Hiromi1961(@Hiromi19611)さんの人気ツイート(新しい順)

651
働いても働いても我が暮らし楽に… 岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も | Share News Japan sn-jp.com/archives/120077
652
この国に住む人たちみんなが、月に一回や2回はこんな美味しいお肉が普通に食べれるような政治をしてもらえませんかね。 twitter.com/kantei/status/…
653
アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR47…
654
したのよね。
655
見事に地獄のスタグフレーションになりましたね。 日銀・黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202304…
656
ナチ独裁への入り口となった「大統領緊急令」と「緊急事態条項」の共通性。政権が自由に法律を作り、国民の基本権は停止される?!― 石田 勇治さんに聞く : BIG ISSUE ONLINE bigissue-online.jp/archives/10732…
657
緊急事態条項は危険ですよ。 世界一民主的だと言われてたワイマール憲法下でナチス政権が生まれた「大統領緊急令」と同じですよ。 権力者に全権委任したら危険です。 それこそ隣国みたいな国になりますよ。 ワイマール憲法、ナチスで少し調べればわかります。 twitter.com/tawagotonokozu…
658
ところでイソジンはどーなった? 松井一郎大阪市長の「雨がっぱを」の功罪 3年経った今も在庫の山 dot.asahi.com/dot/2023040600…
659
賃金は物価高に追いつかず、スタグフレーション。 地獄ですよ。 まだデフレの時の方がマシだったかもしれんね、生活者には。 日銀・黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202304…
660
旧統一教会創始者・文鮮明氏の入国 自民が“働きかけ”か 韓国外務省が外交文書公開 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
661
どう編集してると言いたいのか? あの状態は、誰がどう見ても病院に搬送するレベルですよ。 殺人ですよ。 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
662
だって、私なんか、ちょっと政権批判の呟きしたら、毎日、毎日、どこからかやってきて批判されたり、人格攻撃されたり、いろいろされるから、政権批判する者やメディアはやられるんだろうなって身体で感じる。 権力を監視してダメ出ししないと、権力者の思う壺で、どこに連れて行かれるかわからん。
663
総務省文書からは、安倍晋三首相の意を受け、首相官邸側が「けしからん番組は取り締まる」(当時の礒崎陽輔首相補佐官)方向で、放送法の事実上の解釈変更を総務省にさせた経緯が分かる。 政権批判すると「飛ばされる」 放送法解釈変更、TV局萎縮の実態 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
664
創価学会は嫌いでも統一教会はいいんだな。 この人、たしか日韓トンネル議連に入ってなかった? “創価学会嫌い”の麻生副総裁がもくろむ連立組み替え 学会関係者は「ウチを軽く見るならおきゅうを」 dailyshincho.jp/article/2023/0…
665
モーニングショー モロではないが、強烈なアベノミククス批判 日本ではアベノミククスは失敗ではないとまだ言ってる人がいるが、、、 トリクルダウン理論、いくら待っても滴り落ちてこなかったね
666
たかまつなな「別に高齢者差別をしたいわけではない。困っている高齢者の支援は必要だ。若者は声の上げ方が分からないし、声を上げたら『なぜ高齢者をいじめようとするんだ』と叩かれる」 若者も声をあげよう、若者よ選挙に行こうと言うのに、どうして高齢者を悪者にする必要あるのかってことですよ。
667
経済的理由や学校での子どものことを考えて不本意ながら作った人もいるだろうに。 その心理的負担も想像できず、強制してませんって、してるのも同様。 備前市『マイナカード取得で給食費免除』を撤回 市長「強制したことはありません」 岡山 | KSBニュース news.ksb.co.jp/article/148775…
668
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/social/en…
669
声をあげればとめられる。 黙って見て見ぬふりするのが一番、権力者には都合がいい。 駄目なものは駄目と言っていかないと。 結局撤回「マイナンバーカード取得で給食費無料」備前市長が “条件なくす” と発表 4月1日に条例施行も(RSK山陽放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4e51d…
670
「全てのサルに対する真摯な謝罪を求めたい」 つまりサル以下だと言いたいのね サルの方がマシってこと? れいわの山本太郎氏、サルへの謝罪を立民・小西氏に要求(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c5b06…
671
安倍政治の検証映画「妖怪の孫」がついに山口県でも上映に 監督が明かす公開直後の「攻撃的な電話」 dot.asahi.com/dot/2023040400…
672
少子化対策に社会保険料をあげて、食べるものや赤ちゃんのおむつも、子どもの鉛筆もおやつも消費税つけて、本気で少子化対策する気ないだろ これが異次元だわ
673
「こども家庭庁」もカルト臭するし、 「こどもまんなか」も電通臭するし、 全然、子ども主体って気がしない
674
やはり少子化対策の財源は社会保険料の値上げからみたいね。 今でも50%は取られるのに、これ以上は無理ですだ、お代官様ぁ〜 少子化対策の財源「保険料検討」 茂木幹事長「増税と国債考えず」 fnn.jp/articles/FNN/5…
675
「(市の方針を受けて)経済的事情から、やむなくマイナカードを取得した家族は多い。市の対応は無責任で、憤りを感じる」 保育料など無償化「マイナカード取得が条件」撤回へ 岡山・備前市 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…