影月(@kagetsuki1988)さんの人気ツイート(新しい順)

51
アガムスお前、チャンドラーに何を期待してたんだよ。あいつレッドキングに片腕もがれてすごすご逃げ帰るような奴だぞ。(そのレッドキングはウルトラマンの首投げ一発で絶命) #ウルトラマンデッカー
52
小四郎以上の政治的能力を備えた泰時と、小四郎にはない愛嬌を備えたトキューサ。このツートップが小四郎亡き後の鎌倉を引っ張っていくの、当然といえば当然なんだよな。 #鎌倉殿の13人
53
政子の大演説に大江殿の目が開いた。これが推しが一世一代の晴れ舞台で最高に輝く様を見て尊さが極致したオタクの姿か。 #鎌倉殿の13人
54
政子の大演説を見事に後押しした太郎。この男になら鎌倉を任せられる、と小四郎のみならず誰もが納得する天晴なフォローだった。 #鎌倉殿の13人
55
慈円だけは、もはやこの日の本を動かしているのは朝廷ではなく武士なのだと理解してたのになあ…。 #鎌倉殿の13人
56
ニカ姉、地球のテロ組織から派遣された連絡役だったのか。つまりあの天才的なメカニックの腕も、組織で生きてくために必死で身につけたものなんだろうなあ…。ガンダムのメカニックキャラ史上最も重い背景だ…。 #水星の魔女
57
グエルくん、起きている事実だけ見れば転落人生のうえにハイジャックの人質にまでされてるんだけど、転落してるようには見えないどころか今の方がイキイキしてるようにしか見えないし、視聴者からも期待しか寄せられていない。こんなのもうヒロインだろ。 #水星の魔女
58
グエルくん、親父に退学言い渡されても自分で働き口見つけて真面目に働けるなら、君もうどこ行っても生きていけるよ。 #水星の魔女
59
見る前「10分しかやらないのか。短いな…」 見た後「10分以上見せられたら洗脳されるところだった…」 #タローマンヒストリア
60
この世界、インスマスが実在するのかよ。てことは旧支配者とかもいるじゃないか。ラゴンなんかよりそっちのほうが大問題だよ。 #ウルトラマンデッカー
61
「株式会社ガンダム始めるよ!」でワクワクしてたところで、「まずは定款を決めましょう」と言い出すの、思ってたより本格的な話だった。 #水星の魔女
62
実朝が半端に人の心を持ち合わせてるゆえに自らを悲劇に追い込んであくのを見てると、人の心はあるのに周囲にはそんなもの持ち合わせてないように振る舞ってた頼朝はやっぱりすごかったんだなと思う。 #鎌倉殿の13人
63
ガンダムシリーズのヒロインが独立して戦う場といえば、これまでは専ら「政治」が舞台だったので、「経済」という舞台で自らの戦いを始めるヒロインは新しくて面白いな。 #水星の魔女
64
実衣ちゃんが冷たい言葉を残してさっさと出ていく一方で、政子だけは最後まで実朝に寄り添ってあげたのが、確かに母子だった。 #鎌倉殿の13人
65
毎回思うのだが、このクソアニメとコラボすることが企業にとって何のプラスがあるんだろうか。 #ポプテピピック
66
これソノニの言葉というより、井上敏樹が自分の性癖を露呈してるだけだろ。 #ドンブラザーズ
67
年端も行かない子供が戦争に巻き込まれるのはガンダムでは日常茶飯事だが、人を殺すどころか人が死ぬということがどういうことかすら理解してない幼児に人殺しをさせるの、のっけからガンダム史上一番えげつないことをしてる。 #水星の魔女
68
メガロゾーアを倒すには光だけでなく闇の力も必要。でも今はトリガーダークがいないのでトリガートゥルースにはなれない。だからカルミラの力が必要だったという、単なるファンサービスではなく理由のある共闘だった。 #ウルトラマンデッカー
69
完成度の高すぎる獠、香、海坊主と一緒に「俺たちもいるよ」とばかりに知らない奴らが自然に混じってるフランス版シティーハンターのポスター。 #好きな映画ポスターを晒す
70
相変わらずアキトが万能すぎる。これは火星にいないと問題を全部解決してしまいそう。 #ウルトラマンデッカー
71
鎌倉にはメフィラス。京にはゾーフィ。もうダメだ、鎌倉時代で地球はおしまいだ。 #鎌倉殿の13人
72
トリガーも来てくれるとはいえ、この段階で前作のラスボスと戦わされるって、ハードすぎやしませんか。 #ウルトラマンデッカー
73
八重さん…なんで生前に「あのとき怖かった」と小四郎に打ち明けてあげなかったんですか。 #鎌倉殿の13人
74
とりあえずうるさいセールストークを黙らせるウルトラマン。 #ウルトラマンデッカー
75
「頼朝が死んだ? じゃあもう出番ないね。それじゃあ…行こうか、旅」 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう