976
「野球」の名付け親、正岡子規ではなかった 「坂の上の雲」も修正 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ71…
977
LGBTQ当事者らが自民党本部前で抗議「差別やめろ」「平等な権利を」 党議員参加会合での差別文書配布で:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/187568
978
投票前にご一読を。 / 【提論2022】日本の安全保障 平野啓一郎さん (西日本新聞me) #NewsPicks nishinippon.co.jp/item/n/950695/
979
物価高対策に不満で、経済政策を重視していて、今は改憲を求めていない、というなら、与党に投票すべきじゃないです。投票すれば、願っていることと反対のことが起こります。 #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/list/article?i…
980
森ゆうこさんにがんばってもらいたいです。 twitter.com/miraisyakai/st…
981
僕はずっと著者別を主張している。レコード(CD)店はそうだったし、そのお陰で、デビューから現在に至るまでの流れの中で買うべき作品を選べた。マイルスのレコードがワーナーとユニヴァーサルの別の棚に置いてあったら困るだろう。 #NewsPicks nordot.app/91615975553494…
982
明らかに差別的なことを言っておきながら、「楊氏は講演に際して『私には差別の意図はございません』とハッキリおっしゃっています。」と言われても、だから何?としか言いようがない。「私たちも何が差別なのか... #NewsPicks jisin.jp/domestic/21142…
983
常識に欠ける防衛費倍増と反撃能力の議論 | | 山崎拓 | 毎日新聞「政治プレミア」 (毎日新聞「政治プレミア」) #NewsPicks mainichi.jp/premier/politi…
984
米紙が日本の中絶条件を疑問視「配偶者の同意が必要なせいで『赤ん坊の遺棄や殺害』が起きる」 | 「望まぬ妊娠」で孤立する女性たち (クーリエ・ジャポン) #NewsPicks courrier.jp/cj/292964/?utm…
985
日本は低賃金や円安を始めとして、緊急に対処すべき問題山積なのに、与党が大勝すれば、改憲にかまけて、膨大な人的・時間的・予算的なリソースを浪費するだろう。おまけに5兆円規模で防衛費も増額するなどという。とりあえず現状維持のつもりの与党への投票で、生活は更に苦しくなる。
986
民主主義の基本さえ理解していない。対案だせ、などと口では言っても、本音ではこうなんでしょう。しかし実際には、コロナ対策で野党の提案がなければ悲惨な事態を招いていました。 #NewsPicks jiji.com/jc/article?k=2…
987
野党への政権交代が不安という人は、今回、その可能性はありません。現状に不満がある人は、少なくとも与党に投票すべきではないでしょう。大勝すれば、「国民の支持を得た」と、これまで通りが続くことになります。賃金も上がらず、環境対策も進まず、ジェンダーギャップは開きっぱなしでしょう。
988
現実的に考える、というのは、うまくいっていない現実を直視し、変えるという選択をすることで、うまくいっていないのに「現状追認」をするのは、まったく非現実的です。変えて、もっと悪くなるかどうかはわかりませんが、良くなるようには努力できます。しかし、変えなければ確実に悪くなります。
989
自公政権では実現しないので、野党に投票しましょう。 / 参議院選挙 候補者アンケート “選択的夫婦別姓”導入の賛否は (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
990
他局もやってください。それにしても、選挙前特番をやらなくなったのは10年前なんですね。前々政権以後、この国の色んなことが壊れてしまいました。 / テレ東、参院選は前日にも池上無双 約10年ぶりに事前特番 (ライブドアニュース) #NewsPicks news.livedoor.com/article/detail…
991
開き直りがスゴいな。無茶苦茶言っておいて、「おやめになったほうがいい」とは。選挙演説ではいい加減なこと言っても良いのか? twitter.com/MMT20191/statu…
992
賛同しました。これをせずに報道機関を名乗る資格はないでしょう。各局の責任者は、胸に手を当ててよく考えて下さい。#選挙特番は投票日の前に放送を chng.it/GqL42RMh @change_jpより
993
裁判所は頭冷やしたらどうか。だったら税金返すべきだろう。酷い差別。 / コロナ持続化給付金訴訟 性風俗業者の請求を棄却 東京地裁 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
994
経済をよくすることが出来ず、国を発展させられず、国民の生活を向上させることが出来ないから、改憲にしがみついている。無能。 / 改憲論議「1年や2年以内とスケジュール感共有重要」 自民・茂木氏 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ6X…
995
与党が恐ろしい極右政党の国。選挙でこの現実を直視した投票行動をすべき。マスコミは看過すべきじゃない。 / 「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布 (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
996
自分が生きている間は、恐らくもう、これより酷い夏しか来ないと思うと、悲しくなる。
997
この酷暑の中での選挙運動、候補者は、無理にネクタイ締めたり、ジャケット着たりしなくていいんじゃないかなぁ。暑い日はラクな涼しい格好、というのを実践してもらった方が社会にとってもいい気がするんだけど。
998
良いものを作れば売れるというわけではない、とは、日本の産業の衰退を語る上でよく指摘されるし、それはそうだけど、だからと言って、売れるけど良くないものを作るのは長期的に見れば自滅的だろう。結局、良いもので且つ売れるものを目指すしかなく、オーバースペックの問題はまた別に考えるべき。
999
雨ではなく、猛暑による投票率の低下が心配。行けそうなタイミングで、期日前投票を済ませておいた方が良さそうです。今回は特に投票所を早く閉めてはならない。少し涼しくなってからでないと、体調的に出かけられない人もいるでしょう。
1000
〈社説〉東京五輪報告書 自画自賛で総括に程遠い (信濃毎日新聞デジタル) #NewsPicks shinmai.co.jp/news/article/C…