1876
政府を見ていて本当に不思議なのは、恐くないのか?ということ。諸外国が、変異株であれだけ苦労しているのを見ていながら、何故、五輪だのGOTOだの、のぼせたことを言って、飲食店の時短と自粛強要だけで乗り切れると思ってるのか。五輪なんか、出来るはずがないのは誰が見ても明らかだろう。
1877
厚労省のワクチン接種実績 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… が、いつの間にか、官邸ホームページに移動している。kantei.go.jp/jp/headline/ka… で、わざとのように見にくくなっていて、お話にならないくらい、増えてない。
1878
「大きなうねり」とは、具体的にどういう状態なのか? 数値の基準があるのか? 相変わらず、恣意的な感覚頼り。いい加減、首相の責任追及をすべき。 / 首相「大きなうねりとまではなっていない」感染状況について (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1879
コンビニやドラッグストアなど、DHC商品を取り扱っている企業は、この問題に対する見解・態度を示すべき。企業の姿勢が問われる。メディアも取材すべき。「回答は差し控える」は、差別容認だろう。 #NewsPicks this.kiji.is/75309303881821…
1880
漠然とNHKの問題とするのではなく、指示した人間が役職名と顔と実名を出して、説明すべきだろう。 / NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP4D…
1881
「想像」じゃなくて、科学的な「予測」に基づいて対策すべし。いつまでカン頼りなのか。 / 菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP4D…
1882
現実的に想定すべきリスクは幾らでもあり、政治がそれをどう判断するかを見ながら、国民は自分の生活を考える。何を聞かれても、「仮定の話には答えられない」と口を閉ざしてしまう首相は無能であり、無責任である。メディアはなぜ「仮定の話に答えない」という理屈が成り立つのか、追及すべし。
1884
自殺報道やテロ報道では、「アナウンス効果」の抑制が求められますよね? 聖火リレーで、人が集まってる映像だって、当然、アナウンス効果はあるんですよ。メディアは「気の緩み」と言うけど、自分たちが煽ってることも自覚すべし。
1885
検査、追跡を徹底して、ワクチン接種を急ぐのと、リスクを冒しながらGOTOやるのと、どっちが経済にとって良いことか。いい加減にしてほしい。経済を回すではなく、自分の利権に金回すだろう。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASP44…
1886
早く五輪中止の決断を。ぶっつけ本番なんて、後は野となれ山となれだろう。 / 東京五輪ぶっつけ本番? テスト大会、国際水連が対策批判「中止」 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1887
一日遅れのエイプリル・フールだろうか。 / 「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏 (写真=AP) (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
1888
人間なんだから、「気が緩む」のを当然の事とした上で、対策の設計をすべきだろう。無限の我慢を前提にした対策など、成功するはずがない。
1889
「気が緩む」のが悪いのではなく、政府がだらだら無策で自粛強要しかしないから、堪えられなくなってる。ワクチンが遅れている現状、無症状者からの感染拡大を防ぐPCR検査の拡充をしない限り、限界があることはもう明らかなのに、何故やらないのか。
1890
1891
恐い国。現政権を支持できない。 / 聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP3T…
1892
一年経って、まだ、頼むからPCR検査を拡充してくれと、政府に言い続けなければならない国に住んでいることの無力感。
1893
僕は右翼じゃないけど、なんかもう、日々、憂国ですわ。。。
1894
政治の差よ。…… twitter.com/RexChapman/sta…
1895
どこもかしこも、腐りきってるな。……政権交代以外ない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1896
困った時には証拠隠滅と記憶喪失。いい加減にしてほしい。 / 谷脇氏の公用車記録は破棄 野党「半年で処理おかしい」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP3K…
1897
首相の記者会見、囲み取材に文春の記者も出席してほしい。
1898
醜悪だった。 / 「早く質問しろよ」安倍氏のヤジ112回 そして側近も (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP3L…
1899
恥知らず。子供に見せられない国会って何なのか? 日本をぶち壊し続けていて、胸が痛まないのか? / 「記憶ないと言え」発言は誰? 武田総務相「私かも…」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP3L…
1900
僕は、白戸家のCMをまったく面白いと思わないが、大体、ある日突然、なんとビックリ、お父さんが犬になってしまいました、お兄さんが黒人になってしまいました、とかいう発想の時点で、終わってるとしか言いようがない。