宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(リツイート順)

1076
【原発被害⑦】 「原発で亡くなった人はいない」とは急性障害による被害を指していると思われますが、長く人々を苦しめ、しかも因果関係がなかなか証明できない晩発性障害の恐ろしさを無視しています。 #都知事選 #脱原発 utsunomiyakenji.com/policy/#box04
1077
区政は医療教育保育介護など一番身近な政治が行われているところなのに国政と異なり区民によく知られていないのが現実である。そこで私たち「江東区政を考える会」は区政の課題や今問題になっていることを区民に伝えるために『区政かわら版』を発行することにした。その創刊号が今日2月1日発行された。
1078
来たる4月12日(水)午後10時から放送されるNHKの『クローズアップ現代+』という番組に生出演する予定です。テーマは、銀行カードローンの過剰融資問題です。関心のある方は、ご覧になって下さい。
1079
昨日は、田町交通ビルで開かれた「反貧困全国集会」に参加しました。集会には約350人が参加し、「貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!民主主義の力で希望をつむぎ、生き抜くためにつながろう!」という集会宣言を採択して成功裡に終了しました。
1080
【告知】★宇都宮けんじ3倍化計画!★明日は大雪の予想。おうちで過ごす方も多いと思います=電話をかけるのにうってつけ!友人知人に電話をかけて、宇都宮けんじへの支持を広げましょう!#都知事選 utsunomiyakenji.ciao.jp/voteuk/
1081
来たる10月28日(水)午後1時から日比谷野外音楽堂で「10.28生活保護アクションin日比谷 25条大集会」が開かれます。スローガンは、「人間らしく生きたい。まもろう憲法25条」です。終了後、パレードも行われます。是非ご参加を!
1082
ロシア国営テレビ「チャンネル1」の番組編集者マリーナ・オフシャンニコワさんは生放送中「戦争反対。プロパガンダを信じないで」というプラカードを掲げて反戦を訴えた。ヨーロッパ特派員のジャンナ・アガラコフさんは同テレビ局に抗議して辞職した。勇気あるこのような人々がロシアの希望である。
1083
1084
現在発行されている『月刊弁護士ドットコム』(11号)に、私のことが取り上げられています。関心のある方は読んでみて下さい。
1085
来たる9月2日(金)午後8時55分頃からラジオJーWAVEの「JAM THE WORLD」という番組(ナビゲーターはジャーナリストの青木理さん)に出演します。関心のある方は、聴いてみて下さい。
1086
今日は、午後1時半から日比谷公園西幸門近くで行われた生協労連主催の「3.9パートなめんな!最賃1500円@銀座パレード」の出発集会で連帯の挨拶をした後、その後行われたデモ行進にも参加しました。
1087
【宇都宮けんじの政策】★待機児童をゼロに!―5年で5万人分の認可保育園の定員を増やします。★政策→ ow.ly/tpvJk ★現場レポート ow.ly/tpvMl #都知事選
1088
新年明けましておめでとうございます。今年1年が皆様にとって良い年となるようお祈りいたします。そして何よりもウクライナに早く平和が訪れることを祈ります。
1089
平凡社から出版した「中学生の質問箱『天皇制ってなんだろう?あなたと考えたい民主主義からみた天皇制』」が増刷されることになりました。天皇制についての関心が高くなってきているのかも知れません。関心のある方は読んでみて下さい。
1090
「セブンイレブン松本さんを支援する会」のこれからの活動が、松本さんの裁判闘争を勝利に導くとともに、全国の加盟店オーナーの待遇を改善し、フランチャイズ契約において加盟店オーナーの権利を確立する「フランチャイズ規制法」の立法につながることを、心より祈念致します。
1091
皆さん、視聴ありがとうございます。 twitcasting.tv/utsunomiyakenj…
1092
供託金違憲訴訟の第1回裁判終了後、弁護士会館の会議室で傍聴行動に参加された皆さんと一緒に、報告集会を開催しました。参加者の皆さんからもさまざまな意見が出され、有意義な報告集会になりました
1093
今日は、戦争法制ぶっ潰せ江東行動実行委員会が呼びかけた、午後1時からJR亀戸駅北口で行われた戦争法の廃止を求める成人式2000万人署名一斉行動に参加しました。終了後行われた実行委員会の新年懇親会にも参加しました。
1094
昨日は、午後2時から、厚労省記者クラブで最低賃金問題について、記者会見を行いました。私は、「2014年最低賃金引き上げ!有識者アピール」呼びかけ人を代表して、最低賃金審議会の密室審議はやめて、公開すべきである、最低賃金の大幅な引き上げと地域間格差を是正すべきである、と訴えました。
1095
来たる1月26日(月)18時30分〜19時30分、衆議院第二議員会館〜参議院議員会館前で、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」主催の「日米ガイドライン改定・戦争関連法制反対!安倍政権の憲法破壊を阻止しよう!安倍政権の暴走に反対する1・26国会前行動」が行われます。
1096
都知事選で宇都宮選対の副本部長だった高田健さんが、安倍政権が企てる集団的自衛権の閣議決定による解釈変更に反対する大集会開催の相談会を呼びかけています。3月7日午後6時半から、文京区民センター3B会議室で開かれます。
1097
今日は、午後5時からJR髙田馬場駅前で行われた街頭演説会に参加し、11月2日告示11月9日投票の新宿区長選挙に出馬する岸まつえさんの応援演説をして来ました。岸さんは、私と同じ東京弁護士会所属の弁護士で、人権・女性・平和を守るお母さん弁護士です。応援、よろしくお願いします。
1098
11月21日(日)13時30分〜16時30分文京区民センター3A会議室において「憲法を考える映画の会」主催の映画『子どもたちの昭和史〜「第1部大東亜戦争」「第2部15年戦争と教師たち」』の上映会があります。関心のある方は是非多数ご覧になって下さい。
1099
4月10日(日)14:00〜18:50文京区民センターにおいて『反貧困ネットワーク全国集会2022〜コロナ禍、3年目生きさせろ』が開かれます。「新型コロナ災害緊急アクション」には「所持金ゼロ円」「何日も食べてない」といったSOSが2年余りで2000件近くに上っています。関心のある方は是非多数ご参加下さい。
1100
最近読んで良かった本を紹介します。『「野党」論ー何のためにあるのか』(吉田徹著、ちくま新書)。世界各国との比較を通じて政党のあり方を考える上で参考になる書。