1951
子供の頃、大人と話していて一番イヤだったのは、自分がおかしいと感じたことを、どんなに論理的に説明しても、「屁理屈」だと笑われ、真面に相手にされなかった時。で、理屈の通らない話が正しいとされたままになる、とか。もう少し年齢が上がると、「小難しい」といってまた嘲笑されるのだが。
1952
女性閣僚の比率、違いが一目瞭然…。10カ国の内閣の写真を比べてみた (BuzzFeed) #NewsPicks buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
1953
あれでいいと言うのなら、終わったのはIOCだろう。 / IOC「問題が終わったと考えている」(日本テレビ系(NNN)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/dd3d3…
1954
元首相は、昔、「干からびたチーズ」で芝居を打ったことがあるから、引くに引けぬ五輪を、オレが泥を被って、暴言でぶち壊してやろうと、敢えて言ったのだという、ものすごい擁護を聞いて笑った。それはともかく、彼も日本の現実であり、辞職せずに済めば、日本はよくならない。五輪も中止すべき。
1955
だったら、控訴もしないことになったし、自民党として記者会見でも開くべきだろう。それもせずにただ逃げ回ってる。無責任の極みであり、不誠実であり、卑怯。 / 加藤官房長官「本人が…」連発 案里被告めぐり会見で (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP23…
1956
首相だけでなく、二階や森といった人たちが象徴的に示している「オッサン」的なるものに、ほとほどウンザリしている今、野党共闘がどういう顔ぶれを前面に出して戦うべきかは、火を見るより明らかだろう。女性党首、若い世代、専門性の高い大臣候補、……主張だけでなく、多様性を具現化してほしい。
1957
五輪強行で、コロナの感染が更に拡大し、人が死に、経済がボロボロになったとして、バッハが何をしてくれるのか? 森に何が出来るのか?
1958
やるかやらないか議論するのではなく、最早、どう止めるか、だろう。「あらゆる人々に『忍耐と理解』を求めて情にも訴える」バッハって何なのか。僕は今回のことで、東京五輪だけでなく、完全に反五輪、反IOC、反バッハになった。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1959
ツイッターは、色んな機能の前に、誤字脱字をあとから訂正できる機能をつけてほしい。僕のツイートはしょっちゅう、それがある。作家のくせに、と言われるが、誤字脱字はどっちかというと、スマホやキーボードの操作ミスが大半。編集ミスとか。まあ、わかってみんな読んでるとは思うけど。
1960
必要なら延長もやむを得ないが、言ったからには責任も問うべき。自粛要請以外何をしたのか。じゃないと、ただのフワッとした目標になる。ただ、そうなると責任を問われないためにデータを改竄したり隠蔽したりするんじゃないかという前政権以来の不安がある。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASP21…
1961
まあ、それはそれとして、前首相とか、比較にならないくらい大きな理由で辞職すべきなのに辞職してない議員がいる。早急に辞職すべし。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/83325
1962
「経済を回す」って、検査も徹底せず、医療体制も整えないままGOTOとかやって全国に感染をばら撒くんじゃなくて、こういうことだろう。 / 台湾 去年のGDP 前年比2.98%増加 コロナ感染抑えプラス成長 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1963
大問題。一人の人間が勝手に使っていい額では決してないし、大体、首相になってからの人脈や「思い」だけのメチャクチャな政策を見ていても、とてもマトモなことに使われたとは思えない。徹底追及すべき。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1964
「自助」とは、「自民党」を「助ける」ことだと、さっきネットで目にした。 twitter.com/knakano1970/st…
1965
新型コロナが、新しい感染症の流行だという事はわかっているので、専門家でも、初期の頃に不正確なことを言ってしまったのは仕方ないと思う。ただ、せめて、あの時はそう言ったけどその後間違いだとわかりました、訂正します、と一言言ってくれれば信頼できるのだが、本当にそういう言葉を目にしない。
1966
国の家賃支援給付金申請、めんどくさすぎて気がヘンになりそうだった。通帳の表紙のコピーなんて、なんで必要なのか。……挙げ句に最後、何度やっても書類をアップロードできなくなり、散々試した挙げ句、ページの更新ボタンを押したら、深夜2時~3時は申請サイトがメンテナンス中との表示。疲れる。。
1967
自称「叩き上げ」の実態。 twitter.com/tadtwi2011/sta…
1968
我が国の前首相、現首相との差よ。。。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
1969
退陣してください。 twitter.com/reutersjapan/s…
1970
何度も言ってるが、コロナで亡くなった人、後遺症に苦しむ人、家庭が壊れてしまった人、経済的に追い詰められている人、……と色んな人がいる。たまたま元気だった人達で「コロナを克服した」などと言ってお祭り騒ぎするのか? #NewsPicks asahi.com/articles/ASP1R…
1971
前政権、現政権と絶望的に酷い。「海外では50カ国以上で接種が始まっているが、日本では承認も終わっていない。米ファイザーなどメーカーからの供給の量や時期も不明確な部分が多く、接種の準備を進める自治体からは困惑の声があがる。」 #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
1972
無責任な人間。 twitter.com/tbs_news/statu…
1973
あまりにも無思慮、無神経で傲慢。ナメてる。東京五輪だけでなく、IOC自体に強い不信感を抱くようになった。 / 五輪の中止・再延期を否定、IOC会長「代替案ない」(写真=共同) (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
1974
余りにも決断が遅かったけど、当然でしょう。そして、32年の立候補には反対します。他にすべきこと、予算を使うべきことがあります。 / 日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙 #NewsPicks npx.me/1hSY/tpDq?from…
1975
非常に明瞭。強く賛同します。野党共闘は、五輪中止で団結すべき。 twitter.com/shiikazuo/stat…