夫に「夫氏にはイライラしないのに子にイライラしてしまう。なぜなのか」と愚痴ったら「自分の言う事を聞かないからじゃない?」と言われたので「夫氏も言う事聞かないじゃん」と答えたら「子の方は最近急にだけど、俺はほら、もうずっと言う事聞かないから。慣れよ慣れ」と返されて納得してしまった。
「これ喜んでくれるかな?」と彼が自分のことを考えながら選んでくれた時間が嬉しい、という意味ではサプライズプレゼントもアリだと思うけれど、どうせなら欲しいものが欲しいので事前に確認してほしい派です。
末期がん患者の「最期に妻と娘と孫とテーブルを囲みたい」という望みにうっかり目頭を熱くしそうになったけど、浮気三昧の夫に愛想を尽かせて出て行った妻と結婚式にも父親を呼ばなかったその娘視点に立った途端、涙が全力で引っ込んでしまってアレ。#おかえりモネ
男子の場合、「男の子ってそういうものだし、照れ隠しだからママはたくさん愛情を注いであげて」みたいなアドバイスをする人もいるけど、性別関係なく「社会的動物のふるまいとしてアリかナシか」を考えるべきだと思ってるので、「うるせえ」に対しては説教不可避。
友達は自然に”できる”ものだと思ってるので「友達を作る」という表現に非常に違和感がある。粘土でこさえるのかよと思ってしまう。
マスコミは犯罪者の子供時代の文集を晒しがちだけど、あれ、優等生的作文なら「昔はこんなに素晴らしい志があったのに一体何が彼をそうさせたのか!」、危険思想が炸裂していれば「昔からこんなにヤバい兆しが!」とどっちに転んでもセンセーショナルに扱える便利アイテムだからだろうな。
読売のジャレド・ダイアモンド氏のコラム。日本のコロナの死亡率が圧倒的に低いのは、稲作への依存、頻繁な自然災害、高い人口密度、限られた資源という四つの要因で強い協調を求められる風土にある日本人はマスクの着用を厭わないから、ってのがいかにもジャレド・ダイアモンドな斬り口で最高だった。
友人が3人の子供を連れてモラハラ夫とサクっと離婚したのだけど、実家が太くて手に職がある人間は実に強い。
ご本人は「あたしってネガティブだからそういうの考えちゃうんだよね」と仰ってたけど、このご時世、自分の息子がキッチリ結婚して子供をもうけると考えられるの、めっちゃポジティブじゃんと思ってしまった。
夫へのお小遣い制を導入してる奥さんはマジで尊敬する。私は家計の責任を負いたくないので、資産管理は全部夫に丸投げして、毎月固定の生活費だけもらうスタイル。もらったお金をやりくりするだけなのでめちゃくちゃ楽。
中学の国語の授業で先生と違う意見を述べたら「そんな考え方はない!」と一蹴されたので「解釈はひとそれぞれでは?」とごく普通に反論したら「生意気を言うな!」とビンタされたことがある。昭和を差し引いてもだいぶめちゃくちゃだったと思う。
「息子がエロ動画を見てた」と動揺する親御さんの話をよく聞くけど、エロ動画を見てるってことは当然妊娠の仕組みも知ってるだろうし「自分の親もこんなことをしてたのか」と息子の方もだいぶ動揺してるはずなので、そっとしておいてやってほしい。
「そもそも休んではいけない日なんかない。勝手に休めばいいだろ」ってご意見がちらほらあったけど、学校を休むことに罪悪感を持たないタイプもいるんだなあと羨ましく思った。親や学校にウソをつくことなく、正々堂々と権利として休める日があれば救われる子供もいるだろうなあと思ったんですけどね。
「それくらいで学校を休むな」と無理やり登校させると後々とんでもないことになると学んだ経験により辿り着いたスタイルです。
母は「あの医者は信用ならない」と主治医に処方された薬を飲まなかったりするのに、「XXには〇〇が効くって健康番組で言ってたから間違いない」とテレビに出てる人の言うことを問答無用で信用する。YouTubeを与えたら終わりだと思ってる。
最低3人産まないと人口は増えないわけで、これをばらまきで解決するなら「3人産んだら1億円!」くらいのことやんないと無理。
役所絡みの事故、荒唐無稽な設定を持ち出さないと理解できないようなことが多過ぎる。こんな人たちに個人情報を握られてるかと思うと心底ゾッとする。本気でどうにかしてほしい。
「0秒チキンラーメン」をジャケ買いした。両面に渡って「お湯かけ禁止(おいしくないよ)」と注意書きしてるのが可愛すぎる。
夫語録をピックアップしたので見てほしい。その1。
政治ネタで感情的な暴論を目にするといちいち気が重くなるので、右寄りだの左寄りだのの話が流れてきたときには、全部チンポジの話に変換して読んでる。
ネットの無料公開でド肝を抜かれた「ルックバック」が発売されていたので購入&即読了。精神障害者の偏見を助長するとして修正された点が再び変更されていたけど、私は単行本バージョンの方がシックリきた。とにかくこの素晴らしい作品に課金できて良かった。改めて最高。 amzn.to/38F1Sbf
夫がお土産に桜餅を買ってきたんだけど「ダイエット中だから我慢しとく。みんなで食べて」と辞退したら「たまにはダイエットを我慢してみたら?桜餅を食べて『やったー!ダイエットを我慢できたー!』って」とイカれた一休さんみたいなことを言い出して笑った。
「もー、ほんと大好きです!最高です!!ずっと応援してます!!」とリプをいただいた直後にブロックされたことがあります。
奥さんとの間に子供が生まれたばかりな上、離婚もしてないような男と付き合えるの、本当にスゴい。そもそも私は他人の男に興味はないが、仮に略奪できたとしても「私も絶対同じ目に遭うじゃん…」と我に返ってしまう。不倫する人=めちゃくちゃポジティブ説。
実際、夜中2時くらいまで飲んだくれて翌朝9時くらいにノソノソ起きていた時よりも、23時には寝て朝6時に起きて諸々家事済ませて筋トレするみたいな平日のルーティンを守るようになってから楽になった。私の場合、寝過ぎると身体は休まるかもしれないがメンタルにはあまりよくないことがわかった。