「刀剣乱舞万屋本舗 心斎橋PARCO店」をご愛顧頂きありがとうございました。運営スタッフの皆さん、大変お世話になりました。 新たに京都にて万屋本舗 京都アバンティ支店がオープンし、各地方への「POP UP支店」の展開もございますので、今後とも刀剣乱舞万屋本舗をどうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/touken_yorozuy…
おっきい こんのすけと伴に、刀剣乱舞コラボ中の熊本県立美術館へ来週伺います。くまモンとの撮影会楽しみです。こんのすけ名刺を配布しますのでぜひ遊びに来てください。 twitter.com/kumamoto_kenbi…
緊急事態宣言延長の中、うちの飲食店「裏秋葉原」もテイクアウトメニューを開発して頑張ってます。 めちゃめちゃ美味しいテイクアウトピザができましたので、ぜひお試しください。家の普通のオーブンで簡単に焼いてお店の味を楽しめます!スマホアプリのBASEでも注文できます。 twitter.com/pizza_uraaki/s…
初めて父方のルーツの地である下関へ。壇ノ浦、赤間神社、巌流島を拝見し、先祖の本籍地近くの忌宮神社と乃木神社をお参り。大雨の中でしたが下関の奥深さの一端を知れて大変良い旅となりました。
ご来店頂いた皆さま、ありがとうございました。通販は10月12日12時までとのことですので、よろしければご利用ください。 運営頂いたアニメイトさん、大変お世話になりました。 twitter.com/toulove_store/…
日本庭園ランキング20年連続一位である足立美術館へ。ずっと来てみたかったので感動も一入。奥の山々まで計算された借景や管理が完璧な枯山水や木々。さらに美しい雲が加わり、きっと来る度に楽しめそうな素晴らしい庭園。おすすめです。
月が東京タワーと重なってました。あと四日で望月。
「刀剣乱舞STORE -Mini Style-」の東京会場および京都会場にお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。無事に運営いただいたアニメイトさんに感謝いたします。時節柄、足を運ぶことが難しかった方には受注通販があるそうですので、ぜひご利用頂ければと思います。 twitter.com/toulove_store/…
ギルティクラウンでご一緒した荒木監督と虚淵で作品が作れたらと願っていたら、2016年頃から模索が始まり、本日ついに情報解禁となりました。かれこれ10年の念願。WIT STUDIOさんを中心に凄いスタッフと豪華キャスト陣が集結して、「バブル」は魅力的な作品となりそうです。ぜひご注目ください。 twitter.com/bubblemovie_jp…
これから佐賀県立博物館一日館長任命式が始まります。天気も良くて、こんちゃん気合十分です。 twitter.com/tkrb_ht/status…
特急しらさぎの車窓から、琵琶湖のほとりに美しく広がる田園です。
ねんどろいど15周年おめでとうございます。ねんどろいどの刀剣男士たちや、まどかとほむら、オカリンと紅莉栖も動いてるムービー、かわいいです! twitter.com/gsc_goodsmile/…
東京へ戻ります。宴奏会では何名かの審神者の方にお声がけ頂き、元気を頂きました。蛍丸奉納刀を作刀された刀鍛冶の福留房幸さん、熊本県立美術館や佐賀県立博物館の方々にもご鑑賞頂いて、刀剣乱舞の世界をさらに知って頂けました。実り多き熊本出張でした。
今週もきれいなチューリップが机の上に。バレリーナという品種のようでエレガントな色と咲き具合が素敵です。
大千鳥十文字槍を我が本丸にお迎え。今日は久しぶりに深い眠りにつけそう。。
コミケは残念ながらお休みで御免なさい。せめてコミケ気分を盛り上げるべく、ニトロプラス近年のブース写真を振返り。映画コンテンツに合わせて映画館風、ゾンビ系ならガンスミス店風、ノリでバーガー屋や海の家など皆さまと一緒に我々も精一杯楽しむスタンス。また出展の際はぜひお立ち寄りください
夕方に少しだけ桜を撮影。あいにく曇ってましたが久しぶりの桜に癒されました。
25日土曜日の刀剣散歩上映会に僕も参加して、おっきい こんのすけの新名刺を配布させて頂きます。六本木の東京ミッドタウン「サントリー美術館」にて、よろしくお願いいたします。 twitter.com/sun_SMA/status…
先ほど日本橋三越前の江戸桜通りにて。ほぼ満開に。
夜風を浴びに東京タワーまでお散歩。オリンピック仕様が綺麗です。
新年明けましておめでとうございます。清水寺で昨年2022年を表す漢字を「戦」と発表されていましたが、今年ニトロプラスは「動」を表す一年を目指します。。新型コロナを越えて本格活動し、より積極的に行動して、より心を動かす作品を送り出していきたいと思います。今年もよろしくお願い申し上げます twitter.com/nitroplus_staf…
今日はニトロプラス全員で研修旅行。創業した松戸から、神保町、小川町、秋葉原、浅草橋、押上と歴代社屋を周りながら社長が引越理由や社史を語り尽くす、という無茶な企画を決行。歴史が今の会社を形作っていることを実感して貰いたかったのですが、思いの外、社員から好評を頂けてホッとしました。
刀剣乱舞コラボの致道博物館「酒井家庄内入部400 年記念 特別展 藩祖・酒井忠勝」にご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。都合が合わず僕は伺えませんでしたが、信濃藤四郎・極の等身大パネルが初展示となり、お邪魔したおっきい こんのすけも大変楽しく過ごせたようです。お世話になりました twitter.com/chido1950/stat…
舞台sweet poolの通し稽古を監修させていただきました。 ドラマダに引き続き中屋敷さん演出と内田さん脚本の強力コンビ。刀ステでお世話になっている櫻井圭登さん、杉江大志さん、鎧武外伝でお世話になった宇野結也さんもご出演。実に演劇的で心揺さぶる内容に仕上がっていて、引き込まれました。 twitter.com/sweetpool_stag…
東京に到着。結城市往復ドライブ約5時間のBGMは刀ミュと80年代ロボットアニメ主題歌メドレー。そして最後は追悼を込めて、すぎやまこういち大先生作曲の名サントラ『伝説巨神イデオン』を約30年振りに。たぶん人生で最も聴いたレコードでした。合掌。。