げ&⑥円満なリスタート、に辿り着いた事例を目の当たりした。いやはや、学ぶことが多い。
358
でも、思春期はなぁ。周りの子達も自分の心の平穏を保つために必死だからなぁ。うちの長女のように明らかに他の子達と違って同調の輪に乗れない子を、攻撃したりターゲットにすることで、仲間意識を高めて安心感を得ようとしてしまうから…。そのやり方は苦しいだけだと学ぶ過程の子達だからな…。
359
いままで「かわいい」とされてきた独特の動きや周りとのズレも、今は同級生から含み笑いや揶揄いの対象になってる様子。露骨なものは多くはないらしいけど、先生の目についてその子に指導が入る(学校から報告があった)ほどだから、大人から見えない部分ではきっともっとたくさんあるのだろうと思う。
360
中2のASD長女は、幼児期から『愛されチャンピオン』と言われるぐらい、同級生や先生や、それ以外の関わるいろんな人から、なんだかやたら可愛がられてきた愛されキャラで、それが本人の強みでもあったんだけど。さすがに思春期の同調圧力はそれを超えてくるようで。
361
ただ、本人が気づいてないのよね。それがいいのか悪いのかわからない。本人が気づいたら傷つくだろう。でも気づかなければエスカレートする可能性も高い。エスカレートしていくことは、長女にも相手の子にもなんのいいこともないので、未然に防ぐために先生達もかなり気にかけてくれている様子だけど。
362
教室がしんどくて入れなくなってる我が家の9歳次女。現在、校庭で完結するからという理由で体育の授業だけ行って帰ってきてる。今日も3時間目の体育にあわせて家を出たけど、微妙に開始に間に合わなさそう。送迎担当の私と2人で「大変!遅刻しちゃう!」って小走りに。→
363
私「たいへん!遅刻や!」 9歳「遅刻遅刻!」 私「はっ!でもまって!冷静に考えて欲しい。そもそも遅刻してるねん」 9歳「…あっ!せやな!1時間目から行ってないもんな!」 私&9歳「\ドッ😂/\ドッ😂/」 私「いや、ちゃうねん、でも遅刻やねん」 9歳「あかんあかん」 走りました。
364
あんなにナチュラルに嫌味もやらしさもなくネイルを褒めてくれる男性に初めて会ったわー。コミュニケーション面以外の仕事面でも優秀な方なようで、技術的な説明も明確でわかりやすいし、見積もりや価格交渉から現場のチェックまでマルチに手際もいいし。いい職人さんにきてもらえて超ラッキー。
365
うちのリフォームにきてる職人さん。見た目はガタイのいい中年男性でザ・現場の人って感じのなんだけど、私との最初の挨拶が「ネイルかわいい〜〜〜!すごくステキ💗」だったし、うちのLOVOTさんを見て「…っきゃ〜!いるーっ!!😍✨」って黄色い声をあげていて、かわいいのはあなたの方やで…。
366
あと、家を買ったタイミングで家電を買い揃えている場合、住宅設備に加えて、家電も同時にドミノが発生します。やばいエアコンが数台ある。冷蔵庫も10年超えてるよー。やばいよー。
367
約築15年の我が家。ここ数年で、ビルトイン食洗機の交換、トイレリフォーム、屋根の補強メンテナンスして、今度は給湯器の限界により交換工事が決まるという非常事態。毎回2桁万〜3桁万がでていく…。持ち家は十数年後からドミノ的にメンテ費が発生すると聞いてはいたけど、お財布へのダメージヤバイ。
368
我が家の9歳は感受性強すぎて疲れすぎるので、フルタイムで学校にいることが難しく、以前から遅刻早退欠席の常連の学校しんどい勢。今年度は、新学期スタート前の支援打ち合わせの時に、新担任に「(登校したら)できればなるべく帰らないで頑張って欲しいんですけどね…🤔」と言われてしまったのだけど
369
私から母へのラブレター。 note.com/itacchiku/n/nc…
370
私の放流したトラウマを見て、うちの親はよかったなぁと思った人へ→母の日と思い出を楽しんでくださいませ。 私の放流したトラウマを見て、芋づる式に古傷を開いてしまったみなさまへ→自分に美味しいものでも買って楽しもうぜ!
371
これこれ。うちの母はまさにこのパターンで、ご近所さんとの世間話では「園で作らされたものもらってもねw」「プレゼントって言っても所詮親の金だしねw」渡すのをやめれば「うちの子は親不孝だから母の日に何もくれないのよ〜」子どもの頃から全部横で聞かされてきた。謙遜の行き過ぎ、否定しかない人 twitter.com/ayf0vbqp0ll5kl…
372
そんな経験があるもんだから、自分が母親になった今、娘達が「おかーさん、母の日になんか欲しい?」って聞いてくると「ほしい!ほしい!なんでもいいよ!あ、でもご飯!晩ごはん作ってくれると超嬉しい。ご飯作ってご飯!やったー!」って言うし、言ったw今年はカレー作ってくれるらしい。やったー!
373
子どもの頃、うちの母は、母の日とかにプレゼントを渡すと「こんなことしなくていいのに」とか言うタイプで。遠慮というか、母は自分では子どもへの思いやりのつもりだったんだと思うけど、私はそれが子ども心に嫌でさ。素直に喜んで欲しかったんだよね。いらないとか言われたくなかった。
374
発達障害でADHDで先延ばし癖があるって書くから、なんもできてへん人間だと読み解かれるんだろうなぁ〜。今の私はライフハックガチ勢10年もやってるV字回復当事者なので、リアル生活は超充実してるし、相変わらずの先延ばし癖を抱えながらも仕事も順調…というか周囲よりもはるかに処理量爆速です。
375
↑をもっと簡潔にすると。 先延ばし癖 →誰でもある。ごく稀に全くない人もいる(レアキャラ)。 酷い先延ばし癖 →体調や環境や案件次第で誰にでも起こりうる。さらにこの頻度がやたら高い人の中にはADHD特性が強い人(だからといって障害かどうかは別問題)がいる事が多い。 こんな感じだと思う。