776
777
778
ロシアのプーチン大統領は9月21日予備役30万人の動員を発令した。またウクライナ東部、南部で親ロシア派などが実施する住民投票でロシア併合の結果が出れば占領地の一方的な併合を示唆した。国連安保理常任理事国であるロシアが20世紀の帝国主義国家のような侵略を行うことが許されていいはずがない。
779
キャンペーン · 都立・公社病院の独法化は中止に · Change.org
私も都立・公社病院の独法化中止を求める請願署名の呼びかけ人の1人になっています。署名へのご協力をよろしくお願いします。 change.org/p/%E6%9D%B1%E4…
780
ポーランド、チェコ、スロベニアの首相らが戦火のキエフを訪問しゼレンスキー大統領に支援と連帯を表明した。ポーランドは過去ナチスドイツとソ連に領土を分割占領され、チェコも1968年民主化運動「プラハの春」がソ連の侵攻により弾圧された経験を持つ。ロシアのウクライナ侵攻は他人事ではないのだ。
781
私も都立高校入試に英語スピーキングテストを導入することに反対をしています。 twitter.com/hogosha2022112…
783
784
785
6月17日(火)午後6時半から、日比谷野外音楽堂で、「解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会」の主催により、「閣議決定で戦争する国にするな!6・17大集会」が開かれます。多数の人の参加をよびかけます。
786
みなさん、選挙戦も残すところ今日と明日のみです。明日の夕方、新宿での街宣では最後のお訴えをさせていただきます。投票日前日の休日は注目が高まります。ぜひご家族やご友人を今から誘って足をお運びください!#都知事選
787
多摩地域のPFAS汚染が問題となっている。米軍横田基地が汚染源ではないかと言われているが日本側は調査できないでいる。ドイツでは国内の米軍5施設で調査を実施しPFASの汚染源を突き止め、現在一部基地で米軍負担による浄化作業が進められている。ドイツでできたことがなぜ日本ではできないのか。
788
789
新型コロナの感染が急拡大する中でワクチン3回目接種の遅れや抗原検査キットの不足が深刻な問題になってきている。岸田首相は「コロナ対策に関しては最悪の事態を想定して対策をたてる」と強調してきたが、今回の感染急拡大に対しては後手後手の対応となっている。首相の危機対応能力が問われている。
790
このところロシア軍によるウクライナの発電所をはじめとする民間インフラ施設な対する攻撃が激化しており、ウクライナでは停電や断水が各地で発生している。民間施設に対する攻撃は明白な国際法違反行為であり、卑怯な犯罪行為である。ロシア軍は直ちにウクライナから撤兵すべきである。
791
792
793
ロシアのウクライナ侵略によりウクライナ避難民が200万人を突破した。このうち120万人はポーランドが受け入れたと言われている。ポーランドは1939年国土の西側をナチスドイツに東側をソ連に分割占領された経験を持つ。大国の侵略により苦難を味わったからこそ他人事とは思えないのではなかろうか。
794
795
796
797
緊急記者会見、まもなくです。 twitter.com/utsukenpress/s…
798
799
800
難民申請を2回に制限し3回目以降は難民申請中でも強制送還を可能にする入管法改正案が4月28日衆院法務委員会で可決された。改正案は外国人の命と人権を軽んじ日本も加盟する難民条約33条に違反しノン・ルフールマン原則に違反するものである。5月7日15時高円寺で入管法改悪反対1万人大行進が行われる。