Shin Hori(@ShinHori1)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
現実主義者ぶった人が「多様性の尊重と言って外国人を入れたら大変なことになる」とか言うが、日本社会は"多様性尊重"の目的で外国人を入れたことなど一度もない。 ただ単に農業や建設業や製造業のために外国人労働者を入れ続けているだけであり、自称現実主義者が一番現実をわかっていないのである。
552
警察官職務執行法の2条をいうなら、その3項までお読みになることをお勧めします。なお単に拒否するだけなら、公務執行妨害の構成要件には該当しません。 twitter.com/Ku_Womi/status…
553
⇒ これは、内閣が決める「政令」を、国会審議で決める「法律」の代わりにできるということです。 これにより、国会が決める法律でなければ本来できないことも、内閣が決める政令によって行うことが可能になります。 ハッキリ言うなら、内閣が行政権だけでなく立法権も手に入れるということです ⇒
554
京都の新熊野神社も国家神道批判で知られる imakumanojinja.or.jp/sintoukouza.ht… twitter.com/m16a_hayabusa/…
555
⇒ (霊感商法に限らず)消費者契約法の該当条項で救済されるのは20代だけで、30代以上は対象外ということになるではないか、と追及する尾辻議員 ⇒
556
眞子さんは結婚によって皇室から早く出ようとしているのに、「小室は結婚によって皇室に入ろうとしている」とかいって非難する人の思考は意味不明です。 「出る」と「入る」の区別くらいつけましょう。
557
古市憲寿氏「フランスは戦前の日本と同じで、国家が宗教をつき従えている」 フランス第五共和国憲法1条「フランスは不可分の非宗教的、民主的かつ社会的な共和国である」
558
事件の直後は、「弔い合戦」とか「安倍さんの遺志を告げ」「国難に今こそ立ち向かえ」みたいな感じで自民が結束して盛り上がって一気に改憲にまで突き進むのかと思ったが、それとは正反対に、団結どころか自民の内部抗争や不和が激化してきたようだ。
559
ネットでは「左派が地縁や血縁や中間共同体を解体した」という訳のわからない言説を唱える人がいるが、地方から都会に就職したり、農村が高齢化したり、国鉄が解体されて地方の交通が崩壊したり、核家族化が進んだり、転勤で地域から人々が離れたりするのも、みんな"左派"の仕業だと本気で思ってるのか
560
世代間格差論がいかがわしいのは、豊かな高齢者の資産はその子や孫に引き継がれるという階級格差を無視しているからである。 ここで対立しているのは高齢世代と若者世代ではなく、資産ある階級(の高齢者+若者)と、そうでない階級(の高齢者+若者)。
561
春から今まで半年以上あったのだから、コロナ関連の法制度を十分検討して改正することもできたのだが、やらなかった。 臨時国会の召集を決められるのは総理大臣のみであり、そして臨時国会を長期間放置して召集しない判断をしたのは、他ならぬ現職と前職の総理大臣である。
562
「改憲しないと有事の私権制限ができない」という意見がありますが、日本が武力攻撃を受けた有事の私権制限を決めた法律は、既にあります。 地域からの退避や立入禁止、民間の土地建物等の強制的な使用などは、既に決められているのです。
563
「法治国家」というのは、公権力が法律に従う国家をいう。一般人が法律に従うかどうかは法治国家の問題ではない。 例えば万引きしたりオレオレ詐欺をする者がいても、いちいち法治国家の問題とは呼ばない。 これに対して職務執行の過程で高校生を棒で殴る警官がいれば、法治国家の問題である。
564
日本社会では、責任を取らないで済むための台詞は 「すべての責任は自分にある」 です。 この言葉を言えば、責任を免れます。
565
安倍政権が「事実と異なる国会答弁を139回やった」ということが明らかになったが、これは朝日新聞や赤旗などが勝手に数えて報道したのではなく、立法府の部門である衆議院調査局が調べて発表したことが判明 twitter.com/asahi/status/1…
566
選挙で与党が圧勝したら、岸田政権は「あ、今のままでいいんだ」と思うでしょう。 議席が伸び悩んだり減ったりすれば「もう少し国民生活を何とかした方がいいか」と考え始めるわけです。 参議院の半数だけの選挙だし、野党の支持率自体は低いので、野党に入れても政権交代や捻じれは起こりません twitter.com/ShinHori1/stat…
567
日本国憲法第63条 「内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかわらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。 また、答弁または説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。」 twitter.com/kyodo_official…
568
これも的確な話で、企業が「お前の代わりはいくらでもいる」という扱いをすれば、労働者は「自分の代わりが存在しない」という状況を作って自己防衛を図ることになる。 twitter.com/taisho__/statu…
569
「大日本帝国がおかしくなったのは1930年代後半から」みたいな言説があるが、それ以前から、皇室を批判すると不敬罪に問われたり、体制に疑問を述べると治安維持法で捕まったり、学校で天皇の御真影を崇拝させられたり出版が検閲されたりしていたので、長年の積み重ねの結果だったと言えるのではないか
570
→ さらに「がんばった人が報われる社会」というセリフには、「がんばってるけど低賃金で雇用不安定な人が報われる社会」という意味も全く存在しないことに注意が必要です。
571
【必読】メディアや政界やネット界では、コロナ危機に便乗した"改憲デマ"や"改憲妄想"が横行しています。 世に垂れ流されている様々な改憲デマに対する批判を整理してまとめた記事を作りましたので、是非お読みください! note.com/horishinb/n/nf…
572
今回の学術会議騒動で問われているのは、学者たちの資質ではなく、ジャーナリストや評論家の資質ではないか? 平井さん=学士院年金デマ 上念さん=スコーパスが元々扱わない日本法の学者を「スコーパスに載ってない」と叩く 辛坊さん=予算は国会で審議されるのに「国会が手出しできないカネ」とデマ
573
自民の甘利さんが「スマホの起源は日本」と主張したのって本当ですか?
574
【私権制限】警察庁、五輪専用レーンを7月に設置してステッカーで関係車両を識別すると発表。 道路通行者の私権を制限し、違反すると反則金を徴収するとのこと。nikkei.com/article/DGXZQO…
575
「黙とうの時間に騒ぐ奴はおかしい」というのも変な話である。「黙とうの時間」というのは国葬会場の中にしか存在しない(会場内で騒ぐ奴は確かにおかしいが)。 国葬会場を出て、そこから離れた場所にいけば、そこにあるのは日常の世界であって、「黙とうの時間」なんかどこにもあるわけがない。