たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(いいね順)

51
資源価格高騰に伴い電気料金が高止まりし電力不足も懸念されている中、規制委員会が活断層ではないと認めた泊原子力発電所について、活断層や津波への対策が不十分とした原告の訴えを認めて運転差止を命じた札幌地裁。原子力の司法リスクの高さ(いわゆる地裁ガチャ)がよく分かる判決。 twitter.com/Sankei_news/st…
52
過去百年で最も暑い6月で電力不足も深刻な中、関西電力エリアでは「テロ対策施設」の未完成を理由に高浜・美浜原子力発電所が止まっている。動かせるのに止めているのである。目の前の電力不足リスクとテロリスクとを比較衡量し決断するのが政治の仕事である。nikkei.com/article/DGKKZO…
53
【悲報】岸田首相、エネルギー価格の上昇を受け再度国民に省エネを要請 ※原子力発電所の再稼働についての言及はなし
54
カーボンニュートラルを達成するには暖房の熱源を全て電気にしないといかんのだろうけど、灯油タンクが並ぶ雪国の暖房をあと30年で全て電化するって不可能だろ。だいいち停電はゼロにできないのに熱源が電気しかない雪国で冬停電したらみんな凍死するぞ。
55
総裁選立候補者4名のエネルギー政策まとめを更新しました。この一週間のうちに議論が活発に行われたおかげで「?」項目がなくなりました。 twitter.com/Twilightepco/s…
56
【悲報】電力10社全てが燃調上限に達したために自由料金の燃調上限を撤廃したorしようとしている結果、自由料金が規制料金よりも高くなってしまい「電気料金の最大限抑制」を掲げた電力システム改革が失敗だったことが明らかに。 消費者、自由化の恩恵薄れる nikkei.com/article/DGKKZO…
57
でお前らは誤報出したら辞めるの?廃業するの? twitter.com/asahi_kantei/s…
58
太陽光が余るのは春秋の昼間、需給逼迫が起こるのは太陽光の出力が減る夕方でタイミングが違う。日経新聞も「送電網の整備」を掲げるが供給力自体が足りてないので融通できる電力そのものを増やさなきゃ意味がない。「実は余っている」という発想は民主党政権時代の埋蔵金から何も進歩していない。 twitter.com/matsuo_akihiro…
59
朝日新聞でも賛成が51%なら世間の大半は原子力再稼働に賛成なんだろうな。それにしてもここまで来るのに10年以上かかった訳で、この間に何兆円の追加燃料費が国外に垂れ流されていったかを考えると、まさに失われた10年である。 twitter.com/asahi/status/1…
60
✕国難なんだから批判するな ○デマで批判するな ○根拠なく批判するな ○切り取りで批判するな ○不安を煽る批判をするな ○批判のための批判をするな ○行政執行の足を引っ張る批判をするな twitter.com/mainichi/statu…
61
電気料金の値上げ申請に対する消費者庁の物言いについて、5/8の専門会合で安念委員が痛快なコメントをしている。 ・何を言いたいのか分からない ・コストが上がっても下がってもカルテルの影響だと言うなら最早説明のしようがない ・率直に言って我々として何をすればいいのかもう分からない
62
何ら法的根拠のない首相の思い付きで原子力発電所を止めたことを称賛し原子力停止で苦しむ電力事業者を「たかが電気」と言って侮辱していた人間が、いざ自分達が困り出した途端に助けてください助けてくださいと言い出して国に無心し始めるのは破廉恥に過ぎる。厚顔無恥も甚だしい。
63
「大規模電源への依存が北海道ブラックアウトの原因なので再エネのような分散型電源を持つことがいざという時の安定供給につながる」という発言が昨日河野氏からあった。分散が大事ということが分かっているのなら、なぜ再エネ100%なんて電源種を偏らせるリスクを適切に評価しないのか。→
64
なんでこんなに電気が足りなくなっているのか、既に多くの人がツイートしてるし記事化もされているが、広く伝えるという意味では、全国的な電力不足が見込まれる12日を前に改めてツイートするのも無駄ではないと思うので簡単に言うと、燃料が足らなくなってきていて発電量を増やせないからです。→
65
YouTube見るための通信料と電気代はあるけど水道代は払えませんと🤔 「お金がなくて電気料金払えないんです」と電話してくる客のほとんどは携帯電話からかけてきますね。 twitter.com/sin_k24/status…
66
>「これ以上の豊かさはいらないと思います。僕たちの子どもの世代には気候変動の問題を引き継いでほしくない」 代替エネルギーがない中で石炭も原子力も廃止すると今の豊かさすら維持できなくなる。太陽の出ていない日や風のない日には電気が使えない生活を子孫に強いることが正義なのか熟考すべし。 twitter.com/tv_asahi_news/…
67
3月の需給逼迫時は福島県沖地震の直後だったから「地震で発電所が故障した結果の電力不足」として受け入れやすく節電の協力も得られやすかったが、今回(というか今夏)は大きな災害も起きていない中での節電要請だからなあ。電力政策の失敗を節電という形で需要家に押し付けているに過ぎないわけで。
68
「電気料金値上げするなら社員の給料下げろ」という人は総原価に占める人件費の割合を見てから言え。
69
苦労して築き上げた技術を失うのは一瞬で取り戻すことは容易でない。資源のない国で原子力の技術を手放してしまっては後進国まっしぐら 〉収入保証案は14年にも検討したことがある。…それから8年の間に原子力産業は細り今のままでは日本はいずれ自前で原発を造れなくなる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
70
地震で火力が故障し悪天候で太陽光も発電できず、他電力から融通を受けてもなお電気が足らない状況です。供給を増やす術がないのであとは需要を減らすしかありません。節電という少しの不便が計画停電という著しい不便の回避に繋がります。どうか東京電力エリアの皆様には節電へのご協力をお願いします
71
文科省の審議会委員に素人が任命され炎上しているが、経産省の審議会では消費者団体の代表が「制度が複雑で消費者団体も理解できない」と素人丸出しの意見を言ったところプロの委員に「散々議論・説明されてきたことを今更理解できないと自慢げに言われても困る」とフルボッコになったことがありました
72
もちろん原子力が無為無策の状態で停止していることも電力不足の大きな要因。ただ、一般の人にとって、原子力が止まっているから電力が不足しているというのはイメージしやすいが全面自由化によって電力が不足するようになったというのはピンときにくいのではないか。いずれ時間のある時に説明したい。
73
ふむふむなるほど
74
こういうニュースに触れるたび、EVにポリタンクで電気は持っていけないからなあと思ってしまう。厳冬期の立ち往生事象にEVはどういう対処方法があるんですかね。 twitter.com/kagosix/status…
75
もうだめかというところまで来ましたが、どうにか大規模停電を回避することができました。ひとえに節電に協力いただいた皆様のおかけです。ご不便ご不自由おかけしました。電力業界の片隅にいる人間としてお礼申し上げます。ありがとうございました&お疲れ様でした。