平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
日本は、貧しくなり、世界から取り残されてゆくだけでなく、政権の中枢で、利権と縁故の酷い汚職が頻発し、しかもそれを自浄できない国に成り下がってしまっている。前政権~現政権の腐敗。
52
女性不在。若い人もいない。日本の未来は、…… twitter.com/asahi_photo/st…
53
公約や選挙運動中の発言で、おかしなことを言っている政党があったとして、選挙前にメディアが批判し、それが選挙に影響を与えたとして、一体何が悪いのか? それを政府が「公平性を欠く」と批判し、圧力をかけるのか? テレビ局も、なんかもう無茶苦茶な感覚になってる。
54
去年の千葉の台風被害の時にも、早く何とかしてほしいという被災地の声に対して、現政権は無責任で、地方自治体任せ、ボランティア頼みだった。災害時に頼りになったためしがない。同じことが、全国的な危機下で今、起きている不安。
55
現政権の支持者は、こんな、国民にとっては「お前、誰やねん?」みたいな人が、466億円もの大金を、あんなマスクに無駄遣いさせていることを、支持するんでしょうか? 真に受ける首相も首相だけど。この調子で、今後も新コロ対策、やっていくわけ? #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/373…
56
そもそも、自党の議員が、昔、自分の悪口を言ったからといって、対抗馬立てて、1億5000万もブチ込んで潰しにかかるって、人として、政治家として、党首として、総理として、……以下略。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASN6T…
57
NHKは公共放送なら、政治討論番組を放送したあと、ファクトチェックをすべきだろう。じゃないと、何でも言ったもん勝ちに荷担することになる。
58
野党共闘はリベラルに寄りすぎ、人権問題を強調し過ぎ、と言われるけど、ジェンダーギャップの解消も、夫婦別姓も、技能実習生問題も、気候変動対策も、日本が酷すぎて、世界から呆れられてる状態を、せめてどうにかしようというレベルの話ばかりで、極左でも何でもない。与党がやらないのが問題。
59
学校で感染症が流行してる時に、運動会やったら感動で勇気をもらえる、とか思うかね? 国家レベルでそういうこと言ってるよ。
60
未だに無症状者のPCR検査が実費で3万円もする、というのは絶対におかしい。検査は一回で安心ではなく、定期的にしないと意味がないと言いながら、定期的になど不可能な状態を国が放置している。それで、感染者数が減らないことにうろたえ、変異株にお手上げ状態になっているのだから、話にならない。
61
なぜここまで酷いことをできるのか、入管問題は本当に不可解。差別意識が無ければ、人に対してこんな扱いができるはずがない。目の前で苦しんでいるのに、なぜ放置できるのか。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
62
彼がぶち壊したものを一つずつ修復していき、悪弊を絶ち、抑圧したものを解放し、停滞させたものを前進させなければならないが、気が遠くなる。それをやらない限り、日本はこの危機から脱することが出来ない。そして、彼に悪事の数々の責任を―「感じる」だけでなく―取らせないと、日本は良くならない。
63
憲法に基づいての招集を求めているのに、「応じない」などという憲法違反が許されるはずないだろう。 / 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
64
ふざけるのもいい加減にしろ、としか言えない。これまで政府のやってきたデタラメも世論の反発でどうにか軌道修正されているし、対策も自治体に押しつけてるくせに、緊急事態条項で政府が絶大な権力を有してたらどうなってたのか? コロナ対策を真面目にやれ。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/21a41…
65
人の命がかかってる時に、この政権は。 / Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 (文春オンライン) #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/391…
66
旧統一教会問題 第三者機関設置の打診を自民党が拒否(TBS NEWS DIG Powered by JNN) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/b8671…
67
議員辞職すべし。 / 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/180005
68
政治家以外で、全部秘書のせいにするような仕事ってあるんだろうか?
69
今度の選挙は、#利権対人権 っていうのは、上手いこと言うなあ、と思った。
70
【何度でも再掲】 「小生は彼ら(ナチス)に反対する旨を表明したことによって、なんと国家を、ドイツを侮辱したことになるのだそうです!彼らは、自分たちとドイツ国家を混同するという、信じられないような図太さを持っているのです!」(トーマス・マン 「ボン大学との往復書簡」1937年)
71
政権与党の政治家が、カルト教団と深い関係を有していたことを厳しく批判しない「保守」という人たちは、一体、日本の何を「保守」しているのか。まさに日本の「家族」が壊されているというのに。
72
この30年間の停滞で、日本に学ぶことは、実はもうほとんどないんじゃないか、と薄々感じていた国にとって、日本のお粗末なコロナ対応は、決定打となったのではないかという気がする。この影響は、大きいと思う。この先、苦労するだろう。
73
テレビは冷静に、故人の追悼とテロへの批判とその政治的評価(功罪)を整理して報道すべき。
74
「責任を痛感」したり、「強い危機感」を持ったりと、首相が何かを「感じるだけ」の政治に辟易している。
75
半沢直樹に快哉を叫んで、戦後最悪の腐敗政権を「継承する」と宣う現実の政治を歓迎してるんじゃ、世話ないわ。。。