平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(新しい順)

301
メディアもなぜ「慎重姿勢」などという言葉を使うのか? 「消極的」、或いは「否定的」だろう。 twitter.com/hiranok/status…
302
憲法を無視して、敵基地攻撃能力を含めたとんでもない防衛予算の増額を勝手に決めておいて、同性婚となると「極めて慎重な検討を要する」と。ふざけるなとしか言い様がない。 / 首相が同性婚制度の導入に慎重姿勢 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/99116013820243…
303
とにかく、この十年来続いている自公政権の特徴は、「無責任」の一言に尽きる。何から何まで無責任。
304
アメリカだって、他方では中国と衝突回避のための交渉を続けようとしている。アメリカへのほとんど「忠義」の為だけに、外交努力もなく、無責任に軍事衝突を煽り続けている岸田政権は、ハッキリ言うが、バカとしか言い様がない。 #NewsPicks npx.me/bSYy/tpDq?from…
305
「異次元」、「待ったなし」、「大幅増額」、「抜本強化」、……と、よくこれだけ空疎な言葉をちりばめられるな。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
306
現総理だけでなく、三代続けて、ひたすら「やったのは俺」の自己満足政権。自公政権が続く限り、悪くなる一方。政権交代しかない。 / 「全部やったのは俺」岸田首相、次々転換の重大政策と決断の「軽さ」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR1T…
307
何をやってもうやむやで、責任を取らずに済む体制を作った自公政権。日本をダメにし続けている。議員辞職すべし。 / 細田氏、旧統一教会めぐり懇談 「悪い団体との認識、なかった」「議長が会見、ふさわしくない」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/DA3S1…
308
独裁政権気取り。退陣すべし。 / 安保3文書の検討過程を情報公開請求したらほぼ「黒塗り」 敵基地攻撃能力の保有、防衛費倍増の背景は闇に:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/227176
309
日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR1R…
310
政府が使用する「異次元の」などという言葉は、自分で勝手に政策にネーミングしているだけで、報道はそのまま使用すべきではない。マーケティング的な手法に荷担している。倫理基準がないのか? 何の内容もなく、ただ「スゴいことをしようとしている」とアピールしているだけの言葉なのだから。
311
3政権続けて異様なまでの対米従属一辺倒。東アジアの平和共存のための外交ヴィジョンが全くないどころか、緊張を高める挑発ばかりしている。米中対立に日本が軍事的に関与すべきという政府方針を支持するかどうか、世論調査すべき。支持率二割台の政権に、こんな危険な政治をさせてはならない。
312
前々首相が閣議決定だけで集団的自衛権を認めてしまってから、日米安保条約が、これまで理解されていたものとすっかり変わってしまっている。今、ひたすら政府が訴えているのは、日本の国防ではなく、米中対立に日本がいかに軍事的に関与していくか、という話。おかしいだろう? 国会で議論すべし。
313
僕は何度か、コメンテイター的な立場でテレビに出たことがあるけど、一切止めた。詳しくないことについてコメントをするのは、本当に馬鹿げていて、ストレスだから。自分のSNSで勝手なことを言ってるのとは違う。やり続けている人は、自分の中では何かでその折り合いをつけてるんだろうけど。
314
テレビの仕事がなくなったら、何なんだろう?という人は、何かの専門家ではなく、テレビタレントだろう。テレビタレントが悪いわけでは全然ないが、本人がどういう肩書きを名乗るかの問題。テレビ以外の仕事をしていても、テレビに出ていることがその根拠というなら、やはりテレビタレントではないか。
315
テレビのレギュラー・コメンテイターって、仕組み的に無理があるだろう。ちゃんと自分の仕事を持ってる人は、そんなに暇じゃないし、何でも知ってる人というのもあり得ない。コロナでオンラインの技術も蓄積されたのだから、トピック毎に専門家に繋いで話してもらえば良いのに。
316
原発審査書類に誤り149カ所 東電、柏崎刈羽3号機で (共同通信) #NewsPicks nordot.app/98876762538624…
317
世も末。動画は見てないけど(view数稼ぎに加担しない)、胸クソ悪くなる。どんな世の中なのか。…… / 「行かないで」ホームレス女性に食べ物買うと見せかけ...レジ置き去り大笑い 動画に非難殺到、市も把握 (J-CASTニュース) #NewsPicks j-cast.com/2023/01/204545…
318
先日の記事の日本語訳。 / 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る (BBCニュース) #NewsPicks bbc.com/japanese/featu…
319
政府が国民に国防の「決意」を求める、というのは、内心の自由を保障する憲法に反する。大体、アメリカに過剰な手土産を持参して、思い切り虎の意を借りながら中国を挑発するというのはどうかしている。「安全保障環境が厳しさを増している」というなら、緊張緩和に外交的に全力を尽くすべし。
320
この現実を無視して、「アベノミクスの成功」という幻想に固執する与党政治家。アメリカへの屈従の印として膨大な防衛費増大を決定した政府。人の血が通ってない政治を終わらせるべき。 / “炊き出し”並ぶ人は3年前の2倍に 若者も 東京 池袋 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
321
首相は、自分で何を言ってるか、わかっているのか? どんどんおかしくなっていく。「中国の対外姿勢を『これまでにない最大の戦略的な挑戦』と表現し、国防への『決意』を国民に求めた。」 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/226648
322
自民12県連で関係遮断確認せず 統一選の旧統一教会対応 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/98950032826893…
323
バカげた「日本スゴい」にかまけてた間に、日本は衰退途上国(衰退先進国?)のサンプルとして、面白がられるようになってしまった。現実を直視できない国粋主義が跋扈してしまったばかりに。 / Japan was the future but it's stuck in the past (BBC News) #NewsPicks bbc.com/news/world-asi…
324
フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対 (ライブドアニュース) #NewsPicks news.livedoor.com/article/detail…
325
ツイッターの良いところは、各分野の専門家が、非常に有益な内容を日常的に呟いている点で、これは他のどのソーシャル・メディアでも容易には代替できないだろう。玉石混淆だが、誰をフォローするかをちゃんと選べば、「玉」の比率を上げられ、どう考えても、やらないよりはやった方が多くを学べる。