151
152
陽性者の保護待機は、台湾のように1日4000円程度の日当を与える。
さらに、1日2回の健康日記、テレワーク用Wi-Fiを完備、エクササイズやエンタテイメント用のビデオも見放題にすること。
153
北九州市などは、施設職員への定期的検査をやってますね。すばらしいモデルです。
154
日本での濃厚接触者の定義は、
マスク無し、だけでなく、
距離も1メートルになっています
google.co.jp/amp/s/www.toky…
欧米では6フィート
1メートル80センチ程度でも
濃厚接触者
マスク有りでもです
155
インドではデルタプラス・ウイルスの流行が懸念されている
このウイルスは免疫を逃れることができる可能性が高いとも示唆されている
免疫とは既感染やワクチン効果
デルタプラスは、オリジナルのデルタ型とそのパートナーであるベータ型の特徴を持っているからだ
日本に入れることは避けてほしい
156
日本が学ぶべき、ニュージーランドのゼロコロナ戦略、についての論文を書きました
onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jg…
157
東京オリンピックでのコロナケースの予測モデル研究を発表しました
厳しい結果です
medrxiv.org/cgi/content/sh…
connect.medrxiv.org/qr/2021.04.21.….
158
ゼロコロナ戦略をどうやってやるの?
という質問があります
我々の下記論文を読んでください
まず最初に強力な押さえ込み
ロックダウン+大規模検査+水際対策
その後はロックダウン解除して
サーベイランス検査+水際対策
ホットスポットには
サーキットブレーカー対策
medrxiv.org/content/10.110…
160
このように検査は出来るだけアウトソーシングでお願いしたいです。
ワクチン接種後の世の中は
ウィズ検査です。
ウィズコロナではありません。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
161
何度も言いましたが、ワクチン一本足打法のみではやはりパンデミックには弱い。新型ワクチンが迅速開発されたが時間経過で効果減衰あり。今回、オミクロン登場でワクチン効果の低下がさらに心配。今度こそは治療薬の活用を生かしたウィズ検査の体制確立も併用すべきだろう。スイスチーズどこにいった?
162
症状が出た人を隔離すればよい、そしてその濃厚接触者を隔離すればよい
とする意見もあるが、このウイルスの特徴は無症状が多く無症状伝播することだ。症状ベース戦略が破綻する理由。
jamanetwork.com/journals/jama/…
163
今回の沖縄で感染拡大の要因
⑴基地内アウトブレイク
⑵水際対策無しで本土から移入
⑶6月のサーベイランス検査少なし
164
みつけました
IDSAのCOVID-19 PCR検査
ガイドライン日本語版
general-id.hatenablog.com/entry/2020/05/…
165
新型コロナの感染伝播の多くは、感染者が咳をしたり、話したり、息を吸ったりしたときに、飛沫やエアロゾールを排出することで起こることがほとんどであることが、これまでの研究でわかった
物体を介した接触感染の可能性はあるが、今ではメインの伝播経路ではないと考えられている
166
濃厚接触者の定義
WHOや米CDCの定義は、マスク着用関係なく、合計15分以上近距離としている
cdc.gov/coronavirus/20…
一方、日本ではマスク着用で接触者でないとしている
マスクしていると長時間三密でも接触者にならず
検査の感度に対して指摘する前に、
接触者追跡の感度を上げるべきでは
167
ゼロコロナを目指した国々の人々はコロナの存在そのものを忘れている
社会活動を正常化し、人々はコンサート、スポーツ観戦、カラオケを楽しんでいる。学校は通常通りで、子供も安心して勉強している
ソーシャルディスタンスも無く、ソーシャリゼーションを楽しんでいる
169
沖縄県は、希望者に空港でのPCR検査を始めた
だが、周知は十分といえず、開始から約2週間、1日平均60人余りしか受検していない
旅行業界「『検査してから来て。できなければ空港で検査できる』と、県が積極的にメッセージを発信すべきだ」
妥当な指摘と思います
171
172
WithCorona vs ZeroCotona
戦略の失敗です twitter.com/norioNY/status…
173
インフルエンザ流行期での国の案は、インフルとコロナの抗原検査を使えということ
コロナには精度のよいPCR検査をさせてほしい
その予算は国が出すべきでは
174
残念ですがこちらも適中してしまった
フライト前検査の義務化を求めます twitter.com/yasuharutokuda…
175
英国で見つかった変異コロナウイルスは、その遺伝子のうち、17カ所の変異を主な特徴とする。このうち最も重要なものは、ウイルスがヒトACE2受容体に結合するために使用するスパイクタンパク質遺伝子の変異。この変化は、ウイルスの感染力を高め、感染が広がりやすいと考えられている。