ニトロプラスは秋葉原から日本橋へお引越し。三年間お世話になった住友不動産秋葉原駅前ビルに感謝を。素晴らしい所でしたがリモートワーク主体の新しい環境に移行します。内装は居抜きで活かされるとの事。無駄にならず良かったです。景色や隣のヨドバシとお別れし、新天地で気持ち新たに頑張ります。
いよいよ今週末は「ミュージカル『刀剣乱舞』~花影ゆれる砥水~」の大千秋楽公演。恒例となっているゲネプロ撮影写真ですが、今回は撮影時間の確保が出来ませんでした。楽しみにされている方、本当にごめんなさい。刀剣男士たちが活躍する姿を心に焼き付けて頂けますと幸いです。 twitter.com/musical_touken…
昨日は三日月宗近の「月のかけら」。今日は鶴丸国永の「鶴のほまれ」を頂きながら、あっという間だった刀剣乱舞の六年間に想いを馳せつつ、しばしの充電。明日からまた新たな気持ちで走り出します。
刀剣乱舞2.5茶屋 秋葉原店にて久しぶりに試食させて頂きました。コラボメニューは綺麗で美味しくて、運営スタッフさんに大感謝です。店内には刀ステ綺伝に登場した歌仙兼定と山姥切長義の内番衣装を展示中。世の中がもう少し落ち着いたらまた所蔵刀剣も飾ってみたいです。
『REVENGER』が発表となりました。数々の時代劇を作られた松竹さんと初めてご一緒させて頂くオリジナルアニメプロジェクトです。これは名刀の物語ではなく、無銘の刀が人を斬る道具として使われる「残酷な運命」のお話です。もし琴線に触れることがございましたら、どうか続報をお待ちください。 twitter.com/nitroplus_staf…
貞ちゃんの顕現で全刀剣男士勢揃い!と喜んでいたところ、昨日まで限定鍛刀だった日光一文字をお迎えできず残念。次回はかならず。。
石切劔箭神社様にて改元奉祝事業 神宝奉納奉告祭に参列させて頂きました。河内國平刀匠が石切丸を見事に復元し、拵、矢と矢筒と共に御神宝に。ご支援頂いた皆さまの想いが込められ、無事奉納されました事を見届けさせて頂きました。
たたら製鉄の最終工程。三日間燃え続けた炉を割って製鉄された鉧(けら)を取り出し。尋常では無い熱波をまとった神々しい姿。約三トンの鉧から様々な品質の玉鋼が生まれ、刀剣に鍛錬されます。職人の方々への感謝と、このような機会を頂けた関係各所に御礼申し上げます。伝統技法の存続をお祈りします
五周年の今年も審神者の皆さまに支えていただき、心より感謝いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良い年をお迎えください。。 twitter.com/tkrb_ht/status…
明日発売の月刊プリンセスはikraさんが描く刀剣乱舞スピンオフ漫画「刀剣野営(とうけんきゃんぷ)」が表紙を飾りました。ほのぼのと野営する刀剣男士たちを楽しみつつ、アウトドア知識も得られる刀きゃん。ジッパーバッグの付録付き。ぜひご覧を。
舞台『刀剣乱舞』綺伝 いくさ世の徒花、大千秋楽がいよいよ大阪の新歌舞伎座にて。成功をお祈り。。
昨日はミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~の通し稽古を拝見させて頂き、また刀ミュの新たな魅力をお届けできると感じました。何事も無く初日を迎えられますようにお祈り。。
会議中に第二波がシグナルオールグリーンとなったようですね。防人作戦フィールドもしばらくは凪の状態といったところでしょうか。次なる侵寇の観測報告を待ちましょう。 #刀剣乱舞 #防人作戦
仕事が一区切りついたのでファミマ限定刀剣乱舞コラボの「江の抹茶大福」を晩飯代わり。うまっ!もっちもちで甘さ控えめでほんのりした苦味。満足です。
ニッカリ青江公開プレミアムマンスと刀剣乱舞のコラボレーション、無事にスタートしました。セレモニーでは丸亀市の松永市長、観光協会の眞鍋副理事長、そしておっきい こんのすけと伴に参列。骨付じゅうじゅうも登場。刀剣鑑賞や丸亀城を楽しみ尽くす1ヶ月が最後まで無事開催となる事をお祈りします。
本日発売オトメディアにて刀剣乱舞大特集。充実のインタビューは特花丸について八代さんと土岐さん、映画黎明から耶雲監督と鈴木さんと荒牧さん、歌舞伎刀剣乱舞は松竹の小野里P。刀ミュや無双イベントの記事など盛りだくさん。ONLINE八周年記事では僕もコメントさせて頂きました。ぜひご覧ください。
舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語のゲネプロが無事に終わりました。この深く濃く美しい作品が最良の形で初日を迎えられますように、心よりお祈りいたします。
次回は200年後、 2222年2月22日 2時22分に、 二刀開眼の日ですね。 歴史を守り抜いた先の未来にて。 #スーパー猫の日 #刀剣乱舞 #二刀開眼の日
七周年記念公演 刀剣乱舞 宴奏会2022の初日が無事に幕開けとなりました。ご来場の審神者の皆さま、ありがとうございました。山脇幸人さん指揮の元、京都市交響楽団と和楽器奏者混合の見事な演奏と、音響監督の三宅一徳さん、アレンジの萩森英明さん他スタッフの方々に心より感謝を。
細川忠興によって建てられた天守閣を後世に再現したという小倉城。真剣乱舞祭を拝見しつつ、付近の名所を取材しています。明日は関門海峡を渡って本州へ。
本日は刀剣画報さんの対談にて、ふなっしーさんと刀剣について語り合いました。ふなっしーさんの刀剣知識に圧倒されながらも楽しいひとときでした。 刀剣乱舞講座の収録時にふなっしーさんが「登場してほしい刀剣男士」の質問に「実休光忠」と真っ先に答えたときの衝撃をようやくお伝えできましたw twitter.com/rekitan_hj/sta…
東京ドームシティホールにて、舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語の東京公演千秋楽が無事に終了。ご観劇ありがとうございました。初日より物語を積み重ね、より強い物語となりました。七海座長率いる全出演者が万全で大阪公演に挑みます。大千秋楽まで皆さまとともに物語を紡いでいけますと幸いです。
10年前に買い損ねた金田のバイク再販品。ようやく箱から出して、あまりのカッコよさに一週間の疲れが吹き飛びます。豊前江を乗せてあげたい。
東京国立博物館の特別展「琉球」が無事閉幕となりました。日頃からお世話になっている東博さんですが、実は初の刀剣乱舞コラボでした。予想を上回る反響を頂けたとのことですので、ご来場頂いた皆さまに感謝申し上げます。7/16より九州国立博物館にて、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/ryukyu2022/sta…
明日のDMM生配信は舞台『刀剣乱舞』ジョ伝 三つら星刀語り。当時、仕事が重なってゲネプロを拝見できず、残念ながら記録撮影ができませんでした。写真のお届けが恒例になりつつありますので、楽しみにされている方も多いかと思いますが、明日はお休みということでご了承くださいませ!