376
もう一つの大きなリスクはバイナンスです。FTXを倒産させたのはバイナンスだと認識が広がっています。怪しいことをやっていたとは言え米国の企業を中国人が倒産させたことを米国は政治的に捉える可能性もあります。FTXは民主党に相当献金していたようだし、SBFの親のコネクションも強い。
377
378
エルドアンは来年の大統領選挙で最強のライバルであるイスタンブールのイマモール市長を侮辱罪で有罪にして大統領選挙に出られないようにしました。もちろん裁判は茶番です。トルコはもはや民主国家ではありません。独裁国家です。政権交代もそう簡単におきなそう。
379
マスクは大量にテスラ株を売却しているようです。通りで今週だけで10%以上下がっています。 nytimes.com/2022/12/15/bus…
380
FOMCはサプライズなし。0.5%の利上げでFOMCメンバーの大半は2023年末の金利を5%〜5.5%でみている。今日のエミンチャンネルで言ったようにおそらくリーマンショック時の金利である5.25%までは上げるでしょう。
381
今日CPIで上がった分を明日パウエルが叩き潰すことに100エミンかけます。株の上昇で米フィナンシャルコンディションが緩和方向に動いて引き締めが台無しです。明日はタカ派発言連発でしょう。
382
383
仕事に文句を言っている人の大半は仕事ではなくて会社が嫌いです。会社なんて変えればいい。上司なんてすぐ変わる。心に余裕があればできる。投資で心に余裕をつくろう。ギャンブルは不要。まじめに投資すれば大丈夫。
384
投資で成功することのご褒美は会社をやめて一生働かないで暮らすことではない。それを狙っていたら90%失敗します。真の目的は人生に余裕を持つことです。バッファーを持つことです。嫌な上司がいた時にやってられないと思って転職できるほどの余裕があるのかどうか?投資で成功したらその余裕はある
385
あるポーカーのプロは稼ぐためにもっとも重要なことはソフトなテーブルを見つけることだと言っていました。株式投資も一緒です。あえてボラティリティの高い株を選ぶ必要はない。なぜサメを一緒に泳ぐ必要はあるのか?リスクが少ない株がたくさんあるのにね。
386
たまに「エミンさん将来の夢は?」と聞かれますが、釣りバカのスーさん(三国蓮太郎)みたいなステキな爺さんになることです答えます。トルコの中学校の教師の息子としては十分すぎるほど日本という大国に良くして頂いています。私は日本に貢献できれば幸せです。それ以上の望みはありません。
387
SBFは逮捕されたようです。暗号詐欺はすべて崩壊します。例外はビットコインのみ?なぜビットコが生き残ると思うかは新冷戦が理由。 wsj.com/articles/ftx-f…
388
VIXが暴騰、指数が高騰、テスラが暴落。何が起きているのでしょう。方向性が分からない相場。
389
ブラジルに悪いけどクロアチアを応援しています。猫の呪いで負けろ! twitter.com/b24pt/status/1…
390
円売り要因はもはや乏しい、ドル/円は120円台へ|MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト mon-ja.net/221209-01_exch…
391
米国は資本家しか考えない資本主義で、日本は資本家なし資本主義で失敗しています。中国は日本を真似て発展し、日本を真似て資本家を潰し始めたので経済が破綻して失われる30年に突入しました。
392
これは同意ですね。富裕層への追加課税云々の前に日本は富裕層そのものをつくらないようにシステムが出来上がっています。税率を10%をあげて稼いだ1600億円なんて役人にとって小銭。その100倍を平気でドブに捨てるからね。要は金持ちをつくりたくないだけ。 twitter.com/yuzokano/statu…
394
ちなみに「ユルマズ」はトルコ語で「諦めない、緩まない」という意味。冗談ではなく日本語と同じ意味です。トルコでもっともポピュラーな苗字。日本に生まれていたら私の名前は「佐藤正男」でした😂👍
395
中央銀行は国債を買う時にプライマリーディーラー言われる証券会社に値段を提示してもらって、パソコンを叩いて気に入ったところの預金口座に1分前に存在しなかったお金を送ります。お金はこうやって生まれるのです。生まれた分すでにあるお金の価値はちょっとずつ減ります。これを量的緩和と言います
396
米製造業受注とISM非製造業は予想を上回ったことで株が下がっています。景気が思ったより良いということに失望している相場はどうにかしているよ。悪の根源は緩和のやり過ぎ。
397
399
表向きはそうですが、いずれ5nmも日本でつくると思います。そもそもなぜ日本に工場をつくるのか考えた方がいい。有事の時の疎開先をつくっています。 twitter.com/kojimiso/statu…
400
半導体のコンポーネントと制作機械は日本にあるし、TSMCも熊本工場をつくるので半導体そのものの生産もできるようになります。サプライチェーンを日本に戻すのが賢明でしょう。ハイテク製造は日本の優位性が活きる。