平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(新しい順)

1901
どういう理屈で緊急事態宣言を解除するのか。自粛強要で感染者が減っても、その間、政府がまったく無策で、結局また増加というのの繰り返し。検査も拡大せず、変異株も放置。ワクチンも遅れに遅れてる。我慢の限界。 #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1902
この政治腐敗のウミを出し切るには、政権交代しかないと思う。新しい野党連合政権を、市民が積極的に政治参加して支えればいい。その余地がある政権の方がいい。 / 「記憶にございません」連発 東北新社めぐり総務省幹部(朝日新聞デジタル) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/e8595…
1903
日本、悲しい。。。 / COCOA、グーグル・アップルOS最新仕様に未対応 政府は数カ月放置 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1904
一年経って、未だにこの次元の議論をしているとは。……そりゃ、検査しなきゃ、無症状感染者はわからないでしょう。 / 首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP3H…
1905
未だに無症状者のPCR検査が実費で3万円もする、というのは絶対におかしい。検査は一回で安心ではなく、定期的にしないと意味がないと言いながら、定期的になど不可能な状態を国が放置している。それで、感染者数が減らないことにうろたえ、変異株にお手上げ状態になっているのだから、話にならない。
1906
震災時の民主党政権の対応を、デマまで流して攻撃し(前首相のメルマガ等)、「やっぱり自民党」キャンペーンを散々やってきたが、コロナ対応を見るにつけ、少なくとも前首相、現首相だったらもっとうまく対処できたとは、全く思えない。公文書も破棄されて、検証さえ困難だっただろう。
1907
上位国とどんどん差が開いていく。……この間ほとんど自民党中心政権。 twitter.com/sohbunshu/stat…
1908
最低だな。 / 野田氏、NTT幹部と会食認める 総務相時「接待でない」 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/74257062006120…
1909
PCRの社会的検査も拡大しないし、変異株の検査もたったこれだけ。自粛強要の一点張りで、お手上げ状態のような報道ばかり。東京の実情が分からないことが本当に恐い。 / 変異株検査は新規感染者の約1割 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1910
赤木さんの死を「なかったこと」にしてしまうような国でいいはずがない。事件を忘却の彼方へ押しやろうとする政治的な力に抗い、前首相と彼を中心とする腐敗の構造を追及し、責任を問うべき。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1911
何の権限で、首相が、民間企業の電話料金を下げさせる、とぶち上げているのか、ずっと不可解だったが、要するに総務省とズブズブだったということ。それにしても、政治腐敗が酷い。 / 進む接待調査に「誰が生き残る?」 総務省内は戦々恐々 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP38…
1912
質問通告受けてないから、国会に出ても議論さえまともに聞いてないなどと言う人間に、大臣の資格も議員の資格なし。居眠りしてる大臣もいるけど、政府の一員なら担当だけじゃなくて、全体の方針を理解すべきだろう。どうしようもない政権。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/d6138…
1913
大笑いで夫婦別姓について答弁。丸川大臣の何が問題なのか(伊藤和子) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/itokazu…
1914
強い懸念。日本の資本主義が、今後、どうやって低賃金労働者を確保しようとするか。生まれながらの貧富の格差だけでなく、自然災害やパンデミック、バブルとその崩壊等によって発生する就職困難な「貧乏クジ世代」を数十年にわたって高学歴低賃金労働者として社会に固定しようとするのではないか。
1915
東京の変異株の状況が全然伝わってこない。
1916
「まさに」、「いわば」、「~の中において」を聞かなくて済むようになったと思ったら、今度は、「そこは」をもう百年分くらい聞かされてる。
1917
何がおもしろいんだろう? これが自国の大臣の姿だという事を、ただ、悲しい気持ちで見ている。品性もなければ知性もない。何もない。辛い。 twitter.com/katoikumi/stat…
1918
日本は、貧しくなり、世界から取り残されてゆくだけでなく、政権の中枢で、利権と縁故の酷い汚職が頻発し、しかもそれを自浄できない国に成り下がってしまっている。前政権~現政権の腐敗。
1919
この単純な事実を隠蔽するために、この間、「日本スゴイ」を喧伝して回った人たち、メディアは亡国的だろう。コロナでやっと、日本の現状が悲しいほど「スゴくない」という認識が一般化したが。ただ... #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/426…
1920
長時間労働の問題は多々あるが、政治参加の意欲を失わせるところも大きい。時間的、肉体的、精神的な余裕がなくなってしまう。労働者としての分人だけが異様に肥大化し、消費者、政治主体、家庭人、読書家、……といった他の様々な分人をどこまでも圧迫する。
1921
結局、自粛強要以外は無戦略のワクチン頼みだが、そのワクチンも後手後手という支離滅裂。で、世論や都知事の事ばかり気にしている。変異株の無症状感染者対策をどうするのか、具体的に説明すべき。決意表明は要らん。 #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
1922
なんか、おとぎ話かなんかにしてほしいな。「……結局、総理大臣の周りには、間違っていることを教えてくれる人、もっといいアイディアを出してくれる人はいなくなってしまいました。」的な。人事で人を萎縮させることが、いかに組織のクオリティを落とすか、よくわかる。 twitter.com/asahi/status/1…
1923
他人事か。責任とるべきだろう。デタラメ政権で日本をぶち壊しておいて。何故、元首相は未だに議員辞職していないのか? 熱りが冷めるまで大人しくしてればいいというのは、ふざけすぎだろう。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/89094
1924
どんなに繰り返されても、体調を崩した人は責められないという一線は守るとして、だったら元気になったあとで、説明責任を果たすべきだろう。そこのところは、徹底的に不誠実であり続けている。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/62949…
1925
普通に、2回記者会見やったら?と思うよね。前首相もそうだけど、マトモな大人の会話の水準に達してないようなことを言う人が、総理大臣をやってる。企業で働いてたとして、こんな社員、通用しないだろう。何故、彼みたいな人物が総理にまで上り詰めることができるのか、という制度的ガッカリ感。 twitter.com/chooselifepj/s…