弊社所蔵の脇指 銘 國廣がお世話になります。19日におっきい こんのすけと伴に伺わせていただきます。 twitter.com/kunihiro0318/s…
こんのすけ花火がとってもかわいい花火景趣獲得や、小狐丸、今剣、鳴狐、鯰尾、骨喰、厚、信濃、五虎退、大倶利伽羅、鶴丸がとっても育ちやすい夜花奪還作戦イベント。今からでも間に合いますので、ぜひ週末にプレイしてみてください。 twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
笹貫を無事にお迎え。期限は明日16日13時頃までですので、狙っていらっしゃる方はぜひもう一息頑張ってみてください。
本丸博で巡回展示中の「太刀 銘 国永」を万屋本舗にて。ぜひ、週刊「日本刀」で知識を得た上でご覧ください。以前では見えなかったものが見えてきたりします。 twitter.com/touken_yorozuy…
外出から会社に戻る途中、千鳥ヶ淵の桜の様子を見てきました。七分咲きくらいでしたが癒されました。よきかな。満開が楽しみ。
大阪へ出張。刀ステ大千秋楽の前に少し時間があったので初めて通天閣へ。浅草に似てるようで全然違う独特なカルチャー感が興味深いです。
なんと本日が小学館さんの創立100周年記念日。ニトロプラスと同じ日とは知りませんでした。38年前から雑誌編集やイラストのお仕事をさせて頂いて、今も色々とご縁があります。おめでとうございます! 今、小学館さんへ行くと小学館マークになれます。
GOOD SMILE COMPANYさんにお借りした等身大三日月宗近フィギュアの設置。そして弊社所蔵の「刀 圧切長谷部写し」と、ふなっしーさんからお借りした「短刀 銘 長谷部國信」の展示が完了しました。万屋本舗京都支店にぜひお越しください。
三省堂神保町本店とお別れしてきました。竣工当時から通って様々な本と出会い、作品の送り手となってからはあらゆるジャンルの書籍を手にしてコンテンツ企画に活かす、いわば第二の仕事場でした。このビルの付喪神が顕現したらきっと真面目で包容力溢れる素敵な本オタクではないかと。友人になれそう。
母の納骨式が無事に終わりました。粟田神社神主の末裔と伝わる母の実家のお墓は淺草にあり、母は旧姓の粟田に戻って、遺言通りにそちらへ納めました。僕が尊敬する祖父母と一緒にいられることを、きっと喜んでいることと思います。
カオナシと一緒に沼の底駅まで、、ではなくサンダーバード号で金沢へ。 (心斎橋パルコのどんぐり王国でカオナシと撮影できます)
刀剣乱舞-本丸博-2020 金沢会場にて、監修と刀剣展示の設置を無事完了。会場となる金沢港クルーズターミナルは出来たばかりで綺麗で広々してます。夜は港がライトアップされて素敵でした。
同じ苦難と対峙したことで人の繋がりを大切に感じる年でした。でも、これまでも皆が生きる事と対峙してそれぞれの苦難を乗り越えていたんだと、当たり前の事に気づけました。来年はもっと繋がりを大切にしたいです。
早起きして世の中の安寧をお祈り。
懐かしい。小学6年生の頃は一宮市民でした。にっかり青江単騎出陣の成功をお祈りします。 twitter.com/musical_touken…
陽が落ちるギリギリでしたが富士山がよく見えました。細く斜めの雲がまるで宇宙へ向かうカタパルトレールを走る999のよう。。
あと3ヶ月ちょっとで国立劇場は建替えのために閉場となります。55年の歴史と文化的な趣のある劇場が無くなってしまう前に、ぜひ足を運んで思い出を作ってみてはいかがでしょう。 刀剣乱舞コラボ中の歌舞伎「紅葉狩」は27日までとなります。ぜひ。 twitter.com/nt_tokyo/statu…
ひこぼしのようなシルエット。。 動いているたくさんのプロジェクトが良い形となり、触れられる方の日々の活力になれますように🎋
高松空港から丸亀城の途中に在る讃岐うどん がもうへ。塩味がいい感じに強く、すごいコシ。さすが本場讃岐うどんでした。通販でも買えるそうなのでご興味あればお試しを。 sanukisyouji-gamou.stores.jp
ふなっしーのブシャらじお生配信にお邪魔させていただきます。一昨年にふなっしーと『千子村正』の刀剣乱舞コラボをやらせていただき、今回新たに『へし切長谷部』と『博多藤四郎』がコラボとなります。前回の配信のように脱線して千葉県ローカルな話になるかもですが、よろしければご覧ください。 twitter.com/funassyi/statu…
岩手県盛岡市は6歳ころに一年半ほど住みました。スキー場のリフトが見える山の麓に家があり、盛岡市立山王小学校が最初の母校。思い出の地での、にっかり青江単騎出陣が無事成功となるように東京から祈ります。 twitter.com/musical_touken…
久しぶりのブシャらじお、大変楽しい時間を過ごさせて頂ました。ふなっしーさんは僕ら以上に刀剣を収集されていて、刀剣知識も詳しく、本当に濃い審神者でもいらっしゃってびっくりです。娘が配信観てたらしいので、ふなっしーに会えたことを明日自慢したいと思います。
弊社所蔵の刀剣とふなっしーさん所蔵の刀剣のコラボ展示です。吉光同士、長谷部国重同士をぜひ見比べてお楽しみください。 twitter.com/touken_yorozuy…
新宿住友ビルで明日から開催のグッスマさんのイベント「スマイルフェス」の内見会へ。500体以上のフィギュアがずらり。ニトロプラスが関わった作品キャラもちらほら。無料でフリー入場なのでぜひ行ってみてください。なお陸奥守フィギュア原型は製造が始まって工場に赴いているため不在とのこと。
刀剣乱舞-本丸博-2020、最後の会場となる愛知会場が開催となりました。名古屋の緊急事態宣言は解除されておりますがどうぞ無理のないように、お越しの際はお気をつけください。3月28日まで、どうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/tkrb_hmrhk/sta…