26
少し長めですが、DVD・ブルーレイのアニメビジネスについて書きました。 twitter.com/itm_business/s…
27
これまであまり言及されてない日本とスタン・リーのつながりにフォーカスして書かせてもらいました。
itmedia.co.jp/business/artic…
28
年1本しか観ない人の足を映画館に運ばせるより、10本観る人に、もう1本これをどうですか?と薦めるほうがマーケティングとしては遥かにコストも少なく、やりやすいはず。 twitter.com/sudotadashi/st…
29
「ドラゴンボール超」米国5日間興収が23億円、ジブリ作品全てを超える animationbusiness.info/archives/7069
30
とりあえず驚いた。:サンライズ新社長に浅沼誠氏、宮河恭夫氏はバンダイナムコエンターテインメント社長に animationbusiness.info/archives/7162
31
「スパイダーマン:スパイダーバース」”それはかつて日本アニメが与えてきたものだった” FRIDAYデジタルの記事です。本日公開なのでもう一度紹介させてください!friday.kodansha.co.jp/article/33561 #スパイダーマン #スパイダーバース
32
僕的な「平成アニメ30年」のビジネス的な振り返り。30年は長かった…。平成は「製作委員会の興亡」だったでまとめてます。 twitter.com/itmedia/status…
33
「劇場版 #夏目友人帳 」、中国の興行収入が1億元を超えましたね。日本国内興行収入8億円の倍以上16.5億円です。
34
ポリゴン・ピクチュアズ劇場新作は、原案が「人間失格」。
2019年公開だけど、今年の劇場アニメは本当にとんでもないラインナップになっている。 twitter.com/HUMANLOST_PR/s…
35
XFLAGがなぜ ♯プロメア に製作出資なのか?を聞いてみました!
:全世界炎上中『プロメア』が、XFLAGも熱くさせた理由?
鵜飼恵輔プロデューサーに聞く ♯プロメア
animationbusiness.info/archives/7850
36
アヌシー国際アニメーション映画祭から見えてきた日本アニメとNetflixの関係について書いてみました。
”Netflix再考‐日本アニメの変化 アヌシー映画祭から”|数土 直志(すど・ただし)|note(ノート) comemo.nikkei.com/n/n06f645230a2a
37
これは結構、気合いが入れて書いた!
itmedia.co.jp/business/artic…
38
AKIRA再アニメ化発表@アニメエキスポ ロサンゼルス 原作6巻を全てアニメ化
39
発表はサンライズと講談社の共同主催。ゲストに大友克洋自身。〉『AKIRA』最近アニメ化
40
遂に興行収入75億円を超えた中国での「千と千尋の神隠し」の大ヒットについて書きました。
comemo.nikkei.com/n/n776e2d62dca5
41
日経COMEMO、一週間に2度投稿ははじめてなんだけど、これは世に伝えたいと思った!
『プロメア』パワーのなせる技。
comemo.nikkei.com/n/nf45a2ac7b495
42
ここ数年密かに増えている日本企業による海外のアニメ・マンガ企業の買収について書いて見ました。
itmedia.co.jp/business/spv/1…
43
アニプレックスが社内脚本ライターチーム「スクリプトルーム」第二期一般募集を開始。
アニメ、ゲームのシナリオ制作、制作、宣伝に関わるテキスト作成が仕事。
年齢・性別・経験不問で他の仕事をしてるのも可、週1、2回都内に通えればOKと応募条件は割と緩め。
aniplex.co.jp/scriptroom/
44
"東宝映像事業部配給『プロメア』興収14億へ”
さらとこんなニュースでてた、10億円でもすごいと思ったのに快進撃ですね。
bunkatsushin.com/news/article.a…
45
記事を書きあげた数時間後に、文化長官賞受賞のニュースがはいるなんともなタイミング。
全体の主旨にはあまり影響がない、と信じたい。(・・;)
friday.kodansha.co.jp/article/81980?…
46
イードが学研プラスから「アニメディア」「声優アニメデ ィア」「メガミマガジン」の出版事業を取得。
馴染みのアニメ!アニメ !も運営するイードが事業を引継ぎます。
僕にとってはすごい大事件。
release.tdnet.info/inbs/140120191…
47
ヒロアカの北米興収が1000万ドル超え。日本アニメでこの数字はかなりすごい。
「僕のヒーローアカデミア」北米週末興行4位、1000万ドル突破
animationbusiness.info/archives/9377
48
アニメハックの連載アップしました。いつもよりかなり長めです。【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「新型コロナ」以後のアニメ業界の“今”と“これから” anime.eiga.com/news/column/su…
49
CORONAVIRUSで日本の死亡率が低いことで諸説入り乱れてるけど、そろそろアマビエをいっぱい描いて祈りが通じた説が出てきていい頃だと思う。
50
ソニーが「2020 年度経営方針説明会」にてわざわざ“アニメ”に言及した理由を考えてみました。
comemo.nikkei.com/n/na8fd6dc44d78