151
サンモニ・黒川検事長定年延長問題。
青木氏「検察トップ人事に手を突っ込んだのは、初めてのこと。政府は(山尾議員に指摘されるまで延長問題で)国家公務員法を検察官に適用できないことを知らなかったのでは。非常にお粗末。現場の検察官はこれで政権に屈服したとは思わないで欲しい」
152
これホントに凄いね。今日の状況は正にシンゾーがもたらしたものだって証明だね。同日厚労省は武漢で感染者571名、死者17名、日本での感染者1名って警報を出しているのに、「多くの中国の皆様をお待ちしてます」「日本人も中国へ行って欲しい」だってさ。外務省は1月30日これを削除するお粗末。 twitter.com/Benzman_TAKE2/…
153
辻元あっぱれ ! 全日空ホテル文書で回答
見積書・明細書出さないことがあるか?「ない」
宛名が空欄の領収書を出すか?「出さない」
一人ひとりから代金を受け取ることがあったか?「ない」政治家・団体で対応が異なるか?「みな同じ」
文書回答は重い、動かぬ証拠。
154
全日空Hの文書回答。報道ステーション、アベ首相の「辻元氏の問い合わせには一般論で答えた」をホテルに問い合わせる。
全日空「回答した通りではない」
シンゾーは一体どこまでウソつく気だ?
15・16日の世論調査 77%が納得していない。
これでこの数字はさらに上がるね。
155
シンゾーの勘違いは、ANAホテルが全日空のホテルだと思ってること、ニューオータニ同様思いのままだと。ANAとは名乗っているもののれっきとした外資系企業。英・インターコンチネンタルが74%株を支配している。コンプライアンスには厳しい。シンゾー「営業の秘密云々」なんていうわけない。
157
何から何までウソばっかり、シンゾーと政策議論したって全く無駄。
検察官の定年延長問題、News23、星氏「定年延長に当たって過去の答弁を精査していないし、行政が勝手に変更できない。アベ首相の説明も破綻している。早く延長は取り下げるべきだ」とっくに詰んでるあべ首相。
158
新型コロナ検査体制、未だに一日たった3800件。玉川氏「なぜ民間の検査会社をもっと活用しないのか?官尊民卑、民はレベルが低いとみているのか?普段我々が受けるPCR検査はほとんど民間なのに、合理性を欠いている」
いつも民間でできるものは民間でと言ってるくせに、やってることが全くチグハグ。
159
今日の予算委員会、新型コロナ。山の井議員、神戸大・岩田教授の実地検分レポートを紹介「クルーズ船の中の感染症対策は悲惨な状況」
一方今日500人を下船帰宅。山の井「アメリカの様にあと2週間ほどは人権に配慮しつつ下船・隔離が必要ではないのか」政府の対応、やってることがホントにチグハグ。
160
山尾・階 対 森法相。みんな元法曹だが、あまりにも出来が違い過ぎて話にならない。
アホ森は検察官が定年延長出来ないことを知らなかった。
人事を決めた半月後、シンゾーが解釈変更したと本会議で答弁。「解釈変更が先になければ人事は出来ない」
本日の予算委員会、山尾の後を受けた階が最後通牒。
161
やっぱりアベ政権はANAに圧力をかけたね。全く汚い奴らだ。ANAホテルは絶対恫喝に屈しないで欲しい。
ただ、電話のやり取りでは言った言わないになるので、書面で、と言ったのはANAらしい。報ステ・富川キャスター「安倍総理、ホテル側から(書面で)回答を取り寄せることは可能だと思います」
162
お前か、岩田先生の動画を削除させたのは。
岩田先生は現場の人たちは頑張っていると言っていた。無知で硬直的な厚労省上層部が悲惨な状況をもたらしていると指摘している。お前が責任者とは知らなかった。これだけ感染を拡大させ、二人も死者を出してしまった。
責任者というなら、きちんと責任取れ。 twitter.com/ga9_h/status/1…
163
人事院局長を認知症にしてしまうアベ政権。もう誰が見ても末期の断末魔でしかない。
報ステ、黒川検事長定年延長・解釈変更問題。
甲南大・園田教授が厳しく糾弾「国家公務員の中でも特に権力のある検察官を抜き出して検察庁法をつくった。簡単に法解釈の変更などできない。法改正すべきだ」
164
こんなインチキまでするのか産経新聞、前夜祭領収書。但し書きが「夕食懇談会として」となっている。
「夕食懇親会費用として」「懇親会参加費として」とか書くだろ普通。こんな間違い、ホテルがすると思うのか、産経新聞。サイテーの新聞だね。bit.ly/2wurDuX
165
アメリカ、インフル猛威、実は新型コロナ?CDCから衝撃的な発表が、2/21 ANN NEWS。
166
サンモニ・検察官定年延長問題。すっきりまとめてるね。アベ政権がいかにでたらめか、一目瞭然。松原氏「ひどいと答弁だ。単なるつじつま合わせ、いかに民主主義がもろいかということ。更なる監視が必要」
この国をとことん蝕むアベ政権。
167
韓国、検査能力一日5,000人、検査済み2万6千人。
羽鳥アナ「日本は検査済み千数百人(クルーズ船除く)、何でこんなに違うんだ」
加藤厚労大臣「感染は初期段階。先手先手で対策を打っていく」どの口が言うんだ、検査もしてないのに。
山口さん「日本が検査を絞っている背景は何か?情報公開が必要」
168
酷いもんだね、9歳児、病院も保健所も検査せず、モーニングショー。NHKもこういう実態をちゃんとレポートしろ。
大谷院長「30年来医者としてこんな怖いことはない。検査できない→診断できない→治療できない。頼んでも検査してくれない、本当に恐ろしい」
全く信頼できない政府・厚労省。
169
怒り心頭、政府。厚労省の対応。未だに何件検査できるか分からない。玉川氏「悪い言葉使いつくしてしまったので、言葉がない」羽鳥アナ「これからの1~2週間が増えるか減るかの分岐点なのにこういう状態」
言ってることとやってることがまるで違うアベ政権。
170
本日の予算委員会・第五分科会。
山の井議員「サウジのG20で麻生大臣がコロナは4・5月には落ち着くだろうと言った」→大問題。
山の井議員「これまでのPCR検査の実績は?」
加藤大臣「オールジャパンの数字は持っていない」
→大々問題。
厚労省H/Pに24日現在国内913人って載ってるのに、ふざけるな!
171
これではっきりしたね。政府の最優先目標は国民の命を守る事ではなく、五輪への影響を最小限にする事。
何の新しい方策もない、新型コロナ対策基本方針。
外出するな、勝手に医療機関を受診するな、時差出勤・テレワーク。これじゃ、感染拡大は避けられない。結果、五輪も無理。
北村大臣寝てるし。
172
NEWS23、何故検査できないのか?2月25日韓国の検査実施数7,500件、日本23日96件。
上理事長「異様な少なさだ、PCRは簡単な検査、民間もプロでしっかりしている、一日万の単位で検査できる。厚労省は余程やりたくないんだろう、何か特殊な事情がある」
感染者まで隠ぺいするアベ政権。
173
本気度がまるで違う、文在寅とアベシンゾー。
文:即断即決、陣頭指揮、民間活用。
シンゾー:対策会議10分、誕生会・会食はしご。
結果、対策に大きな差。
玉川氏「全然非常事態の感じがしない。ここはネトウヨの出番、見習うところは見習え」
岡田教授「国難だからトップが旗を振ることが大事」
174
本多平直、棚橋委員長解任決議、趣旨説明。これが一番面白かった。
175
国民にイベント中止を要請しておきながら、政治資金パーティはOKのアベ官邸。秋葉補佐官「東北6県は感染者が出ていない」だったらなぜ東北も学校閉鎖するんだよ。
玉川氏「官邸がこんなに危機感ないのに国民に正しい危機感が伝わるわけない」言ってることとやってることが、全く一致しないアベ政権。