1962年7月11日、戦後初の国産旅客機「YS-11」の試作機がロールアウトしました。空宙博では「YS-11」の実機を屋外展示しています。ぜひ会いに来てくださいね!
企画展「ウェルカム,ファントム」にて、航空自衛隊岐阜基地とのコラボイベント「F-4EJ 301号機に会いに行こう!」を開催しました。空宙博の学芸課職員によるF-4の解説の後、岐阜基地へ移動してF-4EJ301号機を見学。皆さん、実物の機体を前に、目を輝かせていました!
5月20日(土)は、屋外展示機「YS-11」の機内を特別公開します(雨天中止)。時間は13時30分から、どなたでもご覧いただけます。当日は、コックピットをドア越しにのぞき見ることが可能!パイロットの姿を想像してみてくださいね。sorahaku.net/event/1001731.…
ハロニャ!企画展「ウェルカム,ファントム」の展示部品が新しくなったニャ。今回は後席レーダースコープなどF-4EJに搭載されていた部品だニャ。貴重な部品を間近で見られるチャンスは6月5日まで。ほかにも展示機横に○○を展示したニャ。何を展示したかは見てのお楽しみニャ!sorahaku.net/event/1001685.…
空宙博オリジナル図録がリニューアル!新しく展示した「F-4EJ改 戦闘機」が追加されたほか、多くの写真が新しくなりました。図録は、ミュージアムショップで購入可能。空宙博をおうちにテイクアウトしよう!!
企画展「ウェルカム,ファントム」特別イベントとして、航空自衛隊岐阜基地とのコラボイベント「F-4EJ 301号機に会いに行こう」の開催決定!4月22日(土)から事前受付を開始します。イベントの詳細は空宙博ウェブサイト(sorahaku.net/event/1001711.…)をチェック!!
企画展「ウェルカム,ファントム」で開催中のF-4写真展で、写真を撮影した空撮カメラマン赤塚聡氏をお招きするスペシャルトークショーが、5月3日(水・祝)に開催決定!今日から事前申込を開始しました。空宙博でしか聞けない裏話を聞くことができるかも?ぜひご参加ください。sorahaku.net/event/1001713.…
マンホールカードに、先日設置された「F-4EJ改431号機」のデザインマンホールが追加されました!4月28日(金)から、枚数限定で配布します。空宙博でしか手に入らないマンホールカードをゲットして、展示機と一緒に撮影するものいいですね👍sorahaku.net/1000662/100171…
4月9日(日)は、屋外展示機「YS-11」の機内を特別公開します(雨天中止)。時間は13:30~15:30まで、どなたでも見学可能。戦後日本で初めて開発・量産された旅客機の機内には、レトロな魅力があります。当時の旅客機の雰囲気を感じながら見学するのも、楽しいかもしれませんね。sorahaku.net/event/1001652.…
ミュージアムショップでは、「F-4EJ改431号機」グッズが続々登場中!なかでも「空宙博オリジナルTシャツ F-4 431号機」は、表に機体のデザイン、裏に飛行開発実験団の部隊マークが描かれています。これを着て機体の前で撮影すれば、F-4の一部になれるかも?
F-4EJ改431号機 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館搬入映像を公開しました! 令和5年2月18日に行われた、F-4EJ改431号機の搬入の記録。航空自衛隊岐阜岐阜基地から館内で展示されるまで、様々な角度からお届けします。 youtube.com/watch?v=cWSqsX…
リニューアル5周年記念イベントが始まりました!航空自衛隊岐阜基地の編隊飛行と水ロケットの一斉打ち上げ、「F-4EJ改431号機」の公開を記念したテープカットが行われました。館内は、多くのファンやお子さん連れの方で賑わっています!!
今日、3月24日は空宙博がリニューアルオープンした記念日です。「F-4EJ改431号機」の展示や、「飛燕」が重要航空遺産に登録されるなど、さらにパワーアップした空宙博。明日からは5周年記念イベントを開催します!初日の9時57分頃には、航空自衛隊岐阜基地の編隊飛行も。ぜひ、お楽しみに!!
いよいよ3月25日(土)から「空宙博リニューアル5周年記念イベント」が始まります!金井宣茂 JAXA 宇宙飛行士の講演会やアニメ映画「銀河鉄道999」上映など、事前申込が必要なイベントの残数は、残りわずかです。春休みの思い出に、空宙博で過ごすのはいかがでしょうか🌸sorahaku.net/event/1001680.…
当博物館で展示をしている三式戦闘機二型「飛燕」が、3月25日をもって一般財団法人日本航空協会による「重要航空遺産」に認定されることとなりました!空宙博の展示機体ではUF-XS実験飛行艇、X1G1B高揚力研究機に続いて3機目となります。
2021年3月まで名誉館長を務められ、2023年2月に亡くなられた松本零士氏を偲び、アニメ映画「銀河鉄道999」を上映します。3月30日(木)、11:00と14:00からの2回上映。現在、事前申込を受付中です。詳細はウェブサイトをご覧ください。sorahaku.net/event/1001700.…
皆さんプラモデルは好きですか?4月15日(土)の講演会は、ミュージアムショップで販売する「431号機バージョン」のプラモデルを製作した、有限会社ファインモールド代表取締役社長鈴木氏に、F-4のプラモデル開発について語っていただきます。ぜひ、お申し込みください!sorahaku.net/event/1001685.…
「F-4EJ改431号機」の公開後、遠方から公共交通機関で来館される方が増えています。現在、各務原市ふれあいバスの1日乗車券がセットになったデジタルチケットが販売中!3月中は「めちゃ割キャンペーン」が数量限定で販売されています。さらにおトクに空宙博を楽しもう!sorahaku.net/1000662/100169…
【F-4展示にむけたレイアウト変更】お待たせしました!いよいよA3ゾーンへの立ち入りができるようになりました。「F-4EJ改431号機」を間近で穴の開くほど見つめることが可能。ぜひ、ご覧ください!
ハロニャ♪A3ゾーンのレイアウトがだいたい固まってきたみたいだニャ。早くみんなに観てほしいニャ~。 ニャ?明日2/28~3/5は工事のため臨時休館??にゃんと。それは残念なのニャ。みんなに安全に観てもらうために引き続き頑張るからまだもう少し待っていてほしいニャ!
【F-4展示にむけたレイアウト変更】「BK117 防衛装備庁試験用ヘリコプター」を搬入しました!この機体は、ミサイル試験のデータ収集などに使用されました。4月2日(日)には、特別に操縦席の搭乗体験ができます!お楽しみに。sorahaku.net/event/1001680.…
【F-4展示にむけたレイアウト変更】本日のA3ゾーンの様子です。ついに展示機が定位置に揃いました!3月10日までは2階からの観覧となりますが、A3ゾーン西側のオリエンテーションルーム前は通ることができます。レイアウトの完成まで、もう少しお待ちください。
【F-4展示にむけたレイアウト変更】2月23日のA3ゾーンの様子です。展示機が、徐々に定位置に着いています。「F-4EJ改431号機」もほかの展示機たちと並んで、しっかり仲間入りしています!
ハロニャ!みんなのおかげで無事、「F-4EJ改431号機」を搬入したニャ。参加してくれた子どもたち、見守ってくれたみんな、本当にありがとうニャ。今日もA3ゾーンでは、展示機を移動したニャ。これからもスタッフみんなで頑張っていくから、引き続き応援してくれたら嬉しいニャ!
現在、A3エリアのリニューアルに向けて展示機を移動中です。本日はUF-XSを移動させました。これだけ大きな機体だと、移動もすごくゆっくり。なかなか見られない光景を、是非ご覧ください。