401
感染者の早期発見と隔離が、
旅行制限や人との接触の削減よりも、
多くの感染拡大を防止した
Nature 誌掲載論文
nature.com/articles/s4158…
404
パンデミックの終息は、変異に対しても有効なワクチンが世界中に平等に提供されて初めて可能となる
ウィズコロナの国々では、ワクチンで十分に防御できない新たな変異ウイルス進化が起こる可能性が高くなる
結果として全ての国々が脆弱な状態に陥ることになる
405
ゼロコロナは流行elimination戦略であり、市中流行を受け入れない、のが目標。ウィズコロナは市中流行を受け入れる。コロナはpandemicから今後endemicへ移行すると考えられている。endemicとは地域流行という意味でありそのような地域になるリスクはウィズコロナ地域から出てくる可能性か高いだろう。 twitter.com/afpbbcom/statu…
406
アメリカの様々な州ではPCR検査体制の整備が急ピッチで進められている。
ミシガン州では250カ所の検査場で1日15,000件の検査が行われている。陽性率は当初の60%から2.5%に低下。予定手術前の患者PCR検査も施行している。
407
検査、1日最大77万件に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
一年たってやっと拡充
408
大学野球部でクラスター
感染者は計42人
「症状を訴えた部員はスタッフの指示に従って大学が契約している市内の病院を受診したが、いずれもPCR検査は必要ないとされ、検査を受けられなかった」
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
4日ルールレガシー効果の可能性
検査されない理由を調査すべき
410
ホットスポットをより正確に把握するためPCR検査のCt値と陽性者の増減速度との関係を評価する数学的ツールがハーバード大疫学グループにより開発された。陽性者が少数でも流行の拡大速度を正確にリアルタイムで推定できる。
science.sciencemag.org/content/early/…
各都道府県も導入してみては
411
日本医師会コロナ診療ガイド
コロナ流行期なのに、
肺炎での診断プロセスの優先度が
一般細菌
誤嚥性
マイコプラズマ
クラミドフィラ
コロナ
になっている。
これらを除外してから
コロナを考える
↓
簡単に除外できない
診断遅延になる恐れあり
結論:改訂お勧めします
med.or.jp/dl-med/kansen/…
412
ウイルスはその複製過程で自然に突然変異が生じる。新型コロナでは、すでに何千もの突然変異が発生し、感染経路調査に利用される。しかし、ウイルスの特性を変化させるのはごく少数。スパイク蛋白質には現在までに約4000の突然変異がある。今回はウイルス特性を変えてしまう初の変異の可能性がある。
413
無症状者から新型コロナウイルス多量、感染拡大させる恐れ
j-cast.com/trend/2021/05/… #感染経路 #新型コロナウイルス #無症状 via @jcast_trend
世田谷区がリアルワールドデータを出してくれました。
Ct値を賢く使うことができるかが鍵となるだろう。
414
不特定多数の人々の中にいるときの感染予防
N95マスクが無い場合にはマスクの賢い利用を推奨
サージカルマスクと布マスクのダブルマスク利用だ
サージカルマスクの上に布マスクをするとフィット感を向上させる
下記研究によると90%以上の濾過率
cell.com/med/fulltext/S…
415
入院患者の6割が感染 うるま市の医療機関クラスター、感染拡大の要因は? - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-136…
喀痰吸引はエアロゾール発生手技ですので、エアロゾール感染の可能性もあると思います。
416
政府委員会に政府寄りの意見を持つ専門家が意図的に選抜されている。これはあらゆる分野で起こっている。これを規制する仕組みが必要かと。 twitter.com/theokinawatime…
417
例えば、コロナのオリジナル株のR0を3とした場合、Rを1以下にするためには、少なくとも人口の3分の2が完全な免疫を持つ必要がある。今後メジャーとなるdelta株は基本再生産数が6程度とも考えられており、この計算による集団免疫閾値は83%にもなることが示唆される。60%ではないのだ。
418
中国と陸地国境線を持つベトナム
これまでコロナ死亡ゼロ
そのコア戦略は大規模PCR検査
陽性率0.1%に下げるまで検査を増大
して追跡、保護隔離した
outbreakobservatory.org/outbreakthursd…
420
多くの研究者は、アナフィラキシー原因物質として、mRNAワクチンに含まれるポリエチレングリコール(PEG)を疑っている
PEGはある種の薬などに含まれておりアレルギー反応を引き起こすことが知られている
アナフィラキシー経験者の血液に抗PEG IgE抗体が含まれているかをみる研究も開始された
421
新型コロナ:接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 nikkei.com/article/DGXMZO…
今回のアプリ開発は官邸からの発注を受けた日本マイクロソフト社
一方、保健所業務は厚労省の管轄
連携不全の原因の一つはセクショナリズム
422
特異度99%のデマ情報
感染力(感染性infectiousness)をみる場合、咽頭や唾液のスワブでのPCR検査の感度は非常に高い
感度70%は診断目的検査の場合
つまり、防疫目的の社会的検査では感度70%もデマ情報です。 twitter.com/norikorock2019…
423
Post COVIDでは脳血管障害や認知症の発症リスクも高まる
重症度により頻度が異なる
米国データ
退院後半年以内の脳出血
入院を必要としなかった人の0.3%が脳出血を起こした
集中治療を受けた人では2.7%脳出血を起こした
thelancet.com/journals/lanps…
やはりゼロコロナ戦略が望ましい
424
Covid-19 has ravaged economies all over the world—but not Taiwan’s economist.com/asia/2020/12/0…
コロナ封じ込めに成功した台湾
経済も好調
425
室内での感染対策
3センチでも、窓を開けるのがベター
窓も無い場合は、
HEPAフィルター付き空気清浄機
forhealth.org