宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(リツイート順)

1151
#手話通訳 つきですのでぜひご覧ください。 twitcasting.tv/utsunomiyakenj…
1152
明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いいたします。「希望のまち東京をつくる会」は皆様のご支援により昨年末都内に事務所を開設することができました。この事務所を拠点にして今年は運動をさらに広げて「“困った’’が希望に変わる東京へ」を実現していきたいと思っています。
1153
大分の実家に帰省中に読んで良かった本を紹介します。『徹底批判!カジノ賭博合法化〜国民を食い物にする「カジノビジネス」の正体』(全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会編、合同出版)。カジノの問題点がよく分かる本です。
1154
来たる10月25日(日)13:30〜16:30東京体育館第4会議室で、憲法を考える映画の会主催で映画『首相官邸の前で』の上映会があります。関心のある方は、是非ご覧になって下さい。
1155
今日は、午前11時から東京都生協連会館で開かれた「反貧困全国集会2014」に参加しました。台風19号が接近しているにもかかわらず,参加者は北は北海道から南は九州熊本まで300人近くに上り、大変充実した集会になりました。
1156
おりしも、公正取引委員会は9月2日、コンビニ業界の加盟店の実態を調査した調査報告書を発表し、本部が加盟店オーナーに24時間営業などを強制した場合、独占禁止法違反にあたる可能性があるとの見解を示しています。
1157
3月29日さいたま地裁は国による2013〜15年の生活保護基準減額処分を取り消す判決を言い渡した。同種訴訟で国の減額処分を取り消した判決は8件目となる。厚労省は早急に生活保護基準を元に戻すべきだ。
1158
【宇都宮けんじ 東京都の課題を語る 2020】 (9)道路問題について #宇都宮けんじ東京都の課題を語る2020
1159
来たる9月3日(土)午後5時半から高円寺パンデイット(杉並区高円寺北3ー8ー12フデノビル2階(JR高円寺駅北口から徒歩8分)で行われる「宇都宮けんじさんが焼酎を5杯飲んでから語るトークライブ」に出ます。関心のある方、ご参加下さい。
1160
午後7時から八王子で開かれた「いがらし仁と市民のつどい」に参加し、1月24日に投開票が行われる八王子市長選の市長候補いがらし仁さんの応援演説をして来ました。重要な政治決戦である今年の参院選挙の前哨戦として宜野湾市長選と並ぶ極めて重要な選挙であり、必ず勝利しようと訴えました。
1161
私が共同代表をしている「のりこえねっと」が協賛するイベントが行われますので、紹介します。「東京大行進2014 TOKYO NO HATE〜差別のない世界を、子どもたちへ。」。日時 11月2日(日)12時集合 12時半パレード出発。場所 新宿中央公園 水の広場。
1162
障害者権利条約に基づき国連の委員会は9月9日日本政府に対する総括所見と改善勧告を公表。この中で日本では精神科の病床数や入院期間が主要国で突出しており精神科病院へ強制入院させる法令を廃止すること、障害者を分離した特別支援教育を中止しインクルーシブ教育を推進することなどを勧告している。
1163
昨日は、午後1時半から江東文化センターで開かれた「戦争法案ぶっ潰せ江東大集会」に参加し、私は「戦争法案と憲法改悪を許さないために」と題して講演をして来ました。集会には400人を超える人が参加し、大変充実した集会となりました。
1164
【バナー紹介④】ヤクザと闘って被害者を守りぬいてきた弁護士― 【対談】宇都宮けんじ×杉田かおる(5'09") 動画→ youtu.be/teY-9AG3TRE #UKバナー #宇都宮けんじ #都知事選
1165
【告知】20:00~24:00 ネットで最後の訴え!●ニコ生:ow.ly/tpGV6 ●Dommune: ow.ly/tpH3O 吉良よし子、木内みどり、辛淑玉、想田和弘、MMR (METEOR & DJ RIND)、DJ TASAKA
1166
3月2日(日本時間3月3日未明)国連緊急特別総会は「ロシアを非難しロシア軍の即時撤退などを求める決議」を賛成141カ国、反対5カ国、棄権35カ国の圧倒的賛成多数で採択した。ロシアの国際的孤立は明らかである。ロシア軍は決議に従って即時撤退するべきだ。
1167
最近読んで良かった本を紹介します。『司法はこれでいいのか。裁判官任官拒否・修習生罷免から50年』(23期・弁護士ネットワーク著、現代書館)。本書は司法反動の嵐が吹き荒れた時代に修習生であった弁護士や元裁判官の法律家としての生きざまをまとめた本である。若い人には是非読んで欲しい本である。
1168
ロシア軍のウクライナ侵攻後フィンランドがNATO加盟の検討を始めた。第2次世界大戦勃発後フィンランドはソ連に侵略された経験を持つ。多くの犠牲を払いながら独立は守ったが領土の一部を割譲せざるを得なかった。フィンランドのNATO加盟の動きはこのような過去の経験も影響していると思われる。
1169
「カジノは、射幸心をあおられた客の負け分で成り立っている。賭博に頼った成長戦略が本当に適切なのか、大いに疑念を抱かざるを得ない。」これは保守的といわれている読売新聞の今日の社説の書き出し部分の文章である。読売の社説には同意できないものもあるがカジノの評価は私の考えと全く同じだ。
1171
最近読んで良かった本を紹介します。『ピケテイ入門「21世紀の資本」の読み方』(竹信三恵子著、金曜日)。世界的に話題となっている仏の経済学者ピケテイの『21世紀の資本』をわかりやすく解説。わが国でも広がっている貧困と格差解消の道も探る。
1172
今日12月1日、68歳の誕生日を迎えました。多くの方から誕生日祝いのメッセージをいただきました。有難うございます。私を生み育ててくれた今は亡き両親に感謝しつつ、これからも頑張って行こうと思っています。
1173
宇都宮けんじ登壇 東京都知事選挙 公開討論会 19:30〜 赤坂区民ホール ツイキャス配信します ツイキャスのサポーター登録 ツイッターの拡散などお願いいたします (スタッフより)
1174
宇都宮けんじ、都庁で記者会見中。ツイキャスのフォロー、ツイッターのリツィートなどの拡散をお願いします。(スタッフより) / 宇都宮けんじ記者会見 cas.st/111c919a
1175
今日は、新潟市長選挙に立候補している齋藤裕弁護士の応援のため新潟市に入り、市内での街頭宣伝で応援演説をしました。齋藤弁護士は40歳の青年弁護士で、日弁連秘密保護法対策本部事務局長をしている人権派弁護士です。応援よろしくお願いします。