51
高市さんをお迎えした今夜のプライム。国葬、保守政治論まではじっくりだったが、高市家の大黒様の話からはマジカルワンダーランドに突入してしまった。しかし、個人的には楽しかった。オレが楽しんでどうする?
52
コロナで休業が続き、経営破綻の話が数多く聞こえてくるようになった。ほんの数週間前までは「悪の象徴」のように言われてきた「内部留保」だが、もしかして内部留保、特に流動性をしっかり積んでいた会社が生き残っているのだろうか。検証しなくてはいけない。
53
元徴用工問題で日本は二国間協議を要請しているが、韓国は「従軍慰安婦問題もテーマに加えろ」との逆提案の構え。韓国は2011年に日本は従軍慰安婦問題の二国間協議を拒否したと。仲介を飛び越えてICJを視野に入れた準備かも、と専門家。したたかだ。しかし三年前に慰安婦合意を結んだのも韓国。矛盾。
54
柳瀬さんが加計側と会っていたとしても問題か?そこからさらに「首相案件」と言ったかどうか、さらに「首相案件」の意味は何か、さらにそこに総理の指示・関与があったかどうか。「追及」が支持率に繋がらない中、野党の戦略は?まだ先は長い。
55
安倍総理「北朝鮮はかつて94年の枠組み合意等を時間稼ぎの口実に使って、核やミサイル開発を進めてきた。だから対話のための対話では意味がない。対話に応じたからと言って制裁を緩める、対価を与える、対話に対して対価を与えてはならない」
56
「防衛大臣で辛かったのは、災害の時は全力で国民を守れと指示をするが、もし武力攻撃を受けた時には最小限度で守れと言う形になる。それはおかしい。専守防衛との向き合いで反撃能力をスッキリしないと感じるのは憲法を背負っているから」・・正直だ。
57
金融筋によれば、1997年、韓国の親中ぶりに怒ったアメリカは日米の金融機関に対韓融資中止を指示、韓国は破綻、IMF管理下になった。今の韓国の「離米」は当時以上だし、CPI、株価、失業率も悪い。環境は整っているのではないか。あとは、、、、、
58
解党したみんなの党。浅尾氏は2019年まで受け取れる政党助成金の権利を放棄したばかりか、党の金庫に残っていた12億も国庫に返納した。当たり前と皆思うだろうが、ここまでやった例はかつてない。政党を模様替えしながら財布は引き継ぎ続け、それを力の源泉に今も党を率いる議員もいる。
59
「独島エビをメニューに」「いわゆる元慰安婦を招待」。韓国のトランプ大統領晩餐会問題、プライムでしっかりやります。
60
今夜もお腹一杯になったが、佐藤副大臣の提言「韓国疲れしない」には本当に止めを刺された。やっぱり隊長は言う事が違う。参りました。韓国も参ると思う。
61
北九州のイノシシ2頭問題。仕掛けオリに2頭目が入った瞬間に某局のレポーターが「ハイッタ!」と大声を挙げ、驚いたイノシシが逃げ出して大計画が水泡に帰したとの情報。どーでもいい話?忙しい中すみません。
62
小泉進次郎議員「野党は18日間国会を休んで、それで質問時間が足りないって言うのはまずどういうことなのか。自分たちの一票によって国会に送り届けた国会議員にああいう働き方を望んでいる有権者は誰もいないと思う」
63
台風で断水した神奈川県山北町に自衛隊の給水車が来たにもかかわらず「要請していないし、県の給水車が来るから」として追い返した件、神奈川県の杓子定規の対応に問題ありとの感触。県の給水車は5時間後到着。自衛隊給水車到着時に要請すれば済んだ事では?
64
尖閣問題。石垣市はふるさと納税の使途に「尖閣調査」を明記している。手応えもしっかりあるらしい。尖閣海域でとれる高級魚「アカマチ」を返礼品にしたら、もっと注目されるんじゃないか。アカマチって、美味いのか?
65
NTT澤田社長「私ども日頃より例えばマスコミ、与野党の国会議員の方々、各界の有識者と懇談。将来の社会や国際情勢で意見交換。そういう場を設けている。業務上の要請だとか逆に便宜を受けるなどの話はしていない」。冒頭のこの発言は重要。与野党。
66
ラグビーWC。隣国が急に「放射能懸念」を垂れ流し始める中、各国は釜石など東北でも練習、試合を展開する。
67
昨日の党首討論。各紙の報道ぶりに明らかなバラつきが出た。読売、日経、産経は国民民主党が森加計に触れず通商・外交で勝負した事を評価。朝日は「玉木代表は独自色を出そうとし、総理はそれを持ち上げ、討論後握手した」と論評。ま、そう言うことで。
68
「北の船を探していた」だって?つまり、上向きの対空火器管制レーダーで海面上の船を探していたと?使い方を知らないと言うことか。
69
プライムニュースもこの四月で十年目に入ります。ありがとうございます。そして私も四月で地上波夕方のニュースに担当替えとなります。BSプライムはワシントン支局長の松山が引き継ぎます。共々よろしくお願いします。
70
大阪、阿倍野区のお好み焼き屋さんがアベノミックスと名付けた新メニューを出したらしい。
71
よりによってなんで鳩山元総理に謝罪するのか?日韓議連メンバーに謝る機会も何回もあったろうに。
72
実効再生産数0.53。私は日本人を誇りに思う。
73
先日はイナギョン首相が「貿易措置撤回すればGSOMIA再検討」と言い、今日は文大統領が「過去の過ちを認定も反省もせずに歴史を歪曲する日本の態度が被害者の傷と痛みをぶり返らせている」と。大量発信は混乱、無策の裏返し。
74
野党は予算審議拒否。局長より下の担当者が来るヒヤリングを連日やってカメラの前で財務官僚叩きをやって見せるよりも、大臣、総理に直接質した方が良いのではと思う。自然成立は近い。
75
2020組織委員会会長の森喜朗さん。韓国国会議員等による「旭日旗禁止をIOCに要請」「福島産食材の選手村での提供に異議」と言った動きに「決着している話。オリンピックを政治利用するべきではない」とピシャリ。