1
こんなに国民が困ってる時に、改憲の議論しようって、正気の沙汰ではないな、あいつら。
2
こいつは、コロナだけでなくて、責任を取るって概念がないもん。
原発事故の責任も取ってない。
逃げることばかり。
安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
3
総理大臣が一番
言っちゃいけないやつ
「責任取ればいいってもんじゃない」
4
追い詰められてる
安倍政権の対策に「国民を守れない首相ならすぐ辞めるべき」 党内からも批判の声 dot.asahi.com/wa/20200407000… @dot_asahi_pubより
5
じゃあ、なんで、“あの時”アベ総理は学校一斉休校を言ったんですか?
スシロー、そこまでさかのぼれば、議論はいくらでもできる。あの時は瀬戸際だった。
玉川さん、あの時より今の方がずっと瀬戸際、でもあの時は議論も何もなかった。
なぜ今、2週間様子を見るってことになるのか?
6
パチンコ店への休業要請
西村大臣「民間への介入は難しい」
どこも民間やんか、居酒屋もレストランもキャバクラもライブハウスも、、、
7
パチンコ業界とは、深い繋がりあるんですわぁ、って言ってるようなもんだ。
8
吉村知事「僕らのお願いはシンプルです。
家にいてください、それで助かる命があります。」
それはみんなわかってる。
働かないと死ぬんですよ。
家にいても、腹は減る、支払いは待ってくれない、子どもが腹をすかせる。
これは無視か?
9
都内のひとつの病院で87人の87人の感染者が出てるのに、東京都全域で166人って、そんなことあると思う?
みんなそれ信じてる?
10
今度は、ネトウヨが
補償したら国家が破綻するって言い出したぞ
検査したら、医療崩壊
補償したら、国家破綻
しょぼい国家やのぉ〜
アベノミクスはウソノミクスだったんだ?
11
大阪府知事、大阪市長が
雁首揃えて、アマガッパ、アマガッハって連呼してる姿を見ると、なんというか
日本って脆弱だったんだなぁと実感するわ。
12
朝早く、朝食の準備しながら、テレビ見てたら、
アベノマスクは使えないから、リメイクってのをやってて、糸をほどいてガーゼとゴムだけにして、広げて好みの大きさにするとか、布を足すとか、2枚をひとつのマスクにするとか…
466億円使ってもまともなことひとつできない政権に
もう、アホらしくて。
13
休業しないパチンコ屋さんの店名は公表するぞと脅すが、多額の税金を投入して不良品のマスクをつかまされたマスクメーカーの業者は、なかなか公表しない日本政府。
14
覚えてる?
コロナが始まる前まで、マスク40枚くらい入ってるの、5〜600円くらいだったんだよ。
人の弱みにつけ込む商売してるとろくなことないよ。
15
基礎疾患のない40〜50代の人でも一気に重症化することがあると専門家
最初から言えよ!
なにが4〜5日家で様子見て、だよ?
16
466億円➖90億円
376億円を儲けようとした第4社目はどこ?
17
感染者の推移のグラフに
ビートたけし、
これ、検査したやつだけでしょ?
検査してない人がいるから、この数字、全然あてにならない。
さらっと言っちゃった。
18
どうやら、4日間ルールの責任は誰も取ろうとはしないらしい。
だから、お国の言うことをなんにも考えずに盲信してると殺される。
19
今ごろ、アベノマスク関連の文書、シュレッダーにかけてるのかな?
20
ユースビオの社長、政府から連絡があったと言ってるけど、ユースビオがマスクを扱ってるって、どこで知ったんだろうね?
ネットにも出てこないような会社。
21
子どもがやるのはいい。
政権与党の大臣がやることはこれじゃあない。
ごみ袋にメッセージを 収集員への激励呼び掛け―小泉環境相:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
22
テレビ中継が終わったらマスク外すんだね。 twitter.com/nyankichi_uiy/…
23
デーブ大久保が産経新聞のインタビューで、
「安倍さんは日本の監督。
責めるんじゃなく、応援しなくちゃ。」と言ってるけど、監督はミスすればすべて責任取るんだよね。
開き直ったり、責任逃れしたり、ダラダラ言い訳するような監督について行く人おる?
預かったお金を無駄遣いしたりする監督いる?
24
#安倍はやめろ
そんなに日本国憲法が気に入らないのだったら、出て行ってくださっても結構ですよ。
25
『自粛警察』という言葉ができた。
自粛に補償が付いてこないから、決められた時間だけでも営業して少しでも収入を得なければならない。
自粛警察を“ボランティア”でやってくださってる方は、攻撃する相手が違うよ。
ちゃんと安心して休めるよう補償しなさいと政府に貼り紙なりしたらいい。