ジョージフリードマンは100年予測という本で米中ロは2050年までに力を失い、日本、トルコ、ポーランドは新たな覇権国家として現れると書いています。最初に読んだ時には理解できなかったけど段々しっくり来ました。
人の人生にとって70年は長いけど国家の人生では一瞬です。大戦に負けた国としては日本はよくやりました。オスマン帝国の解体から未だに復活できないトルコを見るとつくづく思います。今からの時代は米中は力を失い日本とインドは力をつけます。相場はそれを先に織り込んで動きます。
戦後に解体され名前が変わった日本製鉄は合併を繰り返して70年後に日本製鉄に戻りました。米国に禁止され防衛力を拡大できなかった日本は防衛力の拡大を始めた。これらは何を語っているのか?日本の敗戦処理が終わったことを語っています。77年かけて戦後が終わりました。敗戦処理終了。
日本株の大復活論は私の独自理論ではありません。複眼経済のスタッフは野村、スパークス、山一出身者ばかりです。こんなリサーチハウスは珍しいです。全員一致の意見でちゃんとした根拠に基づいて理論を展開しています。日本の時代が来ています。
私が日本語でツイートするのもあと2年間かもね。英語で日本市場の情報を伝えた方がダントツニーズがある時代まであと僅かです。日本政府がやらなくても私が日本株の魅力を外国人に語って日本株を上げますのでご心配不要😊
16日に発売になった四季報を読んでいたらずっと動かなかった地銀の株価が年後半に上昇に転じたことに気づいてとても不思議でした。日銀の利上げが来て理由を分かりました。機関投資家はすでに分かっていたことですね。これが相場です。不可解なことに必ず理由があります。
大インフレ時代に投資しない人は大損。子供に今から資産運用を教えないとせっかく稼いだお金は無価値になります。現金はおっかないです。現金はなんらかの資産に変えておかないとインフレですべて消えます。
これからはインフレの時代です。30年後の100万円は大した金額ではない。日本政府はトルコのように紙幣からゼロを一つ消さない限り十分可能性あります。1949年に日経平均は500円台でした。40年で225倍になりました。同じ法則で行くと150万円行ってもおかくない。
私が唱えたすべてのキーワードは実現しています。新冷戦、エブリシングバブル、ジャポニスムの再来。次に来るのは日本株の大復活。まずは日経平均5万円、2030年には10万円、2050年までに30万円。これは保守的な見積もり。100万円は行く可能性も大いにあり。
弾けないバブルはあり得ません。バブルの定義に反します。確実にすべてコロナバブルの上昇を吐きします。すべて吐いたところで全力買いです。歴史的な買い場が来年来ます。
今年弾けたバブル👉暗号資産、GAFA、テスラ。来年弾けるバブル👉米国の不動産、ダウ、エネルギー関連
最近のポップス聴いても全て同じに聞こえるのは私が歳をとったせいなのか、本当に音楽の質が落ちているのか分からないですね。まあ、若者がロックとかブルーズを聴けとは言わないけど今のレベルが低くないか?
エミン・ユルマズ氏「2023年前半は相場大幅下落を警戒」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
外交上もっとも大事なルール:中国とロシアが文句を言っている時は政策が正しい、中露が褒めている時は間違っています。 reut.rs/3WglXM1
10月に予想した通りの展開となりましたが、日銀の政策変更の影響は次第にグローバル市場にも影響を与えるでしょう。 twitter.com/yurumazu/statu…
ドル円は200日移動平均線を割りました。しばらくレンジを想定していましたが、ファンダメンタルの変化によりテクニカルサポートが機能しないとなると思ったより早く下に行く可能性が高い。来年の春までに120円台を想定していましたが、これは年内に130円割れを覚悟すべきですね。
みんなを驚かせて何が楽しいのかな?黒田さん毎回これです。市場インパクトはあるけど小さい投資家がやられるだけで意味がない。FRBから市場との対話を学ぶべきだと思います。
国債の市場が機能しなくなるリスクを恐れて動き出しましたが、インフレが近々5%に届く可能性も考慮したのでしょうね。まず、遅すぎるのと相変わらず市場と対話せずにやって全員を驚かせています。 jp.reuters.com/article/japan-…
インバウンドとかで盛り上がっていますが、ここも危険。集団免疫がない、効果的なワクチンがない国からの入国は阻止すべきです。規制を緩和解放する国を簡単に決めない方がいい。
ちなみに中国の薬局は空になっていて薬がないので中国人は日本の薬局の風邪薬を買い漁っています。早急に対策を取らないと日本の薬局に薬なくなります。薬品の確保も安全保障の一部。政府が覚悟をもって対策とるべき。
冬の間に8億人の中国人が新たにコロナに感染する可能性があるとのこと。中国共産党の無能ぶりに呆れる全世界。3年間はまもともなワクチンをつくらず、集団免疫も獲得できず、14億人を家に閉じ込めた結果がこれです。ある意味パンデミック第二幕と思ってください。 npr.org/sections/goats…
アマゾンはコロナバブルを全て吐き出してコロナショックの安値も割っています。遅かれ早かれ他の米国資産もコロナ分をすべて吐き出します。
今日の日経の一面は面白いよ。日本は巨大な投資銀行になっているという内容。海外投資から収益が50兆円でGDPの一割に近い。問題は収益の大部分は日本に戻らず海外に留まったままです。ただ新冷戦で日本に戻り始めると予想しています。日本の資産に追い風になるでしょう。 nikkei.com/article/DGXZQO…
エミン・ユルマズ「米国株はバブル崩壊寸前、今は現金を多めに持つ時期」〈AERA〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/aaf64…
バイナンス飛んだらそれこそビットコインしか残らないかもしれない。しかし、価格は相当下がるでしょう。要注意ですね。もはや暗号資産は空売りポジションも持ちたくない。儲かる損する以前にお金を引き出せるかどうかが心配になります。