特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~の試写を拝見。雪月花、最後の巻がついに完成となりました。ぐっと来て泣けました。。花丸本丸最大の危機に対峙する刀剣男士たちをぜひ劇場で応援いただければと。あと10日で劇場公開です。
備前長船刀剣博物館にて国宝 太刀 無銘一文字 号 山鳥毛との刀剣乱舞コラボを視察。刀剣の元主にスポットをあてた「夏季特別展「武将・名家の品格‐受け継がれた刀剣‐」がとても刀剣乱舞とコンセプトが合う展示で、白髭館長にご案内頂き理解が深まりました。
昨日は刀剣乱舞ONLINE八周年にたくさんのお祝いの言葉を頂戴し、心より御礼申し上げます。スタッフ一同にて、刀剣乱舞のすえひろがりな魅力をお届けできるように鋭意努力いたします。 ちなみに跪坐の演出スキップはスタート画面右上のチェックボックスで可能です。ご利用ください。
ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣の茨城公演を観劇。コロナの影響で本公演をようやく初めて観せていただきましたが、艶やかで健気なにっかり青江をいとおしく堪能いたしました。誉ぽんっ!
仕事の後の一杯を刀剣乱舞コラボチューハイでしめられる日が、六周年前夜である有り難み。三日月宗近の「月のかけら」をいただきながら、審神者の皆さまと関係者の方々に感謝しつつ。。
会議終わったらすでに前衛防衛ラインがイエローシグナルに。次の会議が終わったら参戦します。 #刀剣乱舞 #防人作戦 twitter.com/tkrb_ht/status…
GOOD SMILE COMPANYさんにお借りした等身大三日月宗近フィギュアの設置。そして弊社所蔵の「刀 圧切長谷部写し」と、ふなっしーさんからお借りした「短刀 銘 長谷部國信」の展示が完了しました。万屋本舗京都支店にぜひお越しください。 近侍ピンをポチっと。
防人作戦参加中の審神者の皆さまのお陰で、前衛防衛ラインがシグナルイエローに。晩飯の目玉焼きのせドライカレーを食べながらシグナルグリーンを目指します。 #刀剣乱舞 #とうらぶ #防人作戦
大包平が修行の旅へ。我が本丸では正露丸を持たせて行かせます。
第二子の次女が無事に誕生。大変なご時世ですが苦労を乗り越え、母子ともに元気で有難いかぎり。キラルデビュー作と新作の発売日と重なって、良き記念日となりました。
刀剣乱舞がお世話になった恩返しという気持ちで始めた刀剣コラボ。ご時世により中止や延期が続いてましたが、全盛期のように2週連続の出張となり喜ばしい限り。京極家の宝刀ニッカリ青江と会いに行ってきます。
たまごっち本丸爆誕!「とうらぶっち」でぜひ刀剣男士っちを育ててください。こんのすけもかわいいです。 twitter.com/TMGC_net/statu…
特命調査にて早くも新刀剣男士をお迎え出来た審神者の皆さま、おめでとうございます。ぜひ彼を近侍にしてゲームを再起動してみてください。(演出スキップチェックのOFFをお忘れなく!) twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
刀剣乱舞ONLINEブラウザ版から一年一ヶ月半後にリリースしたスマホアプリ版がお陰様で七周年。ご愛顧頂き誠にありがとうございます。4月25日には本丸システムのバージョンアップも予定し、さらに楽しんで頂けるようにスタッフ一同頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。 twitter.com/touken_staff/s…
一昨日の天気予報は雨でしたが、こんちゃんの晴れパワーで丸亀市は良い天気に。セレモニーの前ににっかり青江ラッピング人力車に乗せて頂きました。見晴らしが良くて気持ち良いです。
徳川美術館内にある日本料理 宝善亭さんにて、刀剣乱舞コラボレーション記念御膳を頂戴しました。どれも刀剣男士の特徴を表現した美しい料理ばかり。関係者の皆さまに感謝しつつ、堪能いたしました。
にっかり青江 単騎出陣が昭和女子大学人見記念講堂にて初日を無事終了。ご観劇感謝いたします。2年かけて全国47都道府県を巡るにっかり青江の一振旅も、いよいよ最終章。無事に走りきって、強くなったにっかり青江に笑顔で会えることを心より祈りたいと思います。
『コレクション展 忠吉から忠広へー集結!初代忠吉ー』を開催中の佐賀県立博物館一日館長におっきい こんのすけが任命頂きました。刀剣乱舞の刀剣男士「肥前忠広」コラボと共に頑張って展覧会を盛り上げたいと思います。こんちゃんと次の撮影会場である図書館に移動します。
仕事始め。ニトロプラス全社員で神田明神へ初詣に。在宅スタッフには総務の配信にてお詣りを共有。いろんな宗教観がありながらも、良い年になるようにお詣りする風習は改めて素敵だと感じます。
モバイルスタンプラリー「足利をめぐる刀剣乱舞無双の旅」を無事完走。足利学校から、長尾家代々の墓がある長林寺、美人弁天、フラワーパーク、そしてゴールの太平記館へ。多くの審神者の皆さまとご挨拶しながら、楽しく周れました。残り約一週間、最後まで多くの方に楽しんで頂けたらと思います。
日本橋で開催中「刀剣乱舞6周年企画 現世遠征 都結び」のアート展「灯結び展」が無事終了となりました。諸々ご協力頂きながらのご来場、誠にありがとうございました。引き続き、ナゾトキ街歩きゲームと福徳神社・コレド室町コラボは10/17まで開催してますので、よろしくお願いいたします。
本日夕刻にミュージカル『刀剣乱舞』 ~花影ゆれる砥水~ の通し稽古を監修させて頂きました。もっと刀剣に興味が湧いてくるような素敵な作品です。本公演をどうぞ楽しみにお待ちください。無事初日を迎えられますようにお祈り。。
熊本空港からレンタカーで天草へ。天草みかんや天草ちゃんぽんを楽しみつつ、天草キリシタン館で歴史を学び、島原を望む景色を辿り着きました。四郎たちが籠城した原城とは対岸ですが、どうしても見ておきたかった「静かの海」。
刀剣乱舞万屋本舗 心斎橋パルコ店に、復元刀 三日月宗近 影改、打刀 銘 清光、短刀 伝左安吉の三振りを展示させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
「文京区 × 刀剣乱舞 細川の名刀と巡る文のみち」の前日視察へ。ホテル椿山荘にて歌仙兼定、古今伝授の太刀、地蔵行平のコラボスイーツに感動。ご参加の皆さま、どうぞ雅なひとときをお過ごしください。 残念ながらスイーツは予約終了ですが、スイーツ付き宿泊プランはまだ空きがあるそうなのでぜひ。