1001
やっぱり円高を恐れて動けなかったです。しかし、YCCが限界に来ていることに違いない。任期満了までに日本国債が紙屑にならなけければ勝ちとでも思っているでしょうね。 twitter.com/yurumazu/statu…
1003
1004
4つ目の飛行物体がミシガン州で撃墜されたようです。 twitter.com/msnbc/status/1…
1005
ドイツはまだまだグダグダ言っているからでしょうね。ライン割ったとか割っていないとかおいておいて、他人の褌で相撲とらないで自分で日本に勝てば済んだ話。日本をなめた結果です。 jp.reuters.com/article/fifa-i…
1006
プロフィールに仮想ゴミとかを書いている人からの攻撃が増えたから何かあったのかなと思って見たらビットゴミは2万ドル割れしていたようです。いらいらが溜まっているのでしょうね。株のベア相場云々はおいておいて仮想ゴミは7割減ですからね。2兆ドル消えました。
1007
FOMCの議事録は想定通りかなりタカ派です。5月に0.5%の利上げと月950億ドルの量的引き締め(つまり保有している債券を売ります)。ナスダックは目先厳しい。
1008
個人の政治スタンスは自由だけど、テスラ車を買っているのは、地球温暖化が嘘だと信じているEV嫌いの共和党支持者ではなく、大都市に住んでいる民主党支持者がほとんどでしょう。テスラの株主は大丈夫なのか?
reut.rs/3FUTOVF
1009
中国が台湾の向こうにある海岸で戦車を動かしているとのこと。戦車というのはいかに無駄かウクライナ戦争で分かりましたが、台湾有事だったらもっと使えないでしょう。 twitter.com/BangXiao_/stat…
1010
ポイントは為替がいくらになるかではなく、大インフレ時代に資産を紙幣で持たないことです。株、債券、コモディティETFなどのリスク資産か、不動産、ゴールド、アンティークコイン、骨董品などの現物資産でキープすべきです。
1011
物価高が起きると政治変化が起きます。明治維新が起きた背景にも物価高があります。幕府は1819年からマネースプライを60%増やし、1832年からさらに20%増やしました。その結果日本の物価はほぼ2倍になり、国民の不満が高まりました。 twitter.com/gunji0605/stat…
1012
米規制当局(SEC)が暗号資産の締め付けに動くことをずっと前から予想して書きましたが、なぜこのタイミングで動いたのかを考えてみるとやはり米国の銀行が危ういのではないかと疑っています。3月の銀行危機で預金から暗号資産にお金が逃げました。それが嫌でしょう。 bloomberg.com/news/articles/…
1013
ドイツの12月の生産者物価指数は24.2%。戦後最大の水準。ウクライナで戦争が起きればドイツはハイパーインフレになります。ECBももはや緩和と言っていられる場合じゃないですね。
1014
この相場はアップルとテスラで持っていますのでいよいよ総崩れの一歩手前まで来ました。防衛関連もチャートは危うくなってきています。
1015
経済学が説明できなくても私がずっと説明しています。新冷戦は構造的なインフレ要因です。地政学を無視するから訳が分からなくなります。 jp.wsj.com/articles/on-in…
1016
習近平政権の国家政策には二つの柱があります。「強国強軍」と「共栄」です。共栄も「国内」と「一帯一路」の二つの軸があります。まるで「富国強兵」と「大東亜共栄圏」です。そのままコピーしているとしか思えません。そして欧米は同じくABCD包囲網を構築中。
1017
ちなみに私はアンチのことを嫌いではないです。アンチがいるということは、誰かが気に入らないことを言っているということ。誰にでも好かれるのはあり得ない。そうだったら当たり障りのない、どうでもいいことしか言っていないということになります。敵がいるのはいいこと、チャーチルの言葉です。
1018
米製造業受注とISM非製造業は予想を上回ったことで株が下がっています。景気が思ったより良いということに失望している相場はどうにかしているよ。悪の根源は緩和のやり過ぎ。
1019
株式市場 →A社長がゼロから作り上げたキャッシュフローを生んでいる立派な会社の将来生むであろうキャッシュフローを現在価値に割り引いて株価を求め、一般人に売り出す。資金調達で会社がさらに拡大して社会に貢献
1020
FOMC通過後の反発は最後の逃げ場だと警告しましたが、みなさんちゃんと逃げれたことを祈ります。ベアマーケットは逃げるチャンスを何度も与えますが、反発したら元の価格に戻ると期待せずばっさり損切りしないといけません。動かないとどんどんドツボにはまります。
1021
起きているのは民族の対立ではない。自国民の財産と権力を独占したい連中と自由主義世界の人々の対立です。思想は憎んで人は憎まずで、警戒感を持って危機に備えるべき。それだけ。
1022
この選挙結果だと左派にとって大敗北ですね。世界的に左派政治に流れが来ているのにまったく活かせていない感じです。まあ、第三次世界大戦勃発するかもしれないという時に自国の防衛機能強化に反対している政治は勝てませんよ。現実離れが激しすぎます。
1024
米国のPCE(個人消費の物価)はあらゆる項目で予想より強く来ました。パウエルは余計なことを言って利上げのインフレ抑制効果を台無しにしましたが、来週以降FOMC理事が火消しに走りそうです。タカ派発言の連発が来ます。
1025
米国の主要企業の決算がいまいちだということも考慮しないといけない。米経済の減速がはっきりしています。つまり、流れは明らかに変わって来ましたので安易にドル高継続という見通しを立てない方がいい。一旦終了でしょう。