おちょごさん(@chogo2009)さんの人気ツイート(いいね順)

151
俺、ガンプラブームに始まるリアルロボ・ムーブメントで、作り手側とファン双方が「リアル病」でした失敗が2つあると思ってて「Gアーマーは玩具っぽいから映画ではコアブースターに変える」「ザブングルは世界観に合わないからウォーカー・ギャリアに変える」だったと思うんだよねぇ。
152
余談になるが、当時、宮崎駿がインタビューで遠回しに批判した作品に、同年公開の「プロジェクトA子」があった。個人的には、これは「時代を越えるマスターピース」であるラピュタの対局にある「1986年という時代の為に生まれた作品」だと思っている。まあA子も大ヒットはしてないが、続編は3作出来た
153
「最近、デビルマンが映像化されると原作イメージばかりで、アニメ版のリブートも見たい」って、デビルマンの新作が映像化される事自体が贅沢な、いい時代なんだけど(笑)、最新技術で見たいよなあ。アニメ版デビルマンの続き。アニメでは、デーモンとの戦いはまだ終わっていないのだ。
154
「とにかくお前の好きなアニメとか漫画とか映画は、くだらない物が多いから、ちゃんとした作品で勉強しろ」と勧められる作品は、「頭が良い登場人物が、凡人を理屈でやり込める話」がやたら多くて、あまり面白くない。
155
「シン・仮面ライダー」邦画で20億超えは大ヒットで、まだ伸びるだろうけど、やはり300館以上を開けた興行サイドの期待値はもっと高かったと考えると作品イメージに庵野秀明の異形性(これは武器でもある)が強く出過ぎたかなと。ドラマは結構、一般の人にも共感出来る、拒絶から和解への物語だもんね
156
マニアには常識ですが、帰ってきたウルトラマンの「郷秀樹」は「ふるさとの秀でた若者」の意で郷ひろみ、西城秀樹とは関係ない。つか西城秀樹のデビューより帰りマンの放送が早い。という事をツイートしようと調べていて「フォー(4)リーブスより活躍する願いを込めて郷(5)ひろみ」と知りたまげた。
157
「聖闘士星矢 The Beginning」に関してはさ。『聖闘士星矢』を映画にする時に「城戸光政の心情をきちんと掘り下げよう」とか「アテナが普通の女の子から女神になるまでの心情の変化をきちんと描こう」とかさ。「この物語で重要なのは辰巳徳丸です」とか、これはもう、絶対、マジメな人たちだよね(笑)
158
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 ブルース・リーとジャッキー・チェンってどっちが強いの ……が20世紀のお約束でしたが、最近はZ世代に「ブルース・リーとジャッキー・チェンって別人なんですか?」と言われるので、両勢力、仲良くしましょう。
159
#シン・仮面ライダー 「仮面ライダーの魅力とは、訳のわからない高いテンションがずっと続く事である」を理解し、見事に再現した傑作。みんなで見よう!
160
俺、子供の頃、少年ジャンプ読んでて「『ブラック・エンジェルズ』をアニメ化して欲しいけど、これは人を殺す話だからダメだな」と思ってたら、もっとダメな『北斗の拳』がアニメになったから、たまげた。
161
円谷=成城、世田谷、東宝の流れをくむお上品な娯楽。予算を湯水の様に使い、いつも後半、予算がなくなるが、金がないない言いながら光学合成と水特撮はやる。 東映=西武線の場末のスナックの文化。ヤクザ、時代劇、荒くれ者の娯楽。とにかく「殺せ」とか「死ね」という敵と、ガイコツが出る。
162
「聖闘士星矢 The Beginning」のスタッフは作品に愛がないどころか、物凄く真摯に「聖闘士とは何か」「アテナとは」「コスモとは」を描こうとしてる。ただ聖闘士星矢って、考えるより勢いで押し切った方がいい作品じゃないですか。でも一個くらい考察に走った作品があってもいいのではないかと思います
163
ふと思ったのだが。 「バリアフリー」とかの言葉はあるが。 こういうバリヤーって実在すんの? 実在してないとしたら、当たり前みたいにフィクション中にあるの、すごくね? (実在しても凄いが)
164
「おいおい、こんなに客が入ってる映画を大コケとか言ったら、セイバーやリバイスの映画は大変だぜ」という事で、シン・仮面ライダーの2回目を見に来ました。 2回目だから冷静にシナリオ研究したいですが、多分グリッドマンユニバースみたいに途中から「本郷……一文字……うう」と泣き崩れるでしょう
165
「フラッシュ・ゴードン」て『スター・ウォーズ』の後追い企画ってのは有名だけど、これ『帝国の逆襲』の後なんだよ!当時はキツかったよ!今でこそ「クイーンの主題歌カッコいい」とか「フラッシュ・ゴードンのお墓が金ピカで凄い」と言えるけど。次から次へと見せ場が続くが退屈という、珍しい映画
166
今はもう、レンタルビデオ・DVDというメディアがほぼ壊滅したから「役者が不祥事起こしたから出演作を再放送、配信しません」やられると、視聴難易度が上がって困るよな。
167
なぜか「聖闘士星矢the beginning」のツイートすると伸びるが本作は「千葉真一の息子がジャッキー・チェンの弟子の武術指導で動く」「ジェット・リーやキアヌ・リーブスとも戦ったマーク・ダカスコス共演」とアクション映画ファンにはたまらない作品でもある。繰り返しになるが新田真剣佑が素晴らしい
168
ラピュタの事で大人気なくなる男。不快に思った方すまん。さて、物語構造解析の話をしよう。「ラピュタ」の特徴は「ボーイミーツガール」「伝説の秘境の探索」だが、もう一つ、本作を傑作たらしめている要素がある。それは「敵組織が二つ」である。
169
キュアウィングに関する誤算は、登場前は「女の子みたいに作画されていてエロいのかな?」と思っていたが、登場したら「しっかり少年の体つきで作画されているのにエロい」所だった。 目を醒ませ僕らの性癖が何者かに侵略されてるぞ! これは訓練でも、リハーサルでもない! →しつこい
170
「快傑ライオン丸」なんて当時の感覚だと、メジャー級の大ヒットでしょ。ロングシリーズ化されないと忘れられるんだよなあ。まあ特撮やアニメは、まだソフトが繰り返し出るからいいけど。
171
テレビではジャンプをはじめ少年漫画誌原作が、OVAではガルフォースやメガゾーン23PARTⅡ、ボトムズやエルガイムなどメカ物のスピンオフがやっていた時代に、確かに正統派な少年少女のボーイミーツガールからの冒険譚であるラピュタは、古く見えたのかも知れない。
172
「シン・仮面ライダー」がヒットしてないとマスコミが書きたがる理由の一つに「ONE PIECE FILM RED」が200億近い大ヒットになり、そこに仮面ライダーの予告編がかかっていたと。「君の名は。」が大ヒットした年に東宝作品の予告編が沢山見られて東宝が好調だった様に、今年は東映が好調だったんですね
173
我々は、人類史上初めて、ウルトラマンを演じた主役が天に還るのを体験したのか……。
174
アニメ雑誌の廃刊が相次ぎ、ロボットアニメが立て続けに終了して、「アニメ冬の時代」と言われた80年代末期、ファンロードとOUTは一斉に「女性向け」に舵を取る。それは雑誌が生き残る為に必要だった選択だが、俺は「ここらが潮時だな」と、購入を止めるのであった。
175
しかしアレか? グリッドマンとダイナゼノンって、円谷がずっと模索してきた、特撮とアニメの融合の到達点…… って、21世紀に、何を言っとるんだねキミィ。