加納裕三@bitFlyer(@YuzoKano)さんの人気ツイート(新しい順)

ようやくですね。 全銀システムに直接接続できたら、決済事業会社はもう(市中)銀行にペコペコしなくて良くなります。 ただ、フィンテック企業が日銀の監査に耐えられるかどうかですね。 ガバナンス態勢構築だけで相当な費用がかかるので、体力のないところは難しいかも。 nikkei.com/article/DGKKZO…
iOS16凄い。 画像の中の文字がコピーできる‼️
これは凄いニュースですね。 ロシアが国際貿易にビットコインを使うのを合法化するみたいです。 元々ロシアは反対派でしたが、国際銀行決済システムのSwiftを止められて、仮想通貨を容認しはじめましたね。 これはロシアに経済制裁したい国はどう対応するのでしょうか? twitter.com/bitcoinmagazin…
すでにbitFlyer Blockchainのエンジニアの大半は外国人です。 会社は英語が公用語になってます。 リモートワークで労働力が自由に国や地域を跨いで移転できるようになったら、国境による労働者保護の効果がなくなります。 日本人は世界の人材と戦うんですよ。給与水準でも能力でも。 勝てますか?
カリフォルニアに行ったらvlookupできたら年収1000万だぞ。
ジャフコには投資してもらってないし特に利害もないのだが、日ごろから「本業と関係ないことは止めて企業価値を上げろよ」とベンチャーを詰める側のVCが、「本業と関係ないことは止めて企業価値を上げろよ」と詰められているのを目の当たりにして一部起業家の溜飲が下がっているのは確かだろう。
金曜の夜だから言うけど、仮想通貨やWeb3は怪しいとか詐欺だとか言ってる人達は、Web1.0の時を覚えてますか? PERは100倍を超えて、株はマネーゲーム。赤字会社が2年で上場。 技術を分かってない人がインターネットは儲かると言っていて、別の人はネットでモノを売る奴は詐欺だとか、識者はクレカの
Tornado Cashの開発者が逮捕されて衝撃が走っています。 Winny事件のようなものかなと思いましたが、原文を読んでみると「犯罪資金の流れを隠蔽し、マネーロンダリングを促進することに関与した疑いが持たれています。」とのこと。 twitter.com/ihayato/status…
日本でもアメリカでも年齢言わねーよw twitter.com/sayaka03150915…
タイムズスクエアには日本企業の広告が一切なかった。もちろんToshibaも。 これが日本の衰退を如実に表してますね。
日頃から誹謗中傷されてるから言うけど、マスコミはヘイトを商売にするなよ。
なんと、じっちゃまがビットフライヤーに来てくれました‼️
仮想通貨(暗号資産)・Web3は「ふじすえ健三」候補だと思います。 ご本人からも連絡をいただきましたが、仮想通貨の税制改正(20%)もご尽力していただけるようです。 ずっとお世話になっている平井卓也元IT大臣も応援しています。 #ふじすえ健三 #暗号資産税制改正
250万は安すぎますよ。 こう言う行政がエンジニアの単価を低く見積りすぎるのを見ると悲しくなります。 PMだと1人月で250万円ですよ。 エンジニアは言語にもよるけど60万から150万。 行政に言いたいのはエンジニアは人月単価を100万で計算して募集すべき。 itmedia.co.jp/news/spv/2206/…
暗号資産の税制が変われば、 日本の未来は変わると僕は信じています。 政府の骨太の方針で、Web3.0が国家戦略になった今年は強い追い風が吹いています。 みんなで声を上げて税制改正を実現しましょう! asahi.com/articles/ASQ6N…
本日、政府の「骨太の方針」と「新しい資本主義の実行計画」の両方に「Web3の推進」が明記 & 閣議決定されました。 つまり 「Web3が国家戦略に‼️」 今年こそは暗号資産の税制改正を実現すべく、業界団体・クリプトファンみんなで一丸となり、国との議論を深めてまいりましょう。ご協力お願いします!
分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失 分離課税20%・損益通算・繰越損失
ブロックチェーン推進議員連盟にJBA代表理事として出席し、「Web3を国家戦略に。」というタイトルで最新動向から税制見直しまで幅広にプレゼンさせていただきました。 先生方の熱量に圧倒され、今年は何かが起こると肌で感じます。SNSの声が強力なパワーです。一緒にムーブメントを起こしましょう‼️
これはすごい! ギルドホールにおける総理の基調講演でブロックチェーンのみならず、NFT、メタバースやWeb3.0を推進するとのこと。 首相官邸のHPにブロックチェーンと記載してあるのが感無量です。 Web3が日本の国家戦略になる日が近いのでしょうか? kantei.go.jp/jp/101_kishida…
経産省からベンチャー投資契約の留意事項がでてます。 これ起業家は必読です。 ※経営株主の専念義務等は人生を縛られる可能性がありますので特にご留意ください。 meti.go.jp/policy/newbusi…
・子供手当を一人月5万円(所得制限なし) ・育児休暇義務化 ・お手伝いさん制度の充実 ・送り迎えのスクールバス ・大学まで学費無料 ・アイビーリーグへの奨学金制度 財源 ・医療費全員3割負担 twitter.com/FNN_News/statu…
涙が止まりません… 彼女から距離を置きたいと言われました。 私のやってることは悪いことですか?
皆さん、そろそろ歴史から学びましょう‼️ ⬅️2016年2月 ➡️2016年3月
ブロックチェーンを国家戦略に!と言い続けてた甲斐があったのか、ブロックチェーン改めWeb3.0が成長戦略になりそうです! ブロックチェーンを利用した個人主権型の世界観がやってくると思います! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275…
涙が止まりません。。。僕は騙されてたのかもしれません。フォロー外しました。