1026
立憲と共産、参院選の女性候補擁立「5割」突破 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ6J…
1027
10年間も日本を停滞させて、今その巨大な失敗のツケを国民に押し付けてるのに、よくもまあ。……金利差について、最後の記者のメモではなく、何故本人に訊かないのか? / 円安は「日本にプラスだ」 政府・日銀の本音は? 物価高考/中 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1028
治験中のがん新療法、18人全員の腫瘍が6ヶ月で消失 専門医「前代未聞」(ニューズウィーク日本版) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/f59cc…
1029
これが広島出身の首相の決断ですか。間違ってる。 / 日本政府、核兵器禁止条約会議に不参加決定 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/90964471785942…
1030
この高校生たちと連帯したいです。福山さんも素晴らしい!長崎ご出身ですからね。 / 高校生120人がつなぐ「核廃絶」の声 福山雅治さん制作の動画公開 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1031
何かのプロジェクトを成功させようと思っている時には、ここがうまくいってないよねとか、やり方変えた方がいいよとか、問題点を話し合うし、ウソ吐いたり隠しごとする人がいたら当然、批判されるけど、そうしたら、そんなにこのプロジェクトが憎いの?だったらやめたら?とか言わないよね。政治も(略
1032
生活費、1年で1割上昇 日米欧は7倍速の物価高 (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
1033
金持ちの家に生まれることを言ってるのか? twitter.com/takedasatetsu/…
1034
文科省も経産省もこれだけハッキリと結果が出てるんだから、これまでの間違いを反省して、研究者の声に耳を傾け、いい加減、方向転換すべきだろう。ノーベル賞の受賞会見が毎回、日本の研究環境の危機を訴える場になっている。責任を取るべし。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1035
やったもん勝ち、逃げたもん勝ちを、「まだやってるのか?」と擁護する人は信用できない。言うなら、「まだ本当のことを言わないのか?」だろう。 / <社説>「桜」相次ぐ疑惑 安倍氏の説明が必要だ:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/182629
1036
本当に、このことを有権者は真剣に考えてほしい。自公政権に未来はない。 twitter.com/pioneertaku84/…
1037
安倍氏・サントリー社員らを市民団体が告発 桜を見る会酒類無償提供 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1038
何故そんな線引きをしたのか? 記事も説明していないのでわからない。 / 賃上げの「呼び水」のはずが…やる気を阻害 対象外の看護師の思いは (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ68…
1039
9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 (東洋経済education×ICT) #NewsPicks toyokeizai.net/articles/-/584…
1040
与党の某議員が主張する防衛費倍増計画、そのお金で一体、どれほどのことが出来るかを示すことは、野党にとって格好の対案だろう。逆に、本当にそれをやってしまったら、一人一人の人生がどれほど犠牲にされるか。国家予算レベルで金銭感覚が狂ってる政治家に付き合い続けると破滅する。
1041
公示日に市議らに金銭 細田博之議長が衆院選で「買収」の疑い《領収書入手》 (文春オンライン) #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/549…
1042
嘘を嘘で塗り固めているから果てしない。当人と当事者が一番の問題だが、誰が見てもおかしな話なのに、躍起になって擁護していた人たちは何なのか。嘘だらけなのだから、野党の追及が終わりようがないのも当然。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/182360
1043
こういう問題に真剣に取り組んでこなかったのだから、国が発展するはずがない。防衛費増額などという妄念に囚われてないで、真面目に国内の危機的問題に予算配分すべき。国が滅びる。選挙の争点にすべし。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/179934
1044
与党の資格なし。何故そこまで、未だに前々首相を恐れ続けるのか? 選挙では野党に投票すべし。→自民党中堅議員「アベノミクスの副作用が目立ってきたが、誰も見直しを主導したくはない。『責任は誰かに押しつけたい』のがみんなの本音だ」 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1045
戦争したくないと表明…浴びせられた「恥を知れ」 消える個人の自由 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ68…
1047
驚くべき内容の記事でした。「なんとこの会社には、加藤の前にも無差別殺傷事件を引き起こした人間がいたというのだ。」 #NewsPicks president.jp/articles/-/580…
1048
一党独裁を手に入れたくて仕方がない人たち。 / 「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/90689392446290…
1049
10年がかりで失敗した「アベノミクス」を継承、と。自公政権を変えない限り、希望がない。 / 安倍路線継承、分配は後退 骨太決定、家計に投資促す (共同通信) #NewsPicks nordot.app/90684363939879…
1050
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々(女性自身) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/a7744…