1326
「夜中にふと目を覚ますと数秒後に地震が起きる」という経験を何度もしているので、自分には予知能力があると思い込んでたんだけど、単にP波にめちゃくちゃ敏感な体質ってだけの話なんだろうな。
1327
目から生気が失せ、言葉遣いも荒く、全身から自暴自棄が漂う稔さん。いつもキラキラで王子様のようだったあの頃とは別人だった。ほんま松村北斗さんの演技力は五臓六腑に染み渡るでってなった。#カムカム
1328
稔パパ、言ってることは鬼なんだけど、感情に任せるのではなく理路整然と息子に現実を突きつけるので説得力があったし、なにより、妻の非礼を叱りつけたところが本当によかった。あんなに大人びてみえた稔さんも、会社と家族を全力で守ろうとする父親の前ではただの駄々っ子のようだった。
#カムカム
1329
これは最近気づいたんですが、人間、性欲がなくなると心が安らかになります。
1330
見ず知らずの人に「おまえ、気持ち悪いよ」と声を掛けるのって相当勇気がいる行為だと思うんだけど、ツイッターでは「今日はいい天気ですね」くらいの気軽さでそのセリフをぶつけてくる人間がウジャウジャいる不思議。
1331
私は既婚者なんですが、素敵なカップルが結婚を発表するたびに「結婚したい…」と思ってしまう。
1332
菅田将暉さん小松菜奈さん、おめでとうございます。 twitter.com/fukazume_taro/…
1333
なんなら彼女に対して「あんた、見る目あるわ~」ぐらいのことは思うんだけど、周囲には同担拒否勢が多くてこの感覚を理解していただけない。
1334
「息子に彼女ができたら嫉妬で狂うし、絶対に別れさせる」と豪語する知人がいるんけど、私の場合は、嫉妬心よりも「好きになっていただいてありがたい」が先行するし、自分の推しが認められたようで誇らしい気分になってしまうと思う。
1335
定期テストや(学校で受ける)対外模試の結果に偏差値が表示されていないので担任に確認したら、現在、どの学校でも子供に偏差値は開示していないと知って驚いた。そういえば、進路指導でも「偏差値で学校を選ぶな」と話していた。偏差値至上主義世代なので隔世の感がありすぎる。
1336
夫とアウトレットモールに買い物に来てるんだけど「じゃ、終わったら電話するわ」と入口でバイバイして別行動してる。誰かと一緒に買い物に出掛けるのが大の苦手な私だが、夫とはめちゃくちゃ快適。
1337
電車で泣き止まない赤ちゃんを必死であやそうとするママさんを見掛けるたびに、満面の微笑みを投げかけて「大丈夫ですよ😊」とアピールする仕事をしてる。
1338
「ババアになると赤子の泣き声は鈴の音のように聞こえる」って話、さっき電車の中で0歳児とおぼしき赤ちゃんがギャン泣きしてたんだけど、まじでヒーリングミュージックだったし、うっかり母乳が出そうになった。
1339
「ジョーカー」にはいろいろな意見があるけど、とりあえず、共感性羞恥持ちには地獄みたいな映画なので注意してほしい。
1340
包丁を持って路上をウロウロしてる男の動画が流れてきたんだけど、すぐそばにいるのに全く気付いてない通行人が結構いて怖かった。「人にぶつかる」「階段を踏み外す」などとその危険性を訴えられる歩きスマホだけど、「殺人鬼がいても気づかない」も加えた方がいいと思った。
1341
誠実で教養と品格があり優しく見目麗しい完全無欠のようにみえた稔さんの投球フォームが完全に運動神経悪い芸人のソレだったのでギャップ萌え的に辛抱たまらなかった。#カムカム
1342
目を離した隙にめちゃくちゃ共感されてて嬉しい。以前書いたコラム「親にファミコンを買ってもらえなかった人間の末路」をご参考までに置いときます。幼少期の抑圧の反動は恐ろしいですよ奥さんというお話。lounge.dmm.com/detail/1448/
1343
夫に「auを騙ったフィッシング詐欺メールらしきものがSMSに届いてた。もし来てたら開けずに削除したほうがいいよ」と忠告したら「俺、本物のauからのメールも全部捨ててるから大丈夫!」とめちゃくちゃ爽やかに言われた。
1344
勉強する子は勉強するし、勉強しない子は勉強しない。開いとる店は開いとるし、閉まっとる店は閉まっとる。
1345
勉強しない子供にイライラ→「勉強しなさい」と言う→「親うぜえ」と子はさらにやる気をなくす→「子供が勉強をしない」に「子供が言うことを聞かない」のストレスが加算されてイライラが倍増→ふりだしに戻る、の無限ループなので「勉強しなさい」は効果がないどころか、親子双方に悪影響だと思ってる
1346
松村北斗さんの声が良過ぎるんよ、もう(嗚咽)#カムカム
1347
主題歌のタイミング!!!!と興奮してたところに稔さんの再登場で心停止した。 #カムカム
1348
私はゲーム禁止の家庭に育ったんですが、ゲームをしてるといまだに母親から「いい大人がバカみたい」とチクチク言われるので、「あつ森」をしてる時に「お、今日も頑張ってるねえ。島づくり順調?」と夫に笑顔で声をかけられると自分が肯定されたようで心底嬉しい気持ちになる。
1349
最近、ぜんぜん朝ドラツイートしてませんが、カムカムエヴリバディは初回から毎日欠かさず見てるし、なんなら朝晩2回見てる。テンポが速くて明るくて朝の15分間を幸せな気持ちにしてくれる素敵な作品だと思う。稔と安子の関係にはいちいち胸キュンが止まらないし、中川家のエンタツアチャコは最高。
1350
カムカムエヴリバディ、これまた素敵な役者さんを発掘してきたなと思ったらSixTONESの人(松村北斗さん)だった。「おかえりモネ」におけるキンプリ永瀬廉さんといい、朝ドラのおかげでジャニーズに対するある種の偏見が消えつつあるし、なんならそっち方面にずっぽり足を踏み入れてもおかしくない勢い