週末ロシアの高級ブランド店、ジュエリーや家電量販店も人が殺到して買い物をしていたとのこと。ルーブルが紙くずになる前に実物資産に変えようとの動き。
ロシアのグローバル決済システム(スイフト)からの締め出しを受け、ロシア各地で取り付け騒ぎが発生しているようです。経済制裁が長引けばルーブルは紙くずになるでしょう。 twitter.com/antiputler_new…
しかし、ハリコフでロシアとウクライナが戦っているのは歴史の皮肉ですね。ウクライナ人とロシア人が一緒にドイツと4回も大きな戦いをして奪還した都市です。
プーチンは「それを言っちゃあ、お終いだよ」レベルに来たようです。侵略がうまくいっていない証拠。しかし、ブラフです。核兵器なんか使えません。その前にロシア軍がプーチンを引きずり下ろすから。 jp.reuters.com/article/idJPT9…
ナザレンコさんは現地の情報をタイムリーに伝えています。フォローしましょう。 twitter.com/nippon_ukurain…
ウクライナに侵攻しているロシア兵のサプライが切れ始めているとの報道ですが、おそらく1日-2日で終わると見込んでいたでしょうね。
ウクライナはベラルーシでの停戦交渉を拒否したそうです。当たり前ですよね。モスクワに行くのと変わらない。スイスとかの中立国でやるべき。ドバイとかもあり得る。 twitter.com/nytimes/status…
訂正するとソ連崩壊後にトルコとロシアの直接国境がなくなりましたがロシアの衛星国であるアルメニアと国境があるので実質上同じです。ミサイル飛ぶのに時間を要しない距離です。
NATOが拡大した背景も以前書きましたが、それぞれの国が自ら希望して入っています。ロシアのように侵略して拡大しようとしているわけではない。この論調はロシアの侵略戦争を正当化するためのプロパガンダにすぎません。
NATOが拡大してプーチンを刺激したのが悪かった。ウクライナにNATOのミサイルを置かれるのは嫌なだけです。→ ロシアが70年間も国境を持ち続けているNATO加盟国があります。しかも、アメリカの次にデカイ軍隊を持っています。トルコです。トルコに山ほどミサイルがあります。
大企業が社内のパソコンを全部WindowsからMacに変えるみたいなものなので時間とコストがかかります。ウクライナにはその余裕がなかったのも事実。この戦争に勝てば色々な軍事機器の支援があって軍隊を西欧式につくるでしょうけどね。
トルコは数年前にロシアから地対空ミサイルを買ったけど未だに稼働できないでいます。NATOのレーダーに合わないし、ロシアのソフトをシステムに加えたくないです。
NATOがなぜウクライナを加盟させなかったのか?→ 政治的な理由はありますが、技術的にもハードルが高いからです。ウクライナはロシアと同じ軍事機器とシステムを使っています。NATOのシステムに合わせるのは簡単ではありません。NATOの機密がロシアにリークというリスクもありました。
プーチンはウクライナの民主政府にナチスというレッテルを貼ろうとしていますが、ゼレンスキー大統領がユダヤ系だし、家族がホロコストの犠牲になっています。自分の侵略戦争を正当化するためのデタラメもいいところ。
日本の貨物船が黒海でミサイル攻撃を受けたとのこと。乗組員一人負傷。日本の制裁に対する報復の可能性あり。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…
NVIDIAがサイバー攻撃受けたとのこと。 twitter.com/GoldTelegraph_…
「NATOに加盟したらロシアから深刻な政治的・軍事的な反応がある」とロシア外務省が警告。 newsweek.com/russia-threate…
ロシアはフィンランドとスウェーデンをNATOに加盟しようとしたら大変なことになるぞ!と脅したそうです。まさに3日前に書いたこと。今回の侵略作戦にさぞ満足でしょうね。 twitter.com/yurumazu/statu…
価値は信じている人の多さで決まりません。はい、投資の勉強はゼロからやり直し。価値は将来のキャッシュフローで決まります。キャッシュフローを生まないものの価値はゼロです。 twitter.com/urasudi/status…
もう一つの注意点は中国などの独裁国家に間違っても投資しないこと。価格がどんなに安くても買うのは危険です。ロシアの海外資産は一瞬で凍結されました。中国もそのうち起きます。
力を持っている国が隣の国をまだ平気で侵略できる時代なので暗号詐欺のプラグが引かれるのは一瞬です。朝起きてすべて消えましたとか普通にあり得ますのでね。
インフレは長期化するかどうか分かりませんけど、間違っても暗号詐欺をインフレヘッジだと思わないで欲しい。ただのデジタルネズミ講なので価値はゼロです。貝殻を集めた方がまし。
ロシアが占領したチェルノブイリ原子力発電所周辺の放射線量が上昇しているそうです。プーチンはウクライナ人だけではなく、ロシア人の命もどうでもいいからね。独裁者は自己の保身しか考えません。
ロシア株は昨年の高値の半値以下。ルーブルの下落も考慮すると7割以上安い。日経平均が3万円から7千円に落ちるみたいな状況。まともに選挙やったらまず勝てないけど独裁国家は選挙も偽物ですからね。
負けます。独裁主義は人間の性に合いません。非効率だし、人々の生きる勢力を奪います。自国民のほとんどがチャンスがあれば国から逃げて欧米に住みたいようでは勝てません。 twitter.com/daidai2046/sta…