宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(リツイート順)

1101
『週刊金曜日4/28.5/5合併号』は、『憲法施行70年特集』です。この中で私は、編集委員の中島岳志さん、雨宮処凛さんと、「憲法9条と自衛隊」というテーマで対談をしています。関心のある方は、読んでみて下さい。
1102
去る10月9日に「希望のまち東京をつくる会」が開いたシンポジウム『緊急!希望政策フォーラムー築地から東京が変わる』がきっかけとなり、大月書店から『築地移転の闇をひらく』という本が出版されました。関心のある方は是非ご覧になって下さい。
1103
1月31日(日)から2月2日(火)まで、「宇都宮健児弁護士と行く辺野古ツアー」に参加しました。ツアーには25人が参加。普天間基地、辺野古、高江ヘリパッド、トークライブ、南部ガマ視察など大変充実したツアーになりました。
1104
今日は、午後5時から猿江公園で行われた「戦争法案ぶっ潰せ江東行動」の集会に参加し、5時半から行われた「戦争法案ぶっ潰せ江東行動1000人パレード」にも参加しました。
1105
私たち一人ひとりは、微力ではあるが、無力ではない。みなが集まれば社会は変わるのです。 ( #宇都宮けんじ キャス moi.st/243ad8c | 閲覧1069人 / 計4381人, 55:03経過 )
1106
世の中はいやなこと、つらいこと、悲しいことで溢れてが、何も語らないがいつもこの時期に美しい花を咲かせてくれる桜に心が癒される。
1107
文化放送で吉田照美さんの番組に出た時の写真を送ってもらいました。
1108
@utsunomiyakenji 今日は、3・9原発ゼロ大統一行動に参加してきました。日比谷野音の集会の後、国会大包囲の請願デモに参加しました。デモの後、希望のエリア(旧ファミリーエリア)に立ち寄ってスピーチをしてきました。
1109
【原発被害⑥】 「原発による直接の死者はいない」…? 無念にうちに亡くなった原発労働者の方もいます。福島原発事故では、生きがいや故郷を失った多くの方々が、「原発さえなければ」と自死されました。 #都知事選 #脱原発 utsunomiyakenji.com/policy/#box04
1110
今日11月29日(日)の読売新聞の社説「主権者教育、社会への参加意識を育てよう」と「コロナと住まい、困窮防ぐ基盤への目配りを」は、読売新聞にしては極めて真っ当な社説であると思った。
1111
江東区には東京オリンピック・パラリンピック開催会場が10会場あり、オリンピック12競技、パラリンピック8競技と多数の競技が集中して行われる予定となっている。
1112
Youtubeはこちらで配信しています。 youtube.com/watch?v=Xld3xT… twitcasting.tv/utsunomiyakenj…
1113
今日は、午後2時から東京地裁103号法廷で開かれた供託金違憲訴訟の第5回裁判に出席し弁護団を代表して原告第3準備書面の要旨を陳述しました。今日は傍聴参加者が多く、初めて法廷に入りきれない人が出ました。裁判終了後弁護士会館で報告集会を行いました。充実した集会になったと思います。
1114
若い人たちが忘年会を企画してくれました。 11/27、LOFT9shibuyaにて。音楽DJや石田昌隆さん中澤誠さんなどのトークもある、寿司食べ放題のイベントです。詳細はこちらです。 goo.gl/9QAQyK
1115
今日は、午前11時半から、「5・31築地で、ええじゃないかデモ」の一環として行なわれた「築地波除け神社前リレートーク」に参加し、スピーチをして来ました。これから、午後の自殺問題シンポに出るため、浦和にむかいます。
1116
最近読んで良かった本を紹介します。『文在寅時代の韓国ー「弔い」の民主主義』(文京洙著、岩波新書)。ろうそく市民革命を経て誕生した文在寅政権下の韓国の政治社会状況について分かりやすく解説している。私の著書『韓国市民運動に学ぶ』も参考文献とされ一部引用されている。
1118
今日は、12時40分頃からJR蒲田駅西口で行われた街頭リレートークで改憲問題、森友文書改ざん問題、都迷惑防止条例の改正問題などについてスピーチをして来ました。
1119
秋田県大館市花岡という所は、中国人強制連行の象徴とも言われる花岡事件があったところです。講演会が始まる前に地元の川田繁幸弁護士と石田寛秋田県議会議員に、花岡事件を忘れないために建設された「花岡平和記念館」を案内してもらいました。
1120
【ツイキャス生放送中!】宇都宮けんじ、選挙結果を受けてのの一言です。twitcasting.tv/teamutsuken
1121
ロシアのプーチン大統領は6月12日の「ロシアの日」で演説。1721年に帝政ロシアのピョートル1世がスウエーデンとの北方戦争に勝利したことを引き合いに「領土を奪還し強固にすることは我々の任務だ」と語り、ウクライナ侵略を正当化した。帝国復活を目指すプーチンの発想は時代錯誤の帝国主義的妄想だ。
1122
7月2日(木)午前10時から羽村駅前で街宣。立憲民主党菅直人さん日本共産党宮本徹さんから力強い応援演説をしていただく。子どもたちに希望のまち東京を残していきましょう!と訴えました。
1123
今日は、午後1時から新宿・柏木公園で開かれたNO WAR新宿アクション実行委員会主催の『NO WAR!新宿アクション』の集会に参加してスピーチをするとともに、その後行われたデモンストレーションにも参加しました。
1124
昨日私の事務所を訪ねて来られたデリーさんとのツーショットです。
1125
NHKの板垣淑子さんからNHKスペシャル番組の案内がありましたので紹介します。1本目は『あの日、僕らは戦場でー少年兵の告白ー』(8月11日(火)NHK総合19:30〜20:43)。戦後70年の節目に安全保障と戦争を考える番組。