岡靖知(画家)(@yasutomooka)さんの人気ツイート(古い順)

1
「黄昏の庭」F10号 油彩 2015年 個人蔵 珍しい横長の作品で「第一回 自選新作展」のDMにも使った出品作品でした。 筆でニットのモフモフ感にを出すに苦労した思い出があります。
2
油絵で、主に人物画を描いております。 写真ではなくて絵画ですよ~😆 よろしくお願いいたします。 #私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
3
鉛筆画の作品も描いております。 モノクロ写真じゃないですよ~😆 よろしくお願いいたします。 #私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
4
「海音」油彩 F6号 2016年作(個人蔵) 豆腐メンタルなので春先は自律神経が乱れてあまり体調が良くないです😑 気候的にはポカポカ陽気でなのですが、なんて勿体ない体質なんだろうか、、無念。
5
描き出しはアクリル絵具の単色で明暗だけを付けて、乾いたのち油絵で色味を加えていく感じで描いてます。 製作過程、特に最初の内はディテールもいい加減なので化粧前の女性の顔を晒している様であまり見せたくありませんが今回は特別にという事で⭐️ シリーズ化はしませ~ん、たぶん😑
6
「死の天使」 キャンパス・油絵 80号変形 2006年作 写実公募団体「白日会」に出品しましたが、評価悪かったです😓 2段掛けの上に飾られてしまいました、、トホホ💧
7
「白い天使」 キャンパス・油彩 50号 2007年作 褐色エルフの天使っぽい作品で、時代の先を行き過ぎてて、これまたイマイチな評価でした😓
8
「アルカディア」100号 キャンパス・油彩 2008年作 冊子の荒い画像しか残っていませんでした。 これも「白日会」の出品作で評価が悪く最後室の端で、「もう二度と出すか💢」と思って会を辞めましたとさ😑
9
「木漏れ日の安息所」 F10号 油彩 2015年作 個人蔵 新しい年度の始まりですね、本年度も色々と新しい事に挑戦する予定です。 詳細は改めて発表しますがターニングポイントになりそうな一年です。 皆様も良い一年でありますように祈りを込めて、暖かな雰囲気の作品をどうぞ🙂
10
「木漏れ日の安息所」(顔のアップ) 油彩
11
「自分達も苦労したから、若い奴らも同じ苦労を経験しろっ!」ってタイプと 「若い人には自分達と同じ苦労はさせたくない!」っていうタイプがいるんだけど。 自分は圧倒的に後者で何とかしてあげたいが、まだまだ影響力と力量不足でもどかしい今日この頃です。 お酒が入るとこの手の発言が増えるね😓
12
「EverGreen」油彩 M8号 2013年作? 個人蔵 物語に出てくるお姫様っぽい作風の作品。 女性が「白馬の王子様」に憧れると同様に男性も「清純なお姫様」に憧れるものなんですよね😊 紳士の国イギリスでも女王の時代に国の治世は栄えると言いわれてます。
13
「銀緑の森」 油彩 P15号(65×50㎝) 2013年作 個人蔵 お姫様っぽい作品② ゴシック衣装を使う事が多かった時期ですね。 コルセット、フリル、レース描くの大変でした。
14
「帽子の女性」 油彩 F4号 2015年 個人蔵 おはようございます、土曜でお休みの方も多いと思います☀️ こういった仕事だと休みタイミングが計りづらいですが、僕も今日はゆっくり休もうかと思います。
15
「BrownHair」鉛筆画 2014年作? 個人蔵 おはようございますも お勤めに方は一日頑張って下さい🙂そうでない方も健やかな1日をお送りください🙂 僕も9時からアトリエで仕事です、、ではでは、、。
16
「Morning break」油彩 F10号 2016年作 個人蔵 タイトルの和約は「午前休み」という意味です。 作者自身は今日は製作休みなんで、つぶやきがいつもより多めになるかもしれません、、があしからず。
17
3作品同時に描いているので、進行は遅いけどこの作品は全体2層目まで描けました。 乾燥させてから軽くやすり掛けしてごみを除去します。 現段階で4割くらいかな、、。 ここからが細かいディテールを詰めていくので集中力がいります。
18
「深思の時」 油彩 P8号 2018年作 個人蔵 今年の頭に完成したかなりの近作になります。 今日も一日頑張ります🙂
19
主に油絵で人物画を描いています。よろしくお願いいたします🙂 I'm an oil painting painter living in Japan. Born in 1983 我是住在日本的油画画家。生于1983年 #artvsartist
20
このイルカ畜生の顔してますわ!! 全然可愛くない。 サイフから金を巻き上げる海のギャングですわ。
21
「Secret Garden」油彩 P12号 2016年作 個人蔵 すっかり、温かくなっってきて本格的に春の到来といったところでしょうか。 体が順応してきたのか、体調もだいぶん良くなってきました🙂 来週は友人の結婚式で東京へ、晴れるといいなぁ☀️
22
「黒髪の少女」 イラストボード・鉛筆 2018年作 この時期は7時間くらいキッチリ寝ても朝起きてご飯食べたらまた眠くなり、「30分だけだから○×△☆♯」と布団にモゾモゾ入ってしまう今日この頃。
23
「移ろいの窓」油彩 F8号 2015年作 個人蔵 2017年も構図違いで同名の連作を描いています。 見比べて見るのも面白いかもしれません🙂
24
「移ろいの窓2」 油彩 P8号 2017年作 個人蔵
25
アクリル下地0層→油彩1層→油彩2層→油彩3層となります。 大体4層目が最後の層なので、現在の進行度は作業的には7~8割といったところです。 最後の層は流石に緊張感が違いますので少しナイーブになります😑