丸の内OLの憂鬱(@marunouchi__ol_)さんの人気ツイート(いいね順)

151
1年中毎日欠かさず日焼け止めを塗る女が選ぶ、冬の日焼け止め8選。今年もとんでもない量の日焼け止めを消費してきた中で、特に「高保湿・ベタつかない」ものを選びました。冬だって、油断すればちゃんと日焼けしちゃう。ほぼ全て薬局で買えるよ、クリスマスや年末年始のお出かけに備えてみては⛄️
152
結局何のクレンジング使えばいいかわからない…という人は一度、ボディショップのクレンジングバームを使ってみて欲しい。 バームを肌に乗せたら体温でふわっととろけるの。メイクが落ちるというより滑る感じ。洗い上がりの毛穴の目立たなさが凄くて、プレゼントで渡した友達見事に全員ハマっていく…
153
明日からマスク任意になったら即使いたいのがシャネルのリップ&チーク。適当にババっと塗っても唇も頬もめちゃくちゃ可愛くなってしまう。この艶とくすみ、反則でしょ🤦🏻‍♀️使うのが楽しみすぎてもう明日の仕事用バッグに入れてある。コスメでしか得られないこのワクワク感、3年ぶり。
154
職場に、同じ女性の私でも色気を感じるほど良い香りすぎて無双してる先輩がいて、何の香りか聞いたらエルメスのツイリーで。その日に買ってきた。 深みのある上品な色っぽさなのに、むせ返るようなキツさが無い。相当高いだろうと覚悟してたけど、1万円前後だったし無双できるなら安い…
155
【2020年 ベスト血色感リップ🍑💄♡】 マスクを外した時の自然な血色感を求め、 「もともと唇の血色が良いんです」風に見えるリップ探しに勤しんだ今年。ナチュラルだけどしっかり血色感が出る最強の1軍です。個人的にこの4本のどれか使えば間違い無いと思ってる。
156
VTのニキビパッチ、かなり良いな……ニキビに貼るだけで治りの早さ・綺麗さが全然違うの。 ニキビの治りを決める「衛生的・触らない・メイクしない」3要素フルコンボだし、防水なので貼った上からスキンケアできるのもまた良い🛁 ニキビに触らないことって本当に大事なんだなって思い知った…
157
ファミュが好きすぎてクレンジングからベースメイクまでひと通り使っているオタクが勝手に語りました、(超勝手な個人的に)ファミュ虎の巻…📝
158
出会いの多い新生活。個人的に香水は万人ウケする香りを選びがちなのだけど、褒められ率が高いのはやっぱりこの4本だな…🌸♡ 特にエンジェルオブフローレンスは男女共に「どこの香水!?」と聞かれることが群を抜いて多い。香水は付ける場所によって香りの広がり方もが変わるのでまとめてみました🧺✔️
159
毎朝寒すぎて布団から出られないけど身なりは完璧に整えて仕事に行きたい限界OL、いかに朝遅くまで寝ていられるかを本気で考えた結果、スキンケア&メイク&ヘア含めこのステップが現時点で最速。泊まりに来た友達には毎回ドン引きされるけどそんなものは関係ない。コーナーで差をつけろ
160
shiseido HATSUFUDE ファンデーションブラシ。同じファンデを塗ったとは思えないほどの綺麗な仕上がりになります。ファンデを塗ったのではなくギュッとプレスしたみたい。ほぼ素肌。 メイクブラシって本当に大切なんだな……デパコスブラシですが2000円なので、ブラシデビューの方に推しです。
161
毎日遅くまで働いてクッタクタなのにマッサージ店が開いてる時間にすら退勤できないガチ社畜OLが疲れを翌日に持ち越さないための疲労回復アイテム12選。結局健康も美容も、質の良い睡眠・入浴・食事が原点にして頂点。
162
食べても飲んでも色が残るリップとして使っていたけど、マスク生活でさらに重宝している、YSLのピュールクチュールヴェルニシリーズ & タトワージュクチュール シリーズ💄 1度ティッシュオフするだけで、ピタッと密着。ツヤからマットな質感まで、マスクでもリップメイクを楽しめる。全5種徹底比較。
163
こちらスキンケア狂いOL、コスパ良く本気でシワ予防したいので、薬局・ロフトで目についたナイアシンアミド配合のスキンケアを片っ端から10個買ってきました(?) 全て自分の肌で試した感想です。若いうちから予防をコツコツ続けるにはコスパも正直大事。 3万円飛んだ血と涙の結晶です。ご査収ください
164
#ベストコスメ2021 ⚖️🤎】 今年特に愛用したものを16個、質感と一緒にまとめました。色味やテクスチャーが好きで選んだのはもちろんですが…どんな時でも気持ちを前向きにしてくれた、私が私でいるために必要不可欠なコスメ💐
165
家にいる時間が増えた今年、気分がマイナスになることも多かった時に自尊心と教養を高めてくれた本8選📚どれもこれからずっと読み続けたいくらい良いよ…
166
ファンデって、いくら崩れなくてもパリパリのマットになってしまっては肌が苦しいので、軽くて艶感の綺麗なものを何年も探してるけど、デパコスだとランコム・シュウ・クレドポー・YSLは本当に凄い。 塗りたては「普通では…?」って思うんだけど、時間が経ってから本気出すんだよね彼らってさ…
167
人中・面長短縮ぽってりM字リップの塗り方💄 リップの質感ごとにコツがあるな…と感じたので、それぞれのポイントを書き込んでみました。
168
季節の変わり目に入るたび寝つきが悪くなる私の、本気爆睡グッズ🛌 常備してその日の気分で使い分けてる。これらがあるから大丈夫という安心感で昼フル元気→夜爆睡→昼フル元気…のループに入ればもう勝ちです。 大抵の悩みは寝ればなんとかなる。とりあえず寝よう寝てから考えればいいしおやすみ🛌
169
春すっとばして夏が来たの?ってほど暑くなったかと思えば、昨日は雪が降って今日も寒いし、こんな気温差じゃ自律神経バグって疲れるのも当然。 こういう時こそ本気でお風呂に入って本気で寝て、疲れを明日に持ち越さない。少し前に紹介した本気風呂本気睡眠グッズです。ご査収ください🛌
170
夏のメイクは「いかに崩れないか」を重要視しているので、肌に塗る量を減らすためにも下地でどこまで悩みをカバーできるか に重きを置いてる。 下地がダメだと上に重ねるファンデもパウダーも崩れてしまうので、夏に向けて下地を厳選しました。 夏の推し下地、徹底比較します🖋
171
クリスマス〜正月で2kg太ったから「1kg痩せたら1000円のコスメを買う」っていうルールを決めてダイエットしているんだけど、やっぱりこの方法が1番効く。 痩せるし可愛いコスメを買えるし相乗効果なの。同じ金額のコスメでも、頑張って痩せて買ったコスメの価値って、自分の中では全然違うんだよね。
172
シュウウエムラのアイブロウペンシルって今まで削らなきゃいけなかったし、しかも削り方が特殊でまあそれはそれは面倒臭かったんだけど(失礼)、 新しいタイプは繰り出し式で芯が柔らかい…?もうリピートやめる理由が無いな…?💸
173
新しい美容本が出たと聞いたら読まずにはいられない私の、タメになった美容関連本8選📚 初心者さん向け〜専門的なもの・美容がテーマの小説まで。肌質は人によるので必ずしもこれらが正しいわけではないだけど、美容はトライ&エラーだから色んな情報に触れることが大事だと思って読み漁ってる💡
174
エテュセのアイエディションマスカラ。どう見ても1300円の質じゃなくて、何本リピしても感動する…自まつ毛をそのまま伸ばしたみたい🏹 糸ようじみたいなコームでまつ毛を1本ずつ塗り伸ばしてる感覚。全然ダマにならないから重ね塗りすればボリューム感も◎ ブルーブラックの色味も透明感あって好き…
175
✔️メイクしてるのにどうやって 日焼け止めを塗り直すんだ!?問題 美白モチベブチ上がってる時と、何もかもやる気が出ない時があるので、それぞれに分けてみました。