1551
「敗戦の日」
76年前のこの日以来
この日本という国は今日まで
虚勢
虚構
欺瞞
を繰り返してきての今がある
その事実から目を背けたまま
綺麗ごとばかり
子どもらに
また明日からも嘘つき通して
いくのか大人たち
「敗戦の日」を「終戦の日」と
ごまかして
まだあの76年前の戦争は
終わってないのに
1552
「生保受給者は不正受給している」も「中国人がカゼ薬を買い占めている」も、その属性に占める割合からすれば微々たる数なのに、あたかも大多数であるかにネットやメディアが取り上げるものだから、情報の取捨選択が不得意な人は、その属性に該当する人すべてが「悪」だと簡単に騙されてしまうワケだ。
1553
『補正予算、立憲民主党会派賛成へ 共産党も、コロナ対策に協力』
確かにスピードは大切だ。しかし医療よりも「GO TOなんちゃら」優先に賛成って、今まさに崩壊寸前の医療は「そんなに重要じゃない」と、国会が全会一致なのか。医療者は丸腰で命懸けか。もうやり切れないな。47news.jp/news/4764063.h…
1554
無症状の濃厚接触者となった受験生には
「公共の交通機関(電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、旅客船等))を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に行くこと※該当者に対し自家用車等の利用を求めること」
とされている。
自家用車の有無で受験機会に差を作って良いのか、#文科省。
1555
『5類移行後は無料検査や自宅療養者への配食終了』
検査体制、健康観察、自宅療養支援が軒並み終了。いったん終了してしまった体制の再起動は難しかろう。こうなると5月以降、新たな変異株が国内で発生あるいは国内に流入しても、覚知が遅れ対策が後手後手になるのは必至だ。 tokyo-np.co.jp/article/231161
1556
「入院から1週間近くたつものの、発熱が続き、体調が回復していない」
あれ?発熱していたのか。そんな報道は今までなかったんじゃないか。入院の理由は「過度の疲労」じゃなかったわけか。発熱には感染症はじめ、様々な原因が考えられるが、少なくとも疲労だけで熱は出ない。 fnn.jp/articles/-/202…
1557
「お前と一緒に沈められねえだろ」って麻生太郎が言ったのか。
じゃ、とりあえずこちらは1年前の拙ツイートをリツイートしておくか。
#自民党総裁選2021
@jimin_koho twitter.com/kimuratomo/sta…
1558
「誤り修正されれば収束」 マイナへの不信感 河野デジタル相
●記者団から、市内でも返納の相談が相次いでいるとの指摘を受けると、「返納についてはほとんど数がないと聞いている。問題ではない」と語った
怖いよね。こういう人が戦時下では多数の犠牲者を作り出すんだ。 news.yahoo.co.jp/articles/b716b…
1559
余計なお世話であることは重々承知だが、ホリエモンさんのこの投稿、このまんまで良いんだろうか。非常に影響力があった方だけに、今後の言論活動に影響しないかとても心配だ。 twitter.com/takapon_jp/sta…
1560
"俯瞰的"を「高いところから見下ろす」との意で遣っているなら、菅氏自ら"自分は学者の頂点たる博識を有する"と言っていることになる。噴飯だ。一方「客観的に物事の全体像を捉える」との意なら、それこそ客観的理由を示せなければならない。私ごときでも論破できてしまうほど、稚拙過ぎる説明なのだ。 twitter.com/takada_nobuhik…
1561
●感染者について「観察期間が終わって無罪放免となる方がいる」→「わかりやすく言ったつもりだったが…」と謝罪し発言撤回
なにが"わかりやすく"だ。罪、炙り出す、野放し、脱走、隔離…こういう検査陽性者に対する差別的で無思慮な言動の一つひとつが、収束を妨げるんだ。
news.livedoor.com/lite/article_d…
1562
杉田水脈総務政務官
「一部を取り消したが、その真意がなかなか伝わらないということもあった」
「内閣の一員として迷惑をかけられないということで総合的に判断して、年末の節目としてこのタイミングで提出した」
この説明で全く反省していないことが、むしろ明白になった。 mainichi.jp/articles/20221…
1563
●政府高官「観客上限も決まっていないのに、どのような根拠やデータを基に『危ない』と言えるのか。感情論にすぎない」
●「(五輪の)雰囲気なんて勝手にできあがるもんなんですよ」(官邸筋)との声も
この無責任な発言をする者たちの実名を晒すのが、メディアの仕事だろ news.yahoo.co.jp/articles/669fe…
1564
自民党会合で“怒号”飛び交う 岸田総理が表明「防衛費で増税」めぐり批判噴出
●稲田朋美衆院議員
「薄く広くですね、国民がこの防衛ということを考える意味においても、増税という選択肢、それを避けて通るべきではないと思ってます」
増税、イヤだね。私は軍拡反対だもの。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226…
1565
「世論や選挙を気にして、足元ヨロヨロ、発言ブレブレ、自分の言葉で喋れない、ポリシー皆無の総理大臣」。まともな自民支持者にしてみれば、悪夢のような総理総裁となるだろう。反対に野党にすればツッコミどころ満載、国会で蜂の巣、フリーズさせ放題だ。まさに好機到来。これを潰せなきゃ、ダメだ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1566
一部の人たちの不要不急の楽しみのために、一定時間とはいえ公道を交通規制して占拠しているのに、それを市役所が嬉しそうにツイートしている神経が理解できない。交通規制によって不便や身の危険を被った人の存在は無視なのだろうか。聖火リレー、五輪のためなら皆我慢しなければならないのだろうか。 twitter.com/citysayama/sta…
1567
●入管の中では、医師と患者の間に入管が介在し、かつ医師と患者の関係よりも医師と入管の関係が主要な関係となっており、患者である当事者は蚊帳の外に置かれる構造に
入管が詐病だと決めつける、入管の強大な権限、裁量権のもとで医療が行われるという異常を、日本政府は、今後も放置し続けるのか。 twitter.com/start_tokai/st…
1568
川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」 - 東京オリンピック
なにが涙だ。バカバカしい。東京オリンピックのせいで、住む場所・生活の場を追われた人たちも少なくないのに、その涙を大手メディアは取り上げない。"我欲の涙"など、まったく同情に値しないわ。 asahi.com/articles/ASP2C…
1569
もう7年前の記事だが、再掲しておこう。とても大事な事実であるから。blog.livedoor.jp/medicalsolutio…
1570
山本太郎衆議院議員「発熱者及び新型コロナウイルス感染者等の移動手段に関する質問主意書」
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
「答弁書」
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
答弁を見るに、政府は自宅療養者は外来治療ではなく往診やオンラインを原則と想定しているようだ。オミクロン激増したらムリだぞ、そんなの。
1571
●「五輪は2021年のみ開催される」と延期の選択肢はないと明言
●数万人が世界中から集まる五輪では、新型コロナウイルスのワクチンが開発されても、十分な量が世界中で確保できなければ、開催は難しい
普通に読めば、これは「開催中止の方針が決まった」という意味ですね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-…
1572
●競技が本格的に始まった今月24日から30日までに大会運営に当たるスタッフやボランティアなど、およそ30人が熱中症で治療を受けた
新型コロナの感染拡大どうこう以前に、そもそも真夏の東京で五輪などやってはダメなんだ。五輪さえなければ、こんな余計な負荷を医療現場にかけることもなかったのだ。 twitter.com/nhk_news/statu…
1573
#河野太郎デジタル相 『朝3時、4時まで残業も』マイナンバートラブルめぐり発言と報道 「税金の無駄遣い」「働き方改革とは」批判の声
この人、自分への批判を片っ端からブロックしてるもんだから、自分が今どういう評判だか分かってないんだな。裏アカあるかは知らんけど。 news.yahoo.co.jp/articles/c7191…
1574
看板掛け替えただけ、中身のなんら変わっていない自民党に騙されてしまう有権者多数。政権を、いや既得権益と金持ちの生活を守るためなら、総理のクビを切ってでも生き延びようとする強かさ。この「既得権益と金持ちの生活を守る」という揺るぎない政策を多数の貧乏人の支持で全うする自民党、凄いわ。 twitter.com/nhk_news/statu…