101
102
104
二次創作やBLをバカにするオタクは確かにいるが、それがあたかもオタクの主流派のように語られるのは違和感しかない。
他ジャンルに対して無闇に攻撃性の高い人間は必然的にコミュニティからはじき出されるので、ごく少数の嫌われ者が悪口を何度も言ってるだけ、が実情に近いと思う。 twitter.com/inumash/status…
106
「人格を持った多様な姿の女性を描け」というのが単にイラストの課題として出された場合、描き手は一人だけだと「多様」が表現し辛いので、なるべく複数の女性を描く事を選択する。
するといつの間にか「一人はNG,複数の女性を描けばOK」という風にルールが実質的に書き換わってしまう結果になるかも twitter.com/KenAkamatsu/st…
107
「自分の描いている絵には一切自分だけの好み、性癖やステレオタイプが入っていません、社会的公平性を完璧に実現しています」と自信を持って言い切るようなクリエイターがいたら、心の底から信頼できない。
108
エピソードで内面を描ける漫画と違って、一枚絵のイラストだけでジェンダーのステレオタイプを超えるのはかなり至難の業だと思う。
出来るとすればマッチョマンが刺繍をしているような、意外性のあるイラストだが、それだと意外性を求める事だけが安易に目的化しかねない。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
109
110
ポーズの定理、第2版にアップグレードしました。sino6.booth.pm/items/2990081
背骨が左回転している時は赤、右回転している時は青色に脇腹を塗り直したので、動きがより分かり易くなっています。
また、この第2版とほぼ同じ内容の書籍版をお求めの方はとらのあな通販ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…をどうぞ。
112
緊急拡散。素晴らしい作品だけど、なんと見られる期間が24時間しかないという。今見ておけば、将来の大監督のデビュー作をいち早くチェックしていたと自慢が出来ます。 twitter.com/DoGA_CGanime/s…
113
「ポーズの定理」の紙版ですが、フルカラー804Pの本なので、印刷費もすごくかかって値段はおそらく電子版の2倍近くになります。
最速の発売はコミティアの9月20日ですが、こちらでは少部数しか発売できず、後は通販という事になりますがBOOTHのシステム上発売はそこから10日くらい遅れます。
114
9月20日コミティア137にクデナシというサークル名で「ポーズの定理」の紙版、書籍版を出そうと思います。
500部程刷ろうと思って印刷所さんに見積もって貰った所、804Pの書籍なので「段ボール箱にして70個分」になるとの試算が出て、今現在パニックです。会場には100冊未満しか持ち込めないかも
115
117
121
2年間かけて書いた800pポーズの技法書をsino6.booth.pm/items/2990081 にて販売しております。
とりあえず内容を確認したいという方は、この1分間の動画を
122
124
第一報を聞いた時思わず口から出たのが(続きを読めなくなって)「どうしてくれる!!」だった。バチバチの時と言い、本当に楽しみにしていた作品が読めなくなった衝撃が、不覚にも追悼の意より先に来てしまった。
心よりご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/YoungAnimalHak…
125