伊豆の美術解剖学者(@kato_anatomy)さんの人気ツイート(いいね順)

305
『名画・名彫刻の美術解剖学』Kindle版がポイント還元セール中とのこと。今後、こうしたセール期間は図を再掲していこうかなと思います。気になったら読んでみてください。 amazon.co.jp/dp/B098B1SLCM/
306
橈骨と親指、尺骨と小指の関係は、前腕を理解するのに重要である。慣れないうちは人差し指から薬指を曲げて確認すると覚えやすい。
308
イギリスの外科医ジョン・マーシャルによると、男性よりも女性の方が手根と足根の幅が狭くなる傾向があるそう。確かに全部ではないけど手のひらの幅が狭い女性や女性像を見かける。昔の人はよく観察しているなぁ。
310
イラストの修正。
311
新刊『手+足の美術解剖学』原稿チェックが終わって、無事に入稿できました!12月23日に発売です!電子版も予定あるとのことです。amazon.co.jp/dp/4768317073
313
指のシワの間隔。
314
膝を曲げると脛から下を回旋させることができます。膝をまっすぐ伸ばしていると出来ません。
316
ほぼ全ての骨格模型は、生きている人よりもウエストが長めに組み立てられています。骨格模型を参考にする場合は、腰の反りに注意しましょう。
318
筋肉の塗り絵。最も簡単で誰でもできる勉強方法。11月の講習会の締め切りは今週水曜日までです。どうぞよろしくお願いします。→ bit.ly/3El4Ylp
319
pixivFANBOXで美術解剖学の学び方:トレースと模写を公開しました! kato-anatomy.fanbox.cc/posts/4962382?…
321
初心者に骨格図を描かせると、大まかな形を描かずに細部に入るので、骨格が歪んでいることが多い。まずは形をまとめたり、単純化した大まかな形で捉えると歪みが少なくなる。
322
何気なく描いている輪郭が、どんな構造から構成されているか意識してみると、良いトレーニングになる。 1:胸鎖乳突筋、2:僧帽筋、3:鎖骨の肩峰端、4:肩甲骨の肩峰、5:三角筋、6:上腕三頭筋、7:長橈側手根伸筋、8:短橈側手根伸筋。