551
姉妹で金メダルを獲得した川井梨紗子選手の「私が勝たないと(先に金メダルを獲得した)友香子が喜びきれない」ってコメント、愛が溢れてて最高だった。
552
増田明美さんの女子マラソンの解説、親しみやすくていいんだけど、突然「〇〇選手はスキンケアが好きで、彼氏もちゃんといてすごいんですよ」みたいなことを言い出すのでめちゃくちゃハラハラする。
553
「30歳までに子供がほしいと言ってました」と超個人情報も暴露してて怖かった。おそらく増田さんの中には「マラソン選手はオシャレも恋も結婚も諦めてレースに全人生を注ぐ」が前提にあって「今時の女子選手はすごい」と強調したかったんだろうけど、近所の噂好きババアみしか感じられなくてツラい。
554
もし私がマラソン選手だったら「深爪選手はエゴサが日課で、悪口を見つけると秒でブロックしているそうですよ」と増田さんに暴露されてたただろうし、オリンピックに出なくて本当によかったです。
555
増田明美さんの小ネタ解説、「本人の許可があるなら外野が文句言うべきではない」って意見もあるけど、許可云々以前に「スキンケアが好き」「彼氏もちゃんといる」「30までに孫の顔を見せたい」という発言から滲み出るある種の価値観に拒否感を覚える人が多いんだと思う。
556
幸せそうにしてるだけで包丁で刺されるの、たまったもんじゃないな。
559
「サラダ油まき、ライターで着火はかる」。たった20文字足らずの情報で犯人の背景がいろいろ察せられるの、スゴい。
560
「よくそんなもん食えるね」「どこが面白いの?」と人の楽しい気分にいちいち水を差す人間がいる。誰かが幸せだと自分が損したような気分になるから、わざわざ相手に不快感を与えるんだろうけど、これって「幸せそうな女」を狙う通り魔の思考と酷似してるし、この手の人間は割と多いので本当に紙一重。
561
私も、自分がドン底にいるときは浮かれてる人間の不幸を願いまくることもあるけど、「他人を不幸にしたところで、自分の惨めな状況が変わるわけではない」ってのは心に刻んでおきたい。
562
若い頃は幸せそうな人を見るとやたらイライラしてたのに、最近はむしろこっちまで嬉しくなってしまう。歳を食ってある種の欲がなくなったからだろうなと思ってるんだけど、ババアになるのも悪くないです。
563
今気づいたんですが、拙著「立て板に泥水」が期間限定で11円になってます。11円です。バグかと思って二度見にしたんですが11円。うまい棒以下。この機会に是非!
amzn.to/2U0teot
564
男子マラソン実況、「キプチョゲ選手の夢は『世界をランニングワールドにしたい』だそうです」に対して「誰もついていけないですね」とコメントしてて笑った。生放送での瞬発力が高過ぎる。
565
男子マラソン、30人が途中棄権する中、めちゃくちゃ涼しげな顔でゴールしたキプチョゲ選手。このまま東京まで走って帰ってきても驚かない勢い。
566
ジャガイモが余ってたんでコロッケを作ったんだけど、めちゃくちゃ手間暇かかるのに出来上がったのがコロッケで納得がいかない。
567
コロッケは自分で作るとべらぼうに手間がかかるのに「こんなに頑張ったのに、所詮コロッケ…」という虚無感に襲われるので、コロッケは断然惣菜で済ませるべき。
568
豚汁とコロッケは「めちゃくちゃ手間がかかるのに、出来上がったのがコレ?」と虚無感に襲われる二大巨頭。
569
一部の非常識な”撮り鉄”のせいで「鉄は害悪」と認識されがちだけど、「ここで待ち時間に駅弁買うでしょ。んで、特急に乗り換えるわけ」と時刻表片手にニヤニヤしながら妄想旅行を繰り広げる我が夫のような無害な鉄もいます。
570
子の「なぜ老人に席を譲るのか」に対する母の「今乗ってるバス、道路、着ている服、カバンとかあるでしょ。あなたが生まれて来た時のために準備して待っててくれたから、ありがとうの気持ちで席を譲るの」は模範解答って話、私が子供なら「ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない」と言ってしまうな。
571
ちなみに私なら「老人に限らず、身体の不自由な人や妊婦さんなど立っているのがしんどそうな人に席を譲るのは思いやり。社会的動物として持つべき心情。ある種の自己満足だが、相手に喜んでもらえるならWINWIN。但し、これは自分が元気なときに限る。子供だからと問答無用で譲る必要はなし」と説明する
572
私は、電車やバスでお年寄りが乗ってくるとすぐ席を譲るんですが「いいです!!大丈夫です!!」と頑なに拒絶されると振り上げたケツのやり場に困ってしまう。「老人に席を譲らない若者が多い」と批判もあるけど、この手の経験を繰り返して消極的になった人も少なからずいるんじゃないかと思う。
573
赤ちゃんを抱っこしてると席を譲ってくださる人が多いんだけど、ウチのは座ると泣き出すタイプの赤子だったので「すみません。座りたいのは山々なんですが立ってないと泣くんです。お気持ち本当にありがとうございます」と説明してた。断られたときの気まずさがめちゃくちゃ分かるので丁寧に説明してた
574
「無言で席を立てばOK」ってのもわかるんだけど、そうすると、突如現れた全然関係ない元気なババアがスライディングしながらケツをねじ込んできたりするので悩ましいところ。 twitter.com/fukazume_taro/…
575
イチゴ味のかき氷はイチゴの味ではないと常々思ってるんだけど、イチゴ果肉100パーのシロップをかけたガチなイチゴ味のかき氷を食したらコレジャナイ感がハンパなかった。かき氷はガチである必要はないと分かった。