1601
●影響力のある人々の発言について、ファクトチェックをたえずしていく仕組み作りが重要
●間違いを指摘された時、その事実を明示した上で謝罪するなど、誠実に対応しているかなど、発信者の態度を見極めていく必要がある
記事に登場してる声のデカい者ほどデマ飛ばすよな。
tokyo-np.co.jp/article/62112
1602
友人のSNS投稿にも「十分気をつけてですが」「今まで我慢してましたが」との言葉とともに旅先の画像が次々アップされた4日間。なかなか"休めない"という、この国に蔓延る仕組み。休みの日を国が決めるという、この国の硬直な仕組み。いいかげん、これらを打破しなければ、感染症の蔓延も防げなかろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
1603
政治に詳しくない人から見れば、自民党と日本維新の会と国民民主党とに、どういう主張や政策の違いがあるのか、まったく分からないだろうけれども、政治に詳しい人から見ても、自民党と日本維新の会と国民民主党、どこに主張と政策の違いがあるのか、まったく分からないやね。違うの政党名だけだもの。
1604
●日本国内には五輪開催やIOCへの反発の世論も根強い中で痛恨の言い間違い。「最も大事なのはチャイニーズピープル」と、中国人と言い間違えた。すぐに「ジャパニーズピープルの安全だ」と言い直したが、議場は気まずい空気が漂った
バッハGJ
反五輪気運の盛り上げに一役買う nordot.app/78753925773670…
1605
私自身、罹ったらもう終わりだな、と諦めている。
1606
そもそも緊急事態と五輪開催は両立し得ない。緊急事態宣言を出さねばならないほど緊迫してるなら、五輪なぞやってる場合じゃないのは自明。一方で、海外から多くの選手団や関係者を招いてオモテナシ五輪を開催できるほど安全安心ならば、なぜ緊急事態宣言が必要なのか。この矛盾、誰も説明できないぞ。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1607
世界で記録的猛暑「マスクを外せばコロナ感染拡大」
いやいや、炎天下でのマスクがよっぽど危険。私は家から駅まではノーマスク。ラッシュ時は改札から電車内ではマスク着。降車して、屋外での一人歩きはマスク脱。炎天下屋外でのマスク着の同調圧力、いいかげん危険に過ぎる。tokyo-np.co.jp/article/50007?…
1608
【拡散】安倍晋三氏の国葬を決定した岸田政権の閣僚には統一協会と関係する者が多数。安倍氏自身も関係者。各国の最高責任者は、国葬に出席すると、統一協会を是認、政治家として致命的リスクを背負うことになる。
@cnn_co_jp
@ReutersJapan
@WSJJapan
@bbcnewsjapan
@Newsweek_JAPAN
@BloombergJapan
1609
●尾身会長が五輪開催の是非を議論するラウンドテーブル会議(=オリパラ組織委が設置)から外されている
五輪賛成議員だけで、五輪賛成論者だけで、五輪賛成学者だけで、五輪賛成メディアだけで、五輪開催にまっしぐら。これらの議員、論者、学者、メディアの実名を、今しっかりと記録しておこうね。 twitter.com/tanakaryusaku/…
1610
救済は大切だが、あまりに急。他にも、オミクロン濃厚接触者は受験ダメ→やっぱOK、濃厚接触者は自家用車を使え→タクシーでもOKなどなど、まさに朝令暮改。受験生も大学も大混乱だ。コロナ禍2年、受験生問題はいくらでも議論する時間あったはず。直前に何やってんだ文科省。 news.yahoo.co.jp/articles/d81da…
1611
帰省のためとか職場で定期的にといったいわゆる無症状者の自費PCRから、軽微なカゼ症状〜発熱者という有症状者まで大量検査している現場にいると、前者から陽性はまず出ない。やはり感染を広げているのは有症状だ。ただちょっとカゼ気味という人を無症状者と扱ってしまうと、話は大きく変わってくる。
1612
【速報】”国産初“コロナ飲み薬「ゾコーバ」を緊急承認 厚労省
この薬が感染性を急速に減弱させ後遺症への移行を阻害するならまだしも、1日早く解熱する程度であるなら、服薬せずとも1〜2日で解熱してしまうノーリスク軽症者には、ほとんど使いようが無いのではなかろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/6cfc7…
1613
新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応|厚生労働省
● 発熱外来にかかりづらくなる場合に備えましょう
なんだこれ。「発熱外来にかかりづらくなる場合」を阻止するのが厚労省の仕事だろうが。出来ないなら税金満額返せ。国の責務を放棄するな。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1614
昨今、高齢者や障がい者、低所得者や外国人労働者を侮蔑し嘲笑い攻撃、その存在をも否定する発言を行うことを、さも日本国民を守るための「正義」であるかのごとく声高で語る人が堂々と現れ、それに臆することなく喝采の声を上げる人まで増殖している。本来これらの暴言は言論の自由の圏外のはずだが。
1615
在宅医療を中心に行っている木村知と申します。その通りです。
#ポリタスTV で津田大介さんと対談しました。よろしかったらご覧ください。
政府が新型コロナの入院方針を転換し、重症患者以外は自宅療養が基本に 在宅医療を手がける医師にはこの方針転換はどう見えるのか
youtube.com/watch?v=YYg7Qt… twitter.com/TomoMachi/stat…
1616
●沖縄に基地が集中する現状について「逆に言うと、それをメリットにしていくことを真剣に考えないといかん」と指摘
米軍による占領体制を"永久不滅の前提"とする、この思考回路に言葉を失う。基地などなくとも英語は学べる。この男、いったい何時代の人間なんだ。#河野太郎
ryukyushimpo.jp/news/entry-119…
1617
●帰省や初詣による人出を分散するため、1月11日の成人の日まで休みを延長するよう企業に働きかけ
この期間、街の診療所や地域の病院も"休日体制"をとった場合、行き場を失った患者さんが、開けている医療機関に殺到・集中、待合室は極度の3密に。考えるだけで汗が出てくる。this.kiji.is/69218864423564…
1618
この「前科」から81年しか経ってないのに、同じ過ちを繰り返そうとする日本。『教育と愛国』によれば"新しい歴史教科書"を作る運動、育鵬社の歴史本の主要執筆者伊藤隆東大名誉教授は「歴史から学ぶ必要はない」と言ってのけたと。そんな有害教科書に毒されてしまえば、日本はまた「再犯」しかねない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1619
動画とぶら下がり会見を拝見した。感想は一言、絶句だ。まさかこの説明で納得した支持者はいるのだろうか。納得どころか、7日以降の対応と今回の説明との間には、看過できない致命的齟齬がある。れいわ新選組という組織の根本的欠陥も露呈した。長年支持者の私が見ても、解党的出直ししかあり得ない。 twitter.com/yamamototaro0/…
1620
私も昼に東京新聞の取材を受けました。現場で真摯にコロナ対応している医療従事者であれば5類化に賛成できるはずないこと、5類化によって医療機関が被るデメリットにより発熱対応の医療機関が減る可能性、それによる犠牲者の増加など説明しました。明日の紙面で内田樹さんとご一緒できるとは光栄です。 twitter.com/levinassien/st…
1621
●「高市早苗先生が政府の調査結果としてお伝えいただいた内容」などの自身の投稿について、「クローズドな公演だったので内容については差し控えたい」
「撤回」ってことは@takaichi_sanaeさんに怒られちゃったってことですかね。でもこれでますます面白くなってきました。
news.yahoo.co.jp/articles/04b85…
1622
安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初
こんな「安倍氏だけ特別扱い」という前代未聞のことに何ら疑問を持たない人、そんな人たちの中に、この極めて異常の根拠を説明できる人は、ただの一人たりともいないだろうね。 tokyo-np.co.jp/article/198972
1623
『陰性証明の検査を 希望者相次ぐ』
ほら、やっぱり始まった"陰性証明"。これ一番可哀想なのは、検査の意味を全く解っていない上司や教師に指示されて受診する従業員や生徒たち。この過ち、本当に何度も何度も、何度も繰り返されるな。www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
『病気は社会が引き起こす』p.34より抜粋
1624
安倍晋三氏@AbeShinzo が、日本国民の中で一番、我が国を取り巻く安全保障上の危機感をまったく理解していない人だということ、あいもかわらず未だに不勉強であること、まさに御花畑の真ん中で最前線に立つ人とは別世界で何不自由なく暮らす「最上級国民様」であることが、改めて明らかになりました。 twitter.com/jijicom/status…
1625
何様だ、こいつ偉そうに。国民からすれば、何ひとつ偉いわけじゃないんだが。勘違いも甚だしい。
@HosodaHiroyuki twitter.com/tbsradio_news/…