28
29
「自分の描いている絵には一切自分だけの好み、性癖やステレオタイプが入っていません、社会的公平性を完璧に実現しています」と自信を持って言い切るようなクリエイターがいたら、心の底から信頼できない。
31
ランカークラスの絵師がpixivの全作品を非公開にする報告をしているのを今日だけで10数件は見た。
これからのpixivはAIが支え続けてくれる事だろう。明らかにそう言う選択をした訳だしな
これが驚き屋の言っていたゲームエンドなのだろうが、意外な事に、勝ち誇っている人を何処にも見かけない
33
これでAl術師として生きるのは、茨の道となったな
AIを活用するのが上手い、という事で「有名」になったとしても、その人の名前がスタッフロールに乗る事で、その作品が部分的に著作権フリーと見なされるのは企業としてリスクだろうから、結果、匿名の存在となる事を余儀なくされる。 twitter.com/worldslovv/sta…
35
AI絵師、自らその呼称を誇りを持って名乗って、職業としてやってこうとしたら
多分「ちゃちゃっとキーボードを打ってるだけだから、ギャラは無しでいいよね」とか「御託はいいから上手く出力できるキーワードだけ教えてよ」とクライアントにナメられまくって、心がすぐに折れそうな
36
37
38
やわらかスピリッツにて「おやすみシェヘラザード」連載中~
yawaspi.com/index.html 相変わらずの宣伝&お絵かき講座。今迄ウン十年絵を描き続けてきて「何か、目が上手い位置に座ってないよな」と悩み続けて来ましたが、つい最近、それが自分の中で解消されたという話です
40
pixivの非公開祭、原因となったAI絵師が、何故高品質なイラストの量産にこだわったかと言うと、それを会員制のfanbox で公開してお金を稼げる場をpixivが提供してくれているからであり、pixiv自身がAI絵師の暴走の原因、動機付けとなっている事を、絵描きは知っているからでもある。
41
石原都知事が会見で「他県に比べて東京は、この程度の被害で済んで有難い」とか言ってた。何言ってんだクソジジイイ。
43
ついさっきたまたまAIの作成した、超リアルな児童ポルノ画像を見てしまって、その衝撃で吐き気が収まらない。
今まであった、「実在しない」児童のポルノは表現の自由の枠内で見逃しておくべきだ、という論点が全て吹き飛ぶ程のインパクトがそこにはあって、これが氾濫したら大変な事になる。マジで
44
ドンブラザーズ、評判の良さに引かれまとめて鑑賞。
もし自分の生み出した作品、愛する恋人、大切な記憶があなた自身のものではないと言われ、ある日突然全く別の役割を与えられたらどうしますか?
という現実崩壊系のシリアスなプロットの上でひたすら元気なおバカキャラが踊るという怪作だった
45
今回のpixiv非公開祭は「画像生成AIの無断学習によって、これまでの手描きの絵師の創作発表の意欲が著しく損なわれた」動かしようの無い、何よりの実例、既成事実となるので、
AIをめぐって著作権が改正される時、決して無視できない事案となります。あなたの今の行動が、未来を変えるかもしれません