丸の内OLの憂鬱(@marunouchi__ol_)さんの人気ツイート(いいね順)

126
当方1年中美白を追い求める(自称)美白オタクなのですが、いよいよ紫外線が本気を出してきたので、今年の新作日焼け止めを20個片っ端から買い漁り一通り使って比較しました。
127
冬× 透明感×血色感っていう私的可愛い要素の三強にはカシス系チークがマストなんです。 マフラーをばふっと巻いて頬をぽっと染めてる女の子って本当に可愛いくて最強。可愛いが詰まりすぎている。顔が可愛いかは置いておいて雰囲気可愛いを求める私の無敵カシスチークたち。冬の血色カシス、最強です。
128
夏に向けて完全遮光日傘ブランドを比較してみた🏖 どこも夏には完売するので買うなら今です。 当方シミができやすい肌質で、日傘は完全遮光一択。ここ数年色んな日傘を買い漁ってきましたが、この4つなら間違いない。完全遮光ってずっと木陰歩いてるようなもの。涼しさが桁違い。1本あって損なしです。
129
今年のベスコス候補、SUQQU毛穴用クレンジング。 角栓を無理に引っ張るのではなく、溶かしながら小さなサイズにして負担なくスルッと抜く…というすごい奴なんです。正直1回で黒ずみがなくなることはないですが、1本使い終わる頃には鼻周りがツルツルになっていて急いで2本目買ってきた。名品です。
130
皮脂・乾燥・毛穴・ニキビ跡という劣悪環境フルコンボの混合肌がSNSでよく見るリキッドファンデを片っ端から試して比較してみた。〜デパコス編〜
131
イニスフリーから日焼け止めクッションなるものが出てたので買ってみた。結果、かなり良い💯 ノーセバムライン安定のサラサラ仕上がりで、風が吹いても髪がペタッと付かない。 そして何より日焼け止めの塗り直しが楽すぎる。お手洗いの帰りにこれでバーッと塗るだけ。痒いところに手が届きすぎでは…?
132
最近またセルフネイルにハマってるけど、トップコートはシュガードールがやはり最強。 速乾・艶・持ち、全てにおいて完璧です。 15秒でカチカチのぷっくり艶々爪になるの…シーツ跡付いて塗り直してた自分が馬鹿らしい🤦🏻‍♀️ この質で990円、つまりタダなのでいつも2個ずつ買ってる。もう絶対浮気しない…
133
私の中で革命が起きるほどのクレンジングに出会いました…SUQQUのクレンジングミルク。 実はコンシーラーを買おうとタッチアップして、落としてもらう時に使ったのがこれ。メイク落ちの良さ・保湿力に「なにこれ…ください」と即決。クレンジングミルクは落ちないという印象を覆す、SUQQUの本気を見た
134
友達でも恋人でも、会う約束に対する熱量の差はキツい。こちらは前日の夜から準備が始まっていて、食事・スキンケア・洋服選びに力を入れていても当日手抜きの格好で来られたりその後すぐ用事を入られてたら寂しくなる。逆に同じ熱量だと楽しさも倍増だし、大人ほど「遊び」への熱量の差が大切だよね。
135
常にストッキング+ヒールで通勤してるから、特にこれからの季節は足のニオイがすごくて。 座敷タイプの飲食店とか、突然家に遊びに行くことになったら「足のニオイどうしよう」が真っ先にくるほど悩んでたの。色々試してやっとこの6つに落ち着いた。これでフル装備しないと一生靴脱げない…
136
今日から就活解禁なので、私が今の時代の就活生だったら絶対これ!と思う就活コスメを選びました。学生でも手に取りやすいようプチプラにした✔️ 「塗りたくった感なく自然で、清潔感が出るのに盛れるコスメ」を基準に選んでみました🍊
137
今日午後から出社だったんだけど、玄関開けた瞬間暑すぎて一回閉めたよね。このあと梅雨の湿気も増えるとかどういうお笑い…? 人一倍汗かきで既にヘロヘロだから、私の中の制汗グッズ四天王を召喚しました。数年かけて選び抜いた、どこに出しても恥ずかしくない子です。全てロフトあたりにあります
138
かなり日差しが強くなってきたので… 推し日焼け止めを12本徹底比較してみました。 日焼け止めは1年中毎日欠かさず塗っているので、1年で10本以上は消費してるな…👒 日に焼けたくないけどお出かけはしたいし日光も浴びたい矛盾女なので、日焼け止め選びにはこだわっています。
139
昔、好きな人に告白したら裏で容姿をボロクソ貶された事があって毎晩泣いてたの。次第に悲しみが悔しさに変わって、見返したくて、ダイエットして、夜な夜なメイクを勉強した。1年間頑張って「付き合っときゃ良かった」と彼が私の親友に話してたと聞いて、私の初恋はそこでやっと終わった気がする。
140
10年以上奥目に悩み続けてきた女がやっと、自分を好きになれる奥目メイクにたどり着いたので備忘録としてまとめました。結論、奥目は採光が命。
141
「アイクリームは若いうちから」というTwitter先人の知恵をもとにいろんなアイクリームを片っ端から試してきたのですが、今回は中でも4000円台〜約15000円台のお高め大御所アイクリームを買い揃えて1週間ずつ使って本音で語りました。総額5万円以上飛んだ血と涙の結晶です(ただ重課金女なだけ)
142
下まぶた絶壁女が涙袋を作るための、 命の涙袋シャドウ16選。
143
シャネルのリップ&チーク、もちろんどの色も揃いも揃って可愛いのですが3番のベージュ、6番のプラムも推しです。頬と唇の色が揃ってるだけでメイクが締まって見えるし、何より時短で楽なのよ… twitter.com/marunouchi__ol…
144
イニスフリーのスリーピングマスク、すごすぎて「塗る水分爆弾」って呼んでる。 寝る前にこれ塗ると、翌朝自分の肌の貯水力に驚く。私の肌ってこんなに水分溜め込めるキャパあったの??寝る前どんなにスキンケアしても起きたらカサついてた私の肌は何だった??ってくらいモッチモチになる…すごい…
145
豆乳イソフラボンのレチノール入りクリーム使ってから朝のカサカサ感が全くなくて凄い。 初めて塗った時、コッテコテすぎて「これ枕に全部持っていかれるやつやん…」って思ったんだけど、段々ペタつきがなくなって枕にベタッと付かないの。 これが1,100円なの本当におかしいと思うわ…
146
比較的プチプラのクレンジングバームを12個片っ端から集めて全て使い切ったコスメ狂の感想です🥣
147
PAUL&JOEのあの下地が一部リニューアルしたと聞いて、早速買ってきました。この下地からデパコスデビューする人も多いと思うので…改めて全種類・新旧徹底比較します💐 「結局どの種類がいいの?」「どう選べばいいの…?」という時の参考になれば嬉しいです。
148
仕事やデートで派手な印象を出したくないけど目は大きく見せたい、という時はキャンメイクのシルキースフレアイズ06番。上品に盛れるし目ヂカラがぐっと出る。大人の深みピンク🩰❤︎
149
【 Kiehl's毛穴撲滅&透明感アイテム8選 】 ここしばらく「毛穴撲滅&透明感期間」としてキールズをライン使いしていました。毛穴の黒ずみが薄れてきて、明らかに肌の調子が良い✔️ 名品の多いキールズですが、中でも特に本気でオススメできるものをまとめました。
150
メイクは指よりブラシ派だから色んなブラシを使ってきて思う。指塗りとの差が1番出るのはファンデでもなくアイシャドウでもなく絶っ対にコンシーラーなのよね。 時間がなくて指で塗った時の野暮ったさに自分で引いたくらい、仕上がりが全然違ったの。特にNARSのは凄いぞ…薄膜ハイカバーヨレ知らず💯